今日のクラブ活動報告は、卓球部!
私が顧問を務めている卓球部は今日、貝塚市立総合体育館に集いました。
今日は「第1回貝塚オープンダブルス大会」に出場!
誰でも参加可能な、オープン大会ということで小学生からシニアの方まで幅広く出場しています。
大会開始前の練習の様子。
普段の練習場所と違う、広さや照明に、少し戸惑っていました。
本校からは2チームが参加しました。
1チームは入学して卓球を始めてまだ5か月の1年生男子2人。ダブルスの大会出場も今回が初めてです。経験豊富な大人たちばかりの激戦リーグということで、勝利をあげることはできませんでしたが、目標の1セット勝利(卓球は5セットマッチ、3セット先取)を達成しました!
まだまだ荒削りながらも、少しずつ技術が身についてきた証です!
さて、オープン大会ということで、教員も出場可能です・・・。
というわけで、2チーム目は教員(私)と2年生女子の混合ダブルス!
28歳の身体で、7試合を戦い抜きました・・・
思い返せば「現役時代(高校生)でも1日7試合なんてしたことあったっけな?」と思うほど疲れました(笑)
結果は2勝5敗・・・。強かったです。
課題も見つかりました(生徒も私も・・)ので、明日からまた頑張っていきます!!
最後は皆さん一緒に片付けを行い無事に終了。
高体連主催の公式試合だけではなく、これからも地元貝塚の大会に積極的に出場してまいります!
また、11月16日(土)には秋のオープンスクール(クラブ体験)を予定しています。
ぜひ中学生の皆さん、ご参加ください♪