今日まで約1週間、生徒会役員たちは毎朝、下足ロッカー前に立って、声を張り上げていました。
「おはようございます!アルミ缶の収集にご協力お願いします!」
今回、貝塚市立第三中学校と合同ボランティア活動を実施しました!
12月中旬ごろに、貝塚市立第三中学校の生徒会役員と本校生徒会役員がオンライン打ち合わせを行い、今回のボランティア活動の内容を確認しました。
各校でアルミ缶を収集・換金し、能登半島地震からの復興支援として寄付します。
毎朝、生徒会役員から声がけしたことで、日に日に回収率も上がっていきました。
生徒会役員たちもアルミ缶をつぶすことに慣れてきたようです。
1週間の回収の結果は・・・
ちなみに回収の度に役員たちがカウントを行った結果、「1536缶」を回収することができました。
復興支援に少しでも役立てば幸いです。
また、毎朝極寒の中、活動を行った生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした♪