先月、貝塚市立第三中学校と合同でボランティア活動を実施。
その縁もあって、貝塚市立第三中学校の生徒会役員さんに来てもらって、本校生徒会役員の交流会を行いました。
貴重な機会を、ありがとうございました!
そんな貝塚市立第三中学校に、今度は本校より教員と生徒会役員がうかがい、出張進路学習を実施しました!
今年度、様々な中学校にうかがい、中学生に対して、進路学習を行ってきました。
9月に中学3年生を対象に、「高校とはどういう場所か」「高校選びのポイント」をテーマに出張進路学習を実施しています。今回は中学2年生を対象に、同様のテーマで、高校のイメージを持ってもらえるよう講話を行いました。
つい先日、真冬のオープンスクールでプレゼンテーションを担当したばかりの3年生が今日も頑張ってくれました。自身の高校生活を振り返って、中学と高校の違いや、高校選びのコツを伝えてくれました。
最後は質疑応答タイムも!
元々予定していた出張進路学習は年内に終了していましたが、おかげさまで3学期にも複数校からお声がけいただき、出張進路学習を実施予定にしております。
ご興味がある学校関係者の皆さまは、お気軽にお問い合わせください。