1学期をふりかえって (小学部 訪問) 「せいかつ」では、洗濯遊びや風船遊び、ピーマンの収穫などをしました。特に風船から出てくる風が楽しくて何度も笑顔になり、ピーマンの匂いを味わっては表情を変えて気持ちを伝えていました。「ずこう」では陶芸粘土、「たいいく」では玉入れに挑戦。「おんがく」ではビブラスラップやドレミパイプなどの珍しい楽器を鳴らしたり、「ことば・かず」では宅急便あそびをしたりして楽...
2024年7月アーカイブ
7月8日(月)に小学部の「七夕集会」が西ホールで行われました。 児童会会長の開会宣言に続いて、児童会役員が織姫を彦星に扮して、七夕の日に天の川に橋が架かり、会うことができるというお話を見事に演じることができました。また、大きな杖をついた神様が登場すると、短冊に書かれた願い事をかなえてくれるというひとときもありました。 3,4年生の出し物はピカピカ光るホタルや提灯を使った「ホタル」のわらべうた遊び...
☆7月の献立表です☆ 7月には、行事食として「七夕献立」、郷土料理として「沖縄県のジューシー、ゴーヤチャンプル」、世界の料理として「中国の回鍋肉」が出ます。 お楽しみに♪ 7月 献立表