2022年12月アーカイブ

年の瀬~きれいな水で新年を迎えましょう~

生物の授業では、プラナリアの再生実験を12月から1月にかけて行っています。年の瀬の今日も、年末年始を乗り越えられるよう、教職員が朝からシャーレの水を交換していました。新しい水で新年を迎えられることになりました。プラナリア自体は、生徒達から課された課題(傷)をどのように再生しようかと、細胞レベルで奮闘しているのでしょうが、・・・。陰ながら生徒達の教育活動を支えているのが皐が丘。改めて敬服するばかりで...

2学期 終業式

8月下旬に再会した今学期も、本日終業式を迎えることができました。この2学期の部活動や授業作品を出展した作品展等、様々な場面での活動の表彰も数多く行うことができました。Withコロナ、体育館での式典ではなく、会議室と各HR教室とをWebでつなぎ、表彰の様子などをスクリーンを通して共有、称え合うことができました。 R4_2学期終業式.pdf

挨拶運動~「心の再生」府民運動~

先日の降雨以降、気圧配置が冬型になり、急に寒さがましています。府内のコロナウィルスの感染状況も日々多くの方々のり患状況が報道されており、改めてマスク着用、飲食前の消毒を徹底し、生徒・教職員共々、感染防止対策をしっかりと行っていきたいものです。 さて、寒さが増すと、寝起きに布団から出ることが遅くなり、登校時間に余裕がなくなり、・・・。ここ2,3日の登校時間が、遅くなっています。8時25分教室をめざし...

 第2回 学校説明会開催しました

中学3年生も期末考査を終えたこの時期に、本校の第2回学校説明会として、今回は全体説明+クラブ体験 or 施設見学 を計画したところ、200名を超える中学生と保護者の方々に、多数来校していただきました。説明会の概要は開会ファンファーレは、吹奏楽部による演奏!に、始まり ○学校長あいさつ○企画担当教員による学校紹介(スライドによる説明)○生徒自治会役員による ・学校行事と自治会活動等の紹介 ・学年行事...

校内作品展示(美術・工芸)

学校説明会を開催する時期にあわせて、本校の特色の1つである美術・工芸部門の作品展示を行っています。美術部のOB・OGの作品(キャンパス)も多数陳列していますが、工芸教室の前の廊下では、1学期の作品展示(作品・作品紹介および後記)がされています。どの作品も、個性的なアイディアがあり、作者の作品への思い入れも読み取れ、注目すべき空間をまた1つ見つけました。

SGS(スクール・ガード・サポーター)に行ってきました。

 今月は、生徒自治会役員に加え、男子バレーボール部の部員たちも協力してくれました。 寝屋川10中校区の三井小学校と宇谷小学校に分かれて、児童の集団登校時に、いつもより多くのお兄さん、お姉さんたちから『おはようございま~す』って声を掛けられ、大きな声で返事や笑顔を返してくれていました。 地域の方々や小学校の先生方も多くの校門周辺で出迎え、一週間の最終日、笑顔とあいさつで朝を迎えていました。 ...

11/25 学校運営協議会

 本日2学期末考査を終え、部活動も再開し、また、各学年ではLP(ライフプランニング)の準備をしたり、3学期に行われる行事の準備を進めているようです。 さて、先日実施した学校運営協議会の議事録確認を終えましたので、先ほど公開しております。  詳細は、  学校運営協議会 - 大阪府立北かわち皐が丘高等学校 (osaka-c.ed.jp)