2023年1月アーカイブ

PTA模試(14期:2年生)が挑みました。

 私立大学等の一般選抜が行われている時期に、2年生対象の模擬テスト(PTA協賛)で実施しました。 大学進学を考えている一部の生徒に加えて、看護・医療系の進路を希望している生徒には看護系模試として日頃の学習成果を確認しようと外部模擬試験にチャレンジ。 文系・理系で受験科目が異なるため、登校時刻はまちまちでしたが、文系・理系ともに必要な英語の時間の監督には、保護者(PTA進路委員)に役割を担っていただ...

進路別説明会~15期(1年)~

 進路ガイダンスとして大学・専門学校等外部から多くの方々をお招きし、学部や専門領域ごとに勉強する内容や卒業後の就職先・仕事内容等の話を聞かせていただきました。 自分の進路、自分事として今やっておくこと、徐々に高めていくこと、その先にある具体的にライフスタイルについて、大学・専門学校の先生方から直接お話を聞かせていただきました。生徒達は真剣に聞き入り、分科会の入れ替わりの際には、資料を確認しながら「...

工芸作品展

 先週までの13期生卒業記念作品展に続き、2年生(14期生)工芸選択者による作品展示を職員玄関ホールにて開催。個性あるデザインに加え、釉薬の塗り方(?)で表現される色合いも微妙に変化しているようです。ここの作品にメッセージや思いを感じながら鑑賞させていただきました。

交通安全指導~PTA生徒指導委員さんと共に~

 今週は、登校時安全指導に加えてPTA生徒指導委員会の保護者の方々と下校指導として、生徒達の下校風景を見ていただきました。 6限目終了し、帰宅する生徒達の様子。自転車に乗った生徒達の視線の先は正門奥の信号。しかも『青』。一目散に駆け下りてくる自転車はスピードも出ていて、しかも青信号に間に合わせたい思いは、一層加速する。  また、スピードが出ている状況で左折、歩道に乗り上げる姿にもヒヤッっとする思い...

授業紹介(生物)~眼球の解剖~

 2年生理数アドバンスコース「生物」の授業を見学してきました。 今日の授業は、豚の眼球の解剖と機能観察。 医療系への進学を希望している生徒もいるなか、動物の器官・機能を観察しました。各自に一球ずつ配布され、まずは、検体の触診。「まつげがかわいい~」「瞳孔が開いている」等々の第一印象から、周りの脂肪・肉片を取り除き、目玉おやじのような球体を取り出す解剖学序論。 次に、眼球にメス(剃刀)で開き、視神経...

探究発表~SDG's~

 2年生のLP(ライフプランニング:総合的な探究)は、SDG's17の目標の中から6つの目標に絞り、1年間かけて調べてきました。 個々に関心を持った目標について、クラスを超えてグループを作り探究を深めてきました。 生徒達が取り組んだ6つのテーマは、「気候変動」「飢餓」「教育」「水(問題)」「貧困」「ジェンダー」。 それぞれのサブテーマ一覧は、14期 探究発表(2年) テーマ一覧.pdf  2年...

13期生 卒業記念作品展~美術・工芸~

 この時期恒例、卒業する3年生の作品を、職員玄関ホールから1階の廊下にわたり展示。 1,2年生は、先輩たちの作品を見て、今後の自分たちの創作意欲やイメージを膨らませたことと思います。 新聞紙片を張り合わせ創った岩石には、私自身騙されました。巨大な岩を何に見立てているのだろうと眺めていると、生徒はヒョイっと軽々持ち上げ、びっくり(*_*;」 。火成岩チックな作品が多い中、ち密に層を再現した堆積岩も交...

2年生HR~成人・キャリア教育:起業家に聞く~

 民法が改正され、4月から誕生日を迎えるごとに成人年齢に達する2年生を対象に、社会人講師をお招きし、自分自身の進路を切り拓く上で大切にしてもらいたいことなどをお話していただきました。  成人年齢に達すると社会的契約ができるようになりますが、それらの契約に伴う責任・関連情報を知った上で、判断することが大切。 また、生きていく上では、自分で稼ぐことが必要で、そのためのあなた自身の強みは何?高めていこう...

3学期 始業式

新年が明け、全校生徒一斉の登校。コロナウィルス、インフルエンザ感染拡大が報告される中、今回も会議室と各HR教室とをWebで繋ぎ始業式を行いました。久々の登校に、冬休み中の出来事など、友達との会話を弾ませていました。 さぁ、3学期。週末の大学入学共通テストに臨む3年生もいます。学期末は短い期間ですが、各自感染防止対策を講じながら、自己実現に向けての取組をしっかりと進めてもらいたいものです。 R4_3...