11月2日(水)、天王寺動物園のオンライン授業に参加しました。肢体不自由部門からは小学部の児童、病弱部からは小学部と中学部の児童生徒が参加しました。
飼育員さんからカバの生活やえさのことなどを教えていただきました。えさやりの様子を近くで見せていただき、大迫力のカバの口に子どもたちは、「大きい!」「こんなに入るの?」と口々に感想を言っていました。最後には、事前に集めていた質問に丁寧に答えていただき、子どもたちは嬉しそうに答えを聞いていました。お世話になった飼育員さんにお礼の手紙を書いて、お渡しする予定です。
![[11.2]天王寺動物園オンライン授業①.png](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/koyo-s/byoujakubumon/f3af67268225ac3ab9f2d13355e050d0.png)

![[11.2]天王寺動物園オンライン授業②.png](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/koyo-s/byoujakubumon/b8fe8627440b0bc28438f0f012dea760.png)