6月も終わり、いよいよ7月です 梅雨入りしたかと思ったら快晴つづき。梅雨はどこにいったの?と思いきや、いったん降り出すとどしゃぶり。梅雨の様子もここ数年で変ってきましたね。先週は気持ちよくプールに入れる日が多かったのですが、今週になって雨は少ないけれど曇りの日が多く、ちょっぴり残念でした。 明日から7月になります。いよいよ夏本番です。少しでもいい条件で気持ち良く入水できたらいいですね。 図...
2017年6月アーカイブ
プール学習が始まりました! 日中の時間が長くなり、夏至(6月21日)を過ぎました。季節はどんどん夏に向かっていますね。今週からみんなが待ちに待ったプール学習が始まりました。 月曜日の高等部プール開きの日は箕面市でも30℃以上の真夏日を記録し、絶好のプール日和となりました。午前中に高3と高1、午後から高2の順番で全学年プール開きができました。一番手の高3が入水する時間帯は、まだ水温が低かったようです...
梅雨入りしましたが・・・ 近畿地方では6月7日に梅雨入りしたと気象庁から発表がありましたが、今週も晴天が多く、この時季としては比較的過ごしやすい日が続いています。農作物のためには空梅雨では困りますが、災害が出るような大雨にはならないことを祈るばかりです。 学校ではプール清掃も終わり、いよいよ来週からプール学習が始まります。天候に左右されやすいプール学習ですが、児童生徒たちの大好きな授業でもある...
ハッピーバースデー みのおしえん!! 6月7日は箕面支援学校の創立記念日でした。必ずしもこの日に学校ができあがったわけではないの ですが、学校の誕生日ですね。祝日のない6月に創立記念日を設定している学校が多いようです。 今年度で33周年を迎える箕面支援学校ですが、いつまでもきれいに使って行きたいですね。 「学校経営推進費事業」支援校に選出されました。 大阪府教育庁の事業に「みのおしえん ど...
6月に入りました。 気がつけば6月、1年も半年が過ぎようとしています。6月といえば、「梅雨」。しかしながら梅雨を思わせる天気ではありませんね。本格的な雨のシーズンを前に、各学年・学部で校外行事が実施されています。お天気に恵まれて、延期・中止になった学年・学部はありません! まだ、終わってない行事もお天気に恵まれるといいですね。 5月29日(月)から6月2日(金)まで中学部は参観週間でしたが、多...