9月30日~10月4日の5日間、初めて現場体験実習へ行きました。事前面接では緊張した面持ちで、具体的な作業内容や必要事項の確認を行いました。
今回の現場体験実習では、職場での体験を通して「働く」ことの意義や、挨拶や礼儀、仕事に対する責任感を学ぶことができました。
実習中は、初めての作業ばかりで不安や戸惑い、緊張があったようでしたが、ペアの生徒と協力し、助け合いながら5日間最後まであきらめずやり遂げることができました。この5日間を通して、いろいろな方と接しながら適切なアドバイスをいただき、今後の学校生活での課題を見つけることができたと思います。その課題を意識しながら学校生活を送ってほしいと思います。1年生で行う現場体験実習はあと1回です。今後は、自分の進路について真剣に考え、希望する進路の実現に向けて根気強く取り組んでほしいと思います。頑張れ5期生!!
作業内容例紹介
~介護系~
・ベッドシーツ交換
・配膳、下膳の手伝い
・レクリエーションの参加(ちぎり絵など)
~小売関係~
・商品の品出し、陳列
・店舗清掃
・食品製造(肉の計量など)
~事務関係~
・メール便の仕分け・集配
・パンフレットの整理 改訂版への差し替え
・パソコンデータ入力
~食品関係~
・食器洗い
・食器片づけ
・盛り付け