清掃美化(共通)
3年生
今年の目標は「清掃を通して、工夫と協力を身につけよう」です。
まずは最初の授業で5人チームを組み、校外清掃の計画を立てました。学校の周辺地図を見ながら、チームごとに校外清掃のルートを決めました。『通学路を清掃したい』『芦原橋駅周辺の人通りが多いのではないか』『公園をキレイにしたい』など、具体的な意見を出し合いながら計画を立てました。
次の授業では立てた計画をもとに、チームごとに別れて校外清掃を行いました。1時間の清掃作業で大小様々なゴミを拾うことができました。道路や公園がキレイになると同時に、地域の方々から『ありがとう』『ご苦労さま』と激励の言葉をいただき、気持ちも晴れやかになりました。清掃後は教室に戻り、ゴミの量や種類を地図に書き込み、次回のルートを決める参考にするなど、年間を通して校外清掃に取り組む意欲も出てきました。
今後も大阪市の清掃ボランティア活動の一環として、自治体と連携しながら、地域清掃に取り組んでいきたいと思います。