令和4年10月19日(水)~21日(金)の2泊3日で、東京・千葉方面へ修学旅行に行きました。
1日目は、9:30頃、新幹線に乗り、車内でお弁当を食べお昼に東京に到着しました。
その後は、東京観光をしました。お台場・汐留班、渋谷・原宿班、浅草・上野班、秋葉原・上野班に分かれて、各地の観光名称めぐりや食べ歩きをして楽しみました。
夕方、再び東京駅で集合し、バスで宿泊先のヒルトン東京ベイへ向かいました。
夕食は、ビュッフェ形式で自分たちのお皿に盛り付けて食べました。一番人気だったメニューが、サラダチキンとカレーで、たくさんおかわりをする生徒もいました。
2日目は、いよいよ東京ディズニーランドです。楽しみすぎて少し寝不足ぎみの生徒もいましたが、全員元気いっぱいに出かけました。
各グループで、たくさんのアトラクションに乗り、カチューシャやかぶり物を購入して身につけ、夜まで1日中楽しみました。
3日目は、午前中はホテルアカデミーに参加し、昼食を食べて東京スカイツリーに行きました。
ホテルアカデミーでは、宿泊したヒルトン東京ベイの接客担当のスタッフさんから、「おもてなしについて」や「笑顔の作り方」を学習しました。
またプロの方のタオルアートを見せていただき、生徒も蓮の花のタオルアートにチャレンジしました。
昼食は、両国にある「八百八町 花の舞」でちゃんこ鍋定食をいただきました。本場のちゃんこ鍋に「おいしい!!」とみんな笑顔で食べていました。
昼食後は、東京スカイツリーに行きました。展望デッキから東京を一望し、生徒は大阪よりもビルが多いことにびっくりしていました。
そして、15:30頃、東京から大阪に向けて新幹線に乗りました。帰りは、疲れもあって寝て過ごす生徒が多くいましたが、行きに見ることのできなかった富士山も新幹線から見ることができました。
18:00頃に新大阪に到着し、解散式をしました。
3日間、天候にも恵まれ、大きなケガや病気もなく無事に修学旅行を終えました。
期間中は、ずっと笑顔で過ごすことができ、心に残る修学旅行になりました。