新年を迎えると恒例の百人一首大会。
今週は、1年生が体育館フロアに集まり、クラス対抗で対戦しました。
読み手も、進行係(次の句に進んで良いか対戦状況確認等)も生徒達で運営していました。
『かささぎの 渡せる橋に・・・・・・』読み始めた瞬間に、すぐ探し始め、取りにいく生徒もいれば、下の句の読み出しで激変、集中力がアップ。下の句の始めの数文字で探している姿が、印象的でした。
放課後には、『先生、2組、優勝やってん!』『私も10数枚取れたよ!』って、報告してくれる生徒もいて、学年HRで、楽しんだ様子が伺えました。