本校生徒たち発案の熊本地震募金活動で、何と65万円も義捐金が集まったということで、朝日新聞が取材してくれました。3年生有志と生徒会が行った募金活動では、狭山池まつりで約10万円、校内で約5万円、泉ヶ丘駅・金剛駅・河内長野駅で約14万円、合計29万円を超えました。吹奏楽部が大阪狭山市内のスーパーで演奏をしつつ行った募金活動では、35万円を超えました。 質問は、何故募金活動を行おうと思ったかその動...
2016年5月 9日アーカイブ
毎年「母に日」に行われるダンス部引退公演は、感謝の気持ちに満ちたものでした。 今年は14代目ということで、着任した年の10代目から数えて5回目です。部員にとっての2年間、間違いなく高校生活の中心に位置づけられているダンス部の活動の集大成としての引退公演は、2年間の歩みと成長を感じさせます。ダンスの技術や表現・思想を追求する以前に、チーム名をU-ZY:RiNGというように、絆が一番大切なのかもし...
27年度、第7回PTA実行委員会が行われえました。2か月半ぶりの開催で、27年度としては今回が最終回となります。PTA活動が活発になるに従い、生徒たちも元気に活動し、教員も元気になるという好循環が生まれているように思います。土曜日も営業するようになった新たな食堂で、役員の皆さんと会食をして、舌鼓を打ちました。