今日も朝からいくつかの部活動を応援に行きました。
朝は信太高校で農芸高校と対戦する女子バスケットボール部の応援に行きました。序盤は1年生中心に頑張り互角の勝負でした。第3クオーターから2年生も出場しましたが、さすがあっという間に10点以上の差をつけていました。今日は先に約束したダンス部に遅れるわけにはいかなかったのでここで失礼させていただきました。



次は大阪府立大学の大学祭に出させていただくダンス部ボーイズ1年生のダンスを見に行きました。先輩や保護者、一般の方々が見守る中、楽しそうでキレのあるダンスを披露していました。




午後から学校に戻り、本校で行われるバドミントン部の試合を応援する予定でしたが、午前中の試合の時間が延びたようで試合開始までいることができませんでした。アップ中の選手の写真しか撮ることができませんでした。バドミントン部の皆さん、すみませんでした...m(__)m


バドミントン部の試合開始を待っている間に、グランドで行われていたサッカー部の高津高校との練習試合を見学しました。後半開始まで見ていましたが、0-0の接戦を演じていました。ハーフタイムには顧問の先生から様々なアドバイスや指示が出されていましたが、生徒たちは懸命に実行しようと取り組んでいました。


最後に昨日に引き続き、女子器械体操部の公式戦を応援に行きました。今日は私学の強豪に混じって2年生が一人だけ1部で戦いました。大きなミスもなくしっかりと演技できていたと思います。(すみません、さすが1部の演技ともなるとスピードが速すぎてスマホではきれいな画像が取れませんでした。)



今日はスポーツの秋、11月3日は文化の秋ということで栂文化会館で行われる8地区合同音楽界に行く予定です。いつも思うことですが、今日も信太高校では野球部が午後から試合ということで集合していました。また女子ハンドボール部も三国丘高校で公式戦を戦っていました。軽音楽部も神戸元町で演奏していました。他の部活動もそれぞれの場所で頑張っていたと思います。みんなの頑張る様子を応援に行けないのが本当に残念です。体が二つ三つあればと心から思います。
朝は信太高校で農芸高校と対戦する女子バスケットボール部の応援に行きました。序盤は1年生中心に頑張り互角の勝負でした。第3クオーターから2年生も出場しましたが、さすがあっという間に10点以上の差をつけていました。今日は先に約束したダンス部に遅れるわけにはいかなかったのでここで失礼させていただきました。
次は大阪府立大学の大学祭に出させていただくダンス部ボーイズ1年生のダンスを見に行きました。先輩や保護者、一般の方々が見守る中、楽しそうでキレのあるダンスを披露していました。
午後から学校に戻り、本校で行われるバドミントン部の試合を応援する予定でしたが、午前中の試合の時間が延びたようで試合開始までいることができませんでした。アップ中の選手の写真しか撮ることができませんでした。バドミントン部の皆さん、すみませんでした...m(__)m
バドミントン部の試合開始を待っている間に、グランドで行われていたサッカー部の高津高校との練習試合を見学しました。後半開始まで見ていましたが、0-0の接戦を演じていました。ハーフタイムには顧問の先生から様々なアドバイスや指示が出されていましたが、生徒たちは懸命に実行しようと取り組んでいました。
最後に昨日に引き続き、女子器械体操部の公式戦を応援に行きました。今日は私学の強豪に混じって2年生が一人だけ1部で戦いました。大きなミスもなくしっかりと演技できていたと思います。(すみません、さすが1部の演技ともなるとスピードが速すぎてスマホではきれいな画像が取れませんでした。)
今日はスポーツの秋、11月3日は文化の秋ということで栂文化会館で行われる8地区合同音楽界に行く予定です。いつも思うことですが、今日も信太高校では野球部が午後から試合ということで集合していました。また女子ハンドボール部も三国丘高校で公式戦を戦っていました。軽音楽部も神戸元町で演奏していました。他の部活動もそれぞれの場所で頑張っていたと思います。みんなの頑張る様子を応援に行けないのが本当に残念です。体が二つ三つあればと心から思います。
応援ありがとうございました!
しかも、2日とも来ていただき、部員たちは、大喜びでした。
結果は、団体8位(2部)、個人総合10位入賞(1部)でした。
お礼と結果報告は、改めて。。。伺います。
ホントにありがとうございました!\(^_^)/
先生方も生徒たちもお疲れ様でした。
生徒たちが喜んでくれるのが何より一番の幸せです。団体・個人とも内容もよかったと思います。生で見る器械体操は本当に息をのむような緊張感の連続でした。
また競技会があるときはぜひ誘ってください!