今日は理科と保健、最後はHRです!

 朝、学校に着くと校長室横に植わっているバラが大輪の花をきれいに咲かせていました。2月の梅と椿から始まって桜、花水木、藤、先週はツツジが満開でした。このバラが終われば新緑から深緑へと変わり、いよいよ本格的な夏の到来でしょうか。

DSC_8313.JPG

DSC_8314.JPG

 1限目は2年生の地学を見学しました。地球の大きさについて考える内容でした。地球が丸いと推測できる理由や、伊能忠敬やエラトステネスが実際にどうやって地球の大きさを測ったのかなどについて、実際の画像を見ながら説明がありました。たいした道具もない時代に論理的に考えて、歩測で地球の大きさを測ることのできた人がいたということと、その飽くなき探究心に感心しました。

DSC_8317.JPG

 3限目は3年生の物理を見学しました。内容は光波の性質などについてです。こちらも分光器などを使って実際にどう見えるのかを体験しました。実は私も30年以上前に共通1次試験では物理を選択したので勉強したはずなのですが、全く覚えていませんでした...(汗)。授業の方は説明も板書も非常に丁寧で分かりやすかったです。

DSC_8322.JPG

 4限目は1年生の保健を見学しました。健康について考える授業でしが、健康だけにとどまらず、高校で学ぶ目的や人生の目標について考える内容になっていました。聞いていて私も共感できるところが随分ありました。(ダジャレも面白かったですが、今日はいつものキレがなかったかな?でもファインディング・ニモはまあまあ面白かったです...笑) 1年生の皆さん、またぜひ一度自分の頭でしっかりと考えてみてください。

DSC_8323.JPG

 5限目は3年生の理系化学です。電解質溶液の化学平衡という内容です。正直言って、文学部国文学科卒業の私には全く内容が理解できませんでした。授業の間中、生徒たちの様子を見ながら、「この子たちはこんなに難しいことを普通に理解できるんだ...」とただただ感心していました。3年生の皆さん、明日は講習があるらしいので参加する人は頑張ってくださいね。

DSC_8325.JPG

 月曜の7限目はホームルームです。3年生は全員が体育館に集まって進路担当の先生の説明を受けていました。2年生はそれぞれの教室でマイナンバーに関する学習、遠足の打ち合わせ、席替えなどを行っていました。1年生がグランドで40人41脚の練習を行っていました。

DSC_8331.JPG

DSC_8344.JPG

DSC_8342.JPG