今日も教育実習生の授業を見学しました!その2

 早いもので、教育実習が始まって2週間が経ちました。今日が最終日という実習生も多く、研究授業が目白押しです。

 まず2限目に1年生の生物を見学に行きました。生物実験室で顕微鏡を使って九条ネギの体細胞分裂を観察するという内容でした。どの生徒も先生の説明と指示をよく聞いて熱心に観察していました。

IMG_0629.JPG

 3限目は3年生の日本史です。冒頭に身近なニュースの紹介として消費税について考える時間がありました。その後で今日のテーマである戊辰戦争や明治初期の中央集権に向かう政策について学習していました。生徒たちにはとにかく「どうして?」という疑問を持つようにしてほしいです。思考力を養うためにはクリティカルにロジカルに考える習慣を持つことが必要です。

IMG_0631.JPG

 4限目の前半は1年生の英語を見学に行きました。内容は長文読解ですが、まずはしっかりと読むことに取り組んでいました。5月考査前に授業見学に行ったときにも感じたのですが、71期生は1年生のこの時期にしてはどのクラスもよく声が出ていると思います。1年生の皆さん、この調子で頑張ってくださいね。

IMG_0648.JPG

 後半は2年生の化学を見学しました。物質量に関する内容でした。実は自分の高校時代、化学が一番の苦手でしたので、今日は生徒たちがサクサクと問題を解いているのを見て感心してしまいました。(笑) また、ふと気づいたのですが、これまで勤めた学校では化学や物理の実習生をほとんど見たことがありませんでした。こうしたあたりがさすが泉陽ということでしょうか。

IMG_0660.JPG