2014年6月アーカイブ

6/30 教育実習生指導教官来校他

明日からもう7月。校内では朝から生徒会による「挨拶運動」も開始。また、曇天の中教育実習生の大学の指導教官の方が来校。昨今の学生事情をはじめ、意見交換しておりました。

6/27 第1回学校協議会開催

6名全員をお迎えして開催。本校の子どもたちのために、忌憚のないご意見をいただき前進していきたいと考えております。また本日は地元中学校との交流や国際理解教育(インドネシア)も開始。いろんな実践も積み重ねていきたいものです。

6/24-26 全特長大会参加

曇天の中、毎年恒例の全国の特別支援学校長が集う大会に参加。最新動向を知り、帰阪時には不安定な天候を象徴する雲も眺めつつ 子どもたちのためになる実践に繋げたいと願っていました。

6/23 教育実習開始等 安全校内パトロール

教育実習生をはじめ介護等体験で学生の声がこだまし、安全月間の一環でPTA校内安全パトロールも実践中の今週。プールも開始、1学期終盤にFight。

6/18蛸ご飯・プール学習の安全確認・教実説明

旬の給食シリーズ6月は本日の「たこごはん」です。(写真参照)また、午後プールでAED等の「安全・安心」の確認。地道に行う重要性を再認識。その一方で教育実習生に挨拶。次世代を育成する重要性も再認識。更に14日の運動会を見学された施設の方から「一言でいえば感動」という感想メールが係に届いておりました。本日は、地域の方々の重要性も再認識した一日です。

6/16 交流及び共同学習の充実をめざして

本日希望により本校教員5名が、交流等がある地元の小中学校に半日のボランティア体験(写真参照:本人了解済)へ。受け入れていただいた吹田市教育委員会並びに関係小中学校の方々に感謝しますとともに、まずは教職員同士が「FACE TO FACE」関係を確立して、子どもたちの「交流→共同学習」実践に結びつくことを切に願っております。

6/14 運動会

本年から1学期開催の運動会、梅雨の中休みか?素敵な天気の中で開催。来賓・保護者の方々が注視の中で進行。その印象を帰宅後にも精一杯話をする運動会であってほしいと感じております。

6/12 ♡型胡瓜

 新学期もこの時期になると、園芸等で栽培している夏野菜の収穫が可能に。本校でも写真のような胡瓜の収穫が始まります。お弁当サラダ等に、この胡瓜があればインパクト大だと思いませんか?

6/10 運動会(予行)

梅雨らしい蒸し暑さの中運動会予行。14(土)9:30-14:30の本番まで意欲を温存して欲しいほどの頑張りも。体調維持に努めてくださいね。(写真は前日9日のグランド、準備の努力跡がわかります。)

6/5 10年経験者研修会場

紫陽花が咲きつつある季節の中、25名参加の10年研修で本校園田指導教諭の含蓄ある授業を見学。このような機会の重要性を再認識していました。

6/4 介護等体験実習開始他

29名参加の阪大介護等体験実習開始。学生さんからの良い刺激を受け、一層成長することを願っています。また給食巡回も。食の安全もしっかり守る、その一環です。写真はその風景です。

6/3 府支援PTA総会

112名参加の中開催。府支P会長(H25)の本校湯井様のご挨拶から始まり、多大な防災GOODSを継続(H21~)・寄贈いただいている、化学繊維振興会(13社で構成)への感謝状贈呈(振興会さまに心から感謝)、更には防災・防犯・虐待/体罰防止等の「安全・安心推進行動月間(6/1-6/30)」アピールに続く盛りだくさんの総会でした。

6/1 吹田支援上空

 この週末は所用で本校上空を通過する機会がありました。下界は30度を超える水無月の到来と感じていました。暑さに負けずに頑張っていきましょうか。