ワールドカップも終盤(決勝はドイツVSアルゼンチン)。本校内には稲本(INAMOTO)の名もある「2002日韓共同開催の記念プレート」も。時の流れを感じておりました。
また、さつき福祉会の鈴木様・片山様(写真参照:ご本人了解済)が本日来校。これらの方々との更なる連携を深めていきたいと考えています。どうかよろしくお願いします。
更に「和食給食」事業への挑戦も構想中です。
今日はありがとうございました、今後ともいろいろな面でご指導よろしくお願いします。 先生方との交流がもっと深まればいいですね。
和食給食を構想中とは、いいですね! 世界遺産にも登録されましたし、もともと和食の良さを知ってもらいたいです。 湯葉や生麩など、薄味なものの美味しさを子供たちに舌で覚えてもらい、体にやさしい食品を選択する力を養ってもらいたいです。 和食給食が紹介される日をまっています。
2016年12月
年別一覧 >
今日はありがとうございました、今後ともいろいろな面でご指導よろしくお願いします。
先生方との交流がもっと深まればいいですね。
和食給食を構想中とは、いいですね!
世界遺産にも登録されましたし、もともと和食の良さを知ってもらいたいです。
湯葉や生麩など、薄味なものの美味しさを子供たちに舌で覚えてもらい、体にやさしい食品を選択する力を養ってもらいたいです。
和食給食が紹介される日をまっています。