【9月2日 教志入門ブログ】

 9月2日(月)は、大阪成蹊大学から橋本隆公先生をお招きし、「『先生になる』ってどういうこと?~先生になる夢と子どものおもしろさ~」をテーマに教えていただきました。
 遊びを学びにつなげるポイントとして、まず手遊びによるコミュニケーションのきっかけを示していただきました。写真は、手遊びの一場面です。橋本先生の手遊び指導はスマートで楽しく、教志コース生はそのテクニックとコミュニケーション力の巧みさに驚きの連続でした。授業では、小学生の発した言葉を大切にし、その言葉から子どもの内面的な成長を促すことを考える言葉かけの大切さを興味深く教えていただきました。