2019年11月12日アーカイブ

【10月29日 教志入門ブログ】

 10月29日は、大阪人間科学大学の田中保和学長より、「先生への道と対人援助の仕事」と題して、理想の教師に近づくために必要な資質能力をわかりやすく教えていただきました。その資質能力を明確に意識することで将来の夢を掴み取れるよう生徒たちを励ましていただきました。また、教職以外にも対人援助の仕事は多く、いくつかの職種について資料を参考にして、丁寧に教えていただきました。

【10月21日 教志入門ブログ】

 10月21日は、滋賀大学から藤岡達也先生をお招きし、「―『先生』と言う仕事を考えているあなたに―(近年の自然災害と学校防災Ⅱ)」と題して、防災の観点から講義をしていただきました。藤岡先生には教志コース1期生からお世話になっており、毎年新しいお話をしていただいています。表題の「Ⅱ」は、高槻市は昨年の地震や台風で被災したところであり、本校でも被災し地震直後は授業が行えなかったということで、藤岡先生に...