2025-08-07実施場所:神戸国際展示場本日はSSH生徒研究発表会2日目でした。代表校によるプレゼンテーションはどこもすばらしかったです。長期間におよぶ観察や地域に根ざしたテーマ設定、AIを用いた解析や自作の測定機器の開発など、どれもおもしろいものばかりでした。代表として発表参加した3年生、よく頑張ってくれました。この2日間の経験を糧にして、今後の人生に活かしてくれることと思います。また、見学...
2025年8月アーカイブ
2025-08-06実施場所:神戸国際展示場 本日は神戸国際展示場で開催されているSSH生徒研究発表会の1日目です。SSH生徒研究発表会は、全国のSSH指定校等230校以上が集まる大規模な発表会です。豊中高校からは3年生3名が「NFC技術を活用したシステムとウェブアプリケーションの開発」というテーマで発表しています。朝早くからポスターや実験に使った装置などを設置をして、がんばっています。写真のよう...
2025-08-02実施場所:生物実験室課題研究の生物3班・5班がサイエンスファーム2025にオンライン参加し,研究計画や進捗状況を発表しました。発表時にいただいた質問やアドバイス,他の研究発表から学んだことを活かして,今後研究を発展させてくれることを期待しています!
2025-08-01実施場所:千里文化センター「コラボ」本校サイエンス部が中心となり、今年も小学生を対象とした実験教室「サイエンスキッズ」を実施しました。準備では、各班でテーマを考え、何度も試行実験を行いました。伝わりやすくなるよう説明スライドを工夫し、また安全面も入念に確認し、本番に臨みました。当日は25人もの小学生が参加し、体験型の実験を通して、様々な科学原理を学べたようです。いくつかの実験グ...