2018年8月アーカイブ

スーパーサイエンスセミナージュニア(2日目)

昨日に引き続き、本日もスーパーサイエンスセミナージュニアを開催しました。 本日1限目のテーマは「物理」 校長先生自らが講師となり、 工作と実験を通じて「光」の性質について理解を深める実習を実施しました。   2限目のテーマは「化学」 ヨウ素デンプン反応という、中学校でもおなじみの反応ですが、 その反応の仕組みについて説明を受けたうえで 自分達で試行錯誤しながら反応速度を調節する実験に取り組みました...

スーパーサイエンスセミナージュニア(1日目)

今日は中学3年生向けの科学実験講座 「スーパーサイエンスセミナージュニア」 を実施しました。 1限目のテーマは「宇宙」。 宇宙機航法の基本となるスイングバイについて、 工作や実験を通じて理解を深めました。   2限目のテーマは「生物」 ヒトの感覚点の分布を簡単な実験方法で確認し、 それをオリジナル研究として発表しました。   参加した中学生の皆さんはとても活き活きと取り組んでくれていました☆ 明日...

生物研究部 海岸生物観察会

こんにちは、生物科の南川です。 8月13日(月)、生物研究部は岬町の長崎海岸まで、海岸生物の観察に来ています。 岬町の長崎から多奈川にかけての海岸線は、大阪府で唯一の自然海岸です。 やや風が強いですが、絶好の観察日和となりました。 準備はバッチリですか? 足下に気をつけて、たくさん生き物を見つけましょう! <後日追記> ドロメ、オウギガニ、ヒライソガニ、イソカニダマシ、ヒラトゲガニ、ニ...

生物研究部 箕面山生物観察会

8月6日(月)、生物研究部は箕面山で生物観察会を行いました。 昨年に引き続き、とりかい高等支援学校の秋枝先生が、ご厚意で解説をしてくださいました。 秋枝先生、いつもありがとうございます! ザトウムシの仲間 ナミハンミョウ オオゴキブリです きれいな鳴き声に木を見上げると... 遠くて影しか見えませんでしたが、ヒタキの仲間だったそうです 池の畔で何か発見! レッドリストに載っ...

SSH生徒研究発表会(2日目)

SSH生徒研究発表会で、 豊中高校が見事ポスター発表賞を受賞しました! http://www.toyonaka-shs.ed.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=616&comment_flag=1&block_id=351#_351

SSH生徒研究発表会(1日目)

今日から2日間に渡り、神戸国際展示場にて、 SSH生徒研究発表会が実施されます。   初日の今日は、午前と午後に分かれてのポスター発表。 豊中高校からは電気物理研究部が 「蛇口から流れ出る水が形成する形状」 という研究で発表を行いました。   残念ながら代表発表の5校には選ばれませんでしたが、 足を止めてくれる人も多く、 とても良い研究発表ができました。   明日も発表頑張ってください!

地学研修旅行11

佐川地質記念館の館長の溝淵さんに館内の案内をしていただき、その後に山で化石採集をしました! 後は、南国という道の駅によって帰るだけです!

地学研修旅行10(3日目)

高知大学で徳山先生と浦本先生にご講演していただき、ありがとうございました!また施設内の見学においてコアの保管庫4℃の部屋とー20℃の部屋に案内してもらい、濡れタオルを振り回し、カッチカチにしました。写真は寒すぎてブレています。(笑)

地学研修旅行9(2日目最後)

2日目の望遠鏡を作って、天体観測をしました! 空の様子は撮れなかったですが、金星・火星・木星・土星を観測でき、それぞれ作った望遠鏡でどの土星のリングまで見ることができました! また、満天の星空とはこのことですね。夏の大三角の大きさに、蠍座の大きさに「ワーッ!」「キャーッ!」と言葉にできない感動を表現をしてくれました。皆さんにもぜひ同じ体験をしてほしい...

地学研修旅行8

午後のフィールドワークです。 天気がいいこともあって暑いんですが、無事に生徒のみなさんはフィールドワークを終えました! 次は、芸西の村で天体望遠鏡づくりと作った望遠鏡で天体観測です! このままいい天気でお願いします!

地学研修旅行7

ジオパークセンターにて、グループワークとその発表を行いました!

地学研修旅行6

海岸を歩きながら、教えていただいています。 暑い中、高橋先生ありがとうございます!

地学研修旅行4(1日目最後)

こんばんは。講習中の写真です。 明日は、海成段丘で地層の勉強をします。

地学研修旅行3

今はホテル明星に無事、到着しました。 そして晩御飯も食べ終わりました。 しばらく休憩した後、講義があります。今日の越後先生の講義や、道中の見学ポイントで西野先生に聞いた話を振り返り、明日に繋げましょう!

地学研修旅行2

国の天然記念物『宍喰の化石蓮痕』を見学しました。 次は、佐喜浜の枕状溶岩を見に行きます!

地学研修旅行

こんにちは、化学科の山中です。 無事、北淡震災記念公園に到着 施設内見学と地震の疑似体験 越後さんの講演 昼食 今から高知県へ向かいます!