2018年12月アーカイブ

生物研修旅行 2日目

1泊2日の生物研修旅行。 2日目の26日は、ウニの発生観察の続きから始まりました。   一晩の間に細胞分裂を続けた受精卵は、たくさんの細胞からなる胞胚に変化しています。 ここからは、細胞が構造体を形成していく段階です。 また後で観察してみましょう。     さて、本日の実習は、カサガイ・フナムシ・ウニと、無脊椎動物のオンパレードです。   まずは、中野先生によるカサガイの行動と解剖について。 ...

生物研修旅行 1日目

生物科の南川です。 ついに、生物研修旅行がやってきました! いってきます!   バスで移動すること約2時間・・・ 京都大学瀬戸臨海実験所に到着です。   速やかに荷物を移動して、早速実習開始! まずは、実験所の隣にある番所山の植生について、中野真里先生からご講義いただきます。 12月末とは思えない陽気の中、植物や菌類などの生態だけでなく、 実験所周辺の地質や歴史についてもお話しいただけました。...

大阪サイエンスデイ 第2部

本日午後、大阪工業大学 梅田キャンパスにて、大阪サイエンスデイの第2部が開催されました。第2部では、府内の高校から集まった研究グループによる口頭発表が行われます。各校代表の生徒が6つの分科会に分かれ、様々な科学分野の発表を行いました。 本校からは情報科より、フォントから受ける印象を研究している生徒が発表を行い、みごと優秀賞を獲得しました! 今後も頑張って研究を続けていきましょう!

代表選考の結果

本日、大阪府教育庁より連絡があり、 豊中高校の研究が、大阪府の代表として選ばれました!   京都大学サイエンスフェスティバルは来年の3月16日に開催されます。 発表者の皆さん、研究をさらに進化させて臨みましょう。

京大サイエンスフェスティバル 代表選考

12月15日(土)、大阪府庁別館にて、 京大サイエンスフェスティバルの大阪代表選考会が実施されました。 発表頑張りましょう! 特訓の甲斐あって、しっかりと発表できました。 選考結果は月曜日に通知されます。 皆さん、ひとまずはお疲れ様でした!

研究発表 特訓中

3月に開催される京都大学サイエンスフェスティバルにむけて、 大阪代表として研究発表を行うための選考会が、今週末に開かれます。   豊中高校からは、メダカの行動を研究している1・2年生の4名が挑戦します。 13日には、平野校長も応援とご指導に駆けつけて下さいました。   いよいよ明日が本番です。 皆さん、頑張りましょう!

植生観察実習(1年 SS理数生物)

1年生の生物の授業では、生態系の範囲に入ります。   期末テスト直前ではありますが、紅葉が終わってしまう前に、 校内の植生観察の授業を実施しています。   普段から見慣れている校内にもたくさんの植物が生育し、それぞれが様々な方法で冬に備えています。 植物の冬芽の様子を中心に、代表的な樹木や草本を観察しました。   明日からはいよいよ期末テストです。 風邪を引かないように注意しましょう。