8月19日(火)JR京都駅にあるホテルグランヴィア京都で近畿地区高等学校長協会連絡協議会という会議に参加してきました。2日間にわたって、協議のテーマを決めて、各都道府県立の校長先生と話し合います。そこには、いろんな気づきがありました。自治体によってこんなに差があるかなということや、これならもっと簡単にやれるかもしれないというアイディア等、参加しないとわからないことがたくさんあり面白かったです。「これからのPTA活動の在り方について」「多様な学習ニーズに対応した学びの実現について」という協議題について話し合いました。どれも、素晴らしい取り組みが聴けましたので、本校に取り入れれる部分から真似させてもらおうと思いました。