2024年2月アーカイブ

144.卒業式

      2月28日(水)本校体育館に於いて第20回卒業証書授与式を行いました。私が教員でいたころの式と同じで八尾翠翔高校の卒業式は実に静粛な素晴らしい卒業式でした。生徒の皆さんの所作、返事、そして大きな歌声と、いい3年間を送ったんだろうなと思える式だったと思います。先生方との距離が近く、感謝の気持ちにあふれた式で私は戻ってきてよかったなと感じました。学年主任の先生をはじめ、担任の先生方また学...

143.卒業式練習

      2月26日(月)、3年生の登校日でした。朝に校門に立って生徒の皆さんを迎えていたら、懐かしい顔ぶれが登校していました。「この生徒も3年生だったんだな」と思いながら「おはよう」と声をかけると皆さん、「おはようございます」とあいさつしてくれました。月・火・水とあと3日間の高校生をしっかりと過ごして欲しいなというのが、一番の思いです。卒業式の練習に参加させてもらいました。緊張すると思います...

142.学校運営協議会

    2月22日(木)、会議室におきまして第3回の学校運営協議会を行いました。学校運営協議委員の方々には、お忙しい中参加いただきありがとうございました。中学校や小学校の校長先生や大学の教授の方、地域の代表の方やPTAの代表の方々など様々な立場の方々に委員になっていただいています。今回は、1年の学校の活動について、授業アンケートや学校教育自己診断の結果などを踏まえて、令和5年度の学校経営計画の評...

141.学校保健委員会

2月20日(火)、校長室で学校保健委員会を行いました。学校医、学校薬剤師、学校歯科医師の学校三師の方々や、PTAの会長・副会長の方々に参加いただく委員会になります。年1回はこうした委員会を行い、学校の中の保健活動や安全活動について中身を報告し点検いただいたりご意見をいただいています。この日も、保護者の立場からや、医師としての立場からいろんなご意見をいただくことができました。インフルエンザ...

140.同窓会役員話し合い

  2月15日(木)放課後遅くに、翠鵠会(八尾東・八尾翠翔の同窓会)の役員の方々が校長室にお見えになりました。八尾東の2期、4期、6期、16期の方々で会長・副会長・役員の皆さんで4名来られました。卒業式の直前の打ち合わせや、今後の学校の活動や同窓会活動との連携についてなど、有意義な話し合いができました。八尾翠翔だけでは20年余りの歴史ですが、八尾東を入れれば50年の歴史になります。卒業生の皆さん...

139.トイレ改修工事

          2F西の男子トイレと、3F西の女子トイレの改修が終わりました。人感センサーがついた小便器や、洗面台をはじめ、温水機能付き便座のある洋式便器など、床や、個室などペンキをまだ塗り替えないといけないところもありますが、毎年毎年きれいにしてもらっています。また、今年は教室のプロジェクターも新品に交換します。また、教室に加湿機能付き空気清浄機も入れればいいなと思っています。

138.生徒会活動2(スマホ)

   2月8日の募金の活動の時に、その横でスマホの校内使用についてのアンケートも一緒に行われていました。今は、放課後のスマホの校内使用だけが認められた校則ですが、どこまで使える時間が増えるのが学校生活にいいと思うか?というアンケートだったと思います。この間生徒会の役員の人と話をしたときに、「何を根拠にそうしたいという希望があるのか?」とか「どうしてその使用時間帯にしたいのかの理由は?」という私か...

137.生徒会活動(募金)

     2月8日(木)の朝の登校の時間帯に、生徒会の役員の皆さんが体育館の下足室の出入り口付近で募金活動を行ってくれました。石川県の能登半島地震災害復興支援のための募金です。係りの先生に聞くと何かをしたいという生徒会の役員の皆さんの申し出があり、では「何ができる?」という先生方の問いかけがあって、いろんなことを考えた結果、募金という形に落ち着いたらしいです。いい取り組みだと思います。いい思い付...

136.耐寒登山終了

信貴山までの往復約10kmをみんな頑張って歩いてきました。寒すぎることがなく良かったかと思います。毎日単調なルーティーンになりがちなので、ちょうどこんな時期に体を動かして気分転換できるような非日常的な行事があっていいかなあと思います。昔(八尾東のころ)は、登山と長居公園の外周を走るマラソン大会を1年ごとに替えてやっていました。生徒の皆さんの移動も大変なので、毎年...

135.耐寒行事出発

2月9日(金)、今日は信貴山までを往復する耐寒行事です。インフルエンザの影響が心配されましたが、欠席数もかなり少なくなって一安心です。1.2時間目の授業が終わり、更衣と中間食をとった後で、学校東側の正門前のスペースに集合して係りの先生方から安全面の注意を受けました。生徒中心の行事にしていこうという方針で、3年生の生徒の皆さんが約10人も手伝いに来てくれました。また、大阪保健福祉...

134.府高PTA研修会

         2月2日(金)ホテルアウィーナ大阪で、大阪府高等学校PTA協議会の研究集会がありました。池田高校・淀川工科高校・日根野高校のPTAで取り組んでおられる特色ある活動や参考となる事例 などの発表があり、たくさんの学校のPTAの役員の皆さんが集まっておられました。また、近年クローズアップされているペップトーク(やる気にさせる言葉がけ)についての情報提供や研修があり、勉強してきまし...

133.2月学校説明会

         2月3日(土)、学校説明会を本校で行いました。中学生の皆さんと保護者の皆さんで約70名の方が参加してくださいました。本校担当者のプレゼンソフトによる説明や生徒の皆さんの制服紹介や、教職トライの生徒の学校紹介の後、自由に校内を見学してもらいました。質問の時間やアンケートなども行いました。大きな学校説明会は終了しましたが、個別対応させていただきますので学校見学や説明を希望される方は...