2月9日(金)、今日は信貴山までを往復する耐寒行事です。インフルエンザの影響が心配されましたが、欠席数もかなり少なくなって一安心です。1.2時間目の授業が終わり、更衣と中間食をとった後で、学校東側の正門前のスペースに集合して係りの先生方から安全面の注意を受けました。生徒中心の行事にしていこうという方針で、3年生の生徒の皆さんが約10人も手伝いに来てくれました。また、大阪保健福祉専門学校の生徒さんが看護実習ということで3人もお手伝いに来てくれました。2年生代表の人3年生代表の人がみんなへの思いを語った後で、いよいよ出発です。本当にいい天気でよかったです。みんな元気に怪我無くしっかりと楽しんできてください。