昨日、始業式、入学式。二日目の今日、1年生は、交通安全講習会、オリエンテーション、新入生歓迎会と盛りだくさんでした。
2・3年生は離任式での離任されたお二人の先生のご挨拶どのように受け止めましたか。「型破り」という歌舞伎の中で「基本」をしっかりと修めて、初めて型を破ることができるといったお話。3つの「かく」、汗をかく、恥をかく、字を書くというお話。もう二度と会うことのない別れ、最後の瞬間に本当に素敵な言葉を残してくれた先生方、そしてその言葉を伝えたいと思わせた生徒の皆さん。本当にいい出会いがここにあり、その最後の瞬間に立ち会わせてもらえたことに心から感謝の念を抱きました。
お二人とも式の後、校長室で芥川高校の生徒の暖かさについて熱く語ってくださいました。また、プラスを感じた瞬間でした。先生方、本当にありがとうございました。
2,3年生の皆さんはお互いに顔見知りのみんなとの再会ですが、1年生にとっては見知らぬ人との出会いですね。いい出会いがありましたか?私は今日が芥川高校での実質7日目ですが、生徒の皆さんと出会う前なのに、もうすでに一生ものの出会いをしています。ああ、この人に幸せになってもらいたいと心から思う人たちです。生徒の皆さんの朝練を支えるために朝4時台に起きて通勤されている先生、コロナ感染症の状況下で、去年できなかった行事を何とかしようと走り回る先生。当たり前に日常生活が営めるよう、マイナス1から0への絶対値1の移動のために奔走する先生方。まさしく、また、プラス、又、+の連続です。
いよいよ来週から授業です。3年生は進路実現のため、2年生は学校の中心に、1年生は新しい高校生活の良いスタートを切るためにそれぞれしっかりと大地に杭を打ち込みましょう。「いいね」があふれる日々になりますように!