2021年7月アーカイブ

願いが叶いますように!

  夏休み第一週最終日、自転車置き場には日常と変わらない数の自転車が置かれていました。暑い中志し高く登校した生徒のみなさんの様子を見ようと思い、校舎内外を歩いてみました。各学年の教室では多くの講習がなされており、ある教室では通常の授業かと思うほどの人数でカメラを向けることがはばかられるように感じるほど熱のこもったものでした。                      グランドに目を移すと、...

1学期終業式 式辞 「願い」に勝る力なし 

  7月23日にオリンピックが始まり、連日金メダル獲得のニュースが舞い込んできます。アスリートがメダルを勝ち取れたのは2つのことを信じた結果だと思っています。 1つはオリンピックが開催されると信じられたこと。 そしてもう一つは自分自身をそして自分自身がやってきたことを信じられたこと。   スケートボードの堀米選手は海外の選手に「日本人にスケボーは無理だよ」と笑われたことがあったという記事を拝見し...

ぇやっ

朝の正門、「あいさつ」のルーブリックを作って自分の中で満足度を高めています。 ABCDEの5段階。 A―はちきれんばかりの笑顔を携えて元気よく「おはようございます」 B―表情までは作れないけれどさわやかな声での「おはようございます」 C―こちらの挨拶に呼応しての「おはようございます」 D―少し小さめな声で「おはよう」が届かず、「~~ございます」 E―声は出ないけれどこっくりうなずいて会釈をする。...

今、できること。

  JICAの青年海外協力隊としてアフリカ・ケニアに赴任された喜多宮子様、石田みどり様を講師としてお招きし、お話を伺いました。石田さんは、日本での保護観察官のような立場で犯罪者の更生に携わり、喜多さんは地域の声に応える中で、最終的には地図を作製し、地元の方に大変喜ばれたという話をしてくださいました。                地域の方々との触れ合い→     ←雨水を保存する容...

ふるさと

   1985年8月22歳の夏。インドでの井戸を掘るボランティアへの参加が決まったものの、インドの政情が不安定で外国人の入国が厳しい状況となり東京で数泊過ごした後、当初からの訪問予定であったスリランカへの渡航が決まった。    朝、昼、夜と本場のカレーを堪能し、水に十分注意していたにも拘らずジュースに入っていた氷に攻撃され、心身ともに少し疲れていた。全旅程の半分が過ぎ、上手に右手でカレー(と混ざっ...

心の中で傘を差さずに済みますように!

やっと,待ちに待った今年度初めての行事です。 昨年からの想い、この4月からずっとため込んだ重苦しさ, 全部吹き飛ばして、 たとえ雨が降っていても心の中は晴れやかな、 そんな一日になりますように! I would like you, our students, to enjoy taking a trip and talking with your friends. Also, I would ...

期末試験最終日

「サムとサイモン6時間もずっとテニスやってるでようやるわ。」 A. Sam and Simon have played tennis for six hours. B. Sam and Simon have been playing tennis for six hours. この日本語のメッセージにはある意味、「6時間もできるってすごいな」(感嘆)あるいは「飽きもせずによくやるわ(忙しいのに...

持っている Have

少ない情報の中で判断してください。鍵をなくして今もなお困っているのは Georgeですか、Paulですか? George lost his bicycle key. Paul has lost the key to the door. GeorgeもPaulも鍵を失くしたのですね。 Georgeは鍵を失くしましが、それは過去のこと。いつかが書かれていませんのではっきりはわかりませんが、昨日失く...

まざまざ感、生き生き感。

    2年生の英語表現では現在完了形がトピックだったと聞きました。日本語の中にはない「完了形」これだけでも大変なのに、さらに「完了形」と「完了進行形」はどう違うのか?そもそも進行形になる動詞、状態動詞と動作動詞って何なのか?英語なんてこの世の中からなくなればいいと罵倒され続けた10数年の中でちょっと気づいたことを少しずつ書いていくので、少しでも皆さんの心の中に残るようなことがお伝えできればと思い...