2022年2月アーカイブ

幸せの緑の養生テープ

   明日は卒業式の予行。卒業式の式次がうまくまとま らない。伝えたい思いはたくさんある。だからこそ、取捨選択の難しさ、表現力の拙さ、いろんなことを抱えながら、準備を進めてくれている会式場の様子を見に体育館へお邪魔した。係の先生方と1年生の生徒たちが一生懸命いすを並べてくれていた。ものすごい低い気温の中、きびきびと作業を進めている姿をただただありがとうという気持ちで眺めていた。   ...

Road・Broad・Abroad

次年度、グローバルコースで学ぶ42期生に国際交流担当の先生、英語科の先生方、NETのEdmund Hawe先生からのPreparation and Pre-Lessonがありました。Edmund先生からは日常の生活の中で英語を学んでいくうえで、Online上のアプリの紹介があり映画や音楽を通じて学べる様々なプログラムを知ることができました。今日、家に帰って(もしかしたら帰宅するまでにも)すぐに訳立...

Spring is just around the corner!

少し小雨の降る寒さが厳しい午後の時間。「本当なら暖かい季節に植えるほうがいいのですが...。」とおっしゃりながら「卒業生を送り出し、新入生を迎えるのに少しでも華やいだ気持ちになってもらえるようによろしくお願いします。」と言葉を添えられて、PTAの皆さんによる花植えの作業が始まりました。            冬特有の寒々しい感じのビオトープは一気に春が近づいたと錯覚に陥るほど鮮やかに彩ら...

初対面

  両手にいっぱいの荷物を持ってバスに乗ってこられた。後部の座席への通路に荷物を置いて大きく息をつかれた。後部の座席に座っていらっしゃった方が、その二つの荷物を通路から持ちあげて左斜め後ろの方に手渡し、空いている座席へと誘導された。荷物を受け取った左斜め後ろの女性は自分の膝の上にその荷物を置き、通路の段差を上ってきたご高齢の方に二人掛けの椅子の自分の横に座るよう促した。驚くべきことにみんな今日初め...

Should be given the desire to learn!

生徒の皆さんは明日、金曜日が学年末考査3日目、今一番しんどいところかもしれません。各学年のFinal Test!積み重ねてきたことが実を結ぶよう願い、祈っています。11月27日のブログで人間の記憶のすごさについて書きました。あの時点で130の英文が再生できるようになったということを報告しましたが、あれからも、模試で頑張る1,2年生や英検に向き合う人たち、そしてもちろん大学入試に向けて全力で取り組...

A different culture or Different Cultures

41期生2年生は人権研修として桃谷高等学校、姜聖律先生より「多文化共生社会の実現に向けて」というご講演をいただきました。 歴史的な経緯を振り返りながら、特別永住権、ヘイトスピーチ、マイクロアグレッション、ヘイトスピーチ対策法についてお話をいただき、 最後に多文化共生社会の実現に向けて必要なこととして、 ・すべての人に平等な人権  ・差別は多文化共生の理念と相反する  ・差別は自...

ウムッ。

  2月3日節分。家路につく途中、窓の外へ豆をまく子供の姿、その姿を写真に撮り、微笑むご両親、祖父母の姿があちらこちらで見られました。邪気を払う豆まき。コロナウイルス感染が一刻も早く終息に向かっていくことを願ってやみません。   芥川高校にとっての2月3日。それは3学年の生徒が同じ時間に登校する最後の日を意味します。令和4年に入ってから、朝の校門に立つ機会があまりなかったのですが、この日は何とか時...