2011年7月アーカイブ

6月24日(金)守口市立金田小学校

6月24日(金)、守口市立金田小学校で、国語科の研究授業を行いました。教材は、「一つの花」です。 本校は「児童一人ひとりに国語科の基礎・基本の力を育て、読み取ったことや考えたことなどを表現し、それを交流し合うことにより、読解力の向上を目指す」を研究目標としており、指導案づくりからチームで取り組みました。 授業の参観者は、「参観の観点シート」を用い、児童の実態を見ていきました。研究討議では、シートを...

6月20日(月)守口市立梶中学校

6月20日(月)午後3時~5時、守口市立梶中学校で、授業力向上に向けた校内研修第1回の全体研修が行われました。本校では、「生徒が自分で考え、表現する授業」を研究テーマとし、各教科で言語活動の充実に取り組んでいます。  梶中学校は昨年度から府教育センターによる研修支援を受け、校内研究体制を作ってきました。この全体研修で、講師から授業づくりに関するいろいろなヒントを得て、グループ討議、交流を繰り返す中...

6月16日(木)交野市立第四中学校

6月16日(木)交野市立第四中学校において、「校内研修の進め方、授業を見る視点」という研究主題に沿って、1年生の音楽科の研究授業を行いました。授業では、生徒が「今日の授業の目的」を理解し、意欲的に取組む姿勢が見られ、日常の指導の大切さを再確認させられました。特に合唱のパート練習の場面では、パートリーダーがリーダーシップをとり、みんなで協力して、自主的に良いものを作り上げていこうとする姿が印象的でし...

6月15日(水)大東市立南郷中学校

6月15日(水)、大東市立南郷中学校において、授業力向上に向けた校内研修を開きました。講師からは「生徒が主体となって考え、活動できる授業をめざして」というテーマで講演がありました。研修会後半では、学校における学力・学習上の実態・課題(生徒につけさせたい力)や課題克服のための手立て・工夫について、教職員が一緒になって考えていくという内容でした。付せんを用い模造紙にまとめるKJ法がとられ、各グループか...

6月6日(月)守口市立寺方小学校

6月6日(月)、守口市立寺方小学校において、授業力向上に向けた校内全体研修を行いました。本校の研究テーマは「感じ、考え、行動する子どもに~算数科の授業をとおして~」です。講師からは「算数科の『授業をつくる』ということ」と題して講義があり、模擬授業、授業づくりのヒント等があり、熱のこもった研修となりました。教職員は、「授業をとおして子どもを育てる」「授業をするということは、生き方を指導することになる...

5月25日(水)大東市立深野北小学校

5月25日(水)、大東市立深野北小学校において、校内研修(第1回パッケージ研修支援全体研修会)が開かれました。  講師からは「パッケージ研修支援の方向性について」というテーマで講義がありましたが、講義を聞くだけではなく、学校の課題や児童の課題を教職員自身が考えていくという内容でした。ワークショップ形式を取り入れ、ワークシートを用い「一人で考え」「グループで話し合い」「全体で共有して」「一人で再び考...

5月9日~11日 北河内地区ブランチ研修

5月9日(月)・10日(火)・11日(水)の3日間にわたって、北河内府民センタービル、枚方市立教育文化センターにおいて、「平成23年度 DVD確かな学力をはぐくむ3」の活用について研修会を実施しました。この研修は、教職員の授業力の向上、校内研究の活性化をめざして、北河内地区の小・中学校の校内研究推進担当者が、実際の研修を想定し、体験しながら進めていくという形式で行いました。 今回は、「学習規律」、...