11月22日(火)枚方市立平野小学校

枚方市立平野小学校では、今年度の研究テーマを「子どもたちが楽しく学び考える算数学習~伝え合う力の育成~」として校内研究に取り組んでいます。

 5月29日には「新学習指導要領における算数科の重点ポイント等」というテーマで府教育センター授業力向上指導員による全体研修を行いました。そして、10月13日には6年生が「速さの表し方を考えよう」の単元で、11月22日には1年生が「どちらがながい」という単元で、指導案検討や事前授業を経て研究授業を行いました。

研究討議は、全教職員によるグループ討議に続き、指導員の講義ですすめました。算数科で「考える力」や「伝える力」を育てるための様々な提案が、授業者や指導員から出され、話し合いをとおして深めることができました。さらに、児童同士で考え、伝え合うことで相互に高まっていく授業をどう作っていくかなど、今後の授業づくりにつながる方向性も出され、有意義な研修となりました。1月18日には4年生の研究授業を予定しています。

231122hirakata hirano syou.jpg 231122hirakata hirano syou2.jpg