• トップ
  • 2012年
  • 9月
  • 6月18・25・27日 泉北泉南地区ブランチ交流会

6月18・25・27日 泉北泉南地区ブランチ交流会

「つながる・ふかまる・ひろがる」がテーマのブランチ交流会を、6月18日・25日・27日の3日間、泉大津市教育支援センターで開催しました。各回、約60名、3日間でのべ180名の泉北・泉南地区の小中学校の教員が参加しました。「経験年数や教科の違いを超える共通の観点を持つ授業を作り上げていく取組」や、「子どもたちの自尊感情が高まる取組」というテーマで、それぞれの学校の取組を紹介しあい、また、ふかめたいテーマを決め、活発な交流を行うことができました。参加者のアンケートには「学校が違えば、それだけの数の取組がある。学校の雰囲気も違う。しかし、ブランチ交流会に参加したことで、学校の取組には、共通する部分があり、大切なものがあると感じられた。」「市、校種が違う学校の様々な取組を交流でき、大変参考になり、有意義でした。ありがとうございました。」といった意見がありました。泉北泉南地区の教員どうしのネットワークが広がっていくきっかけになったのではないでしょうか。

お互いの取組を紹介しあうことで、新たな発見があり、今取り組んでいる実践に対して自信を深めることができた教員の皆さんと来年2月開催予定の「ブランチフォーラム」で会えることを期待しながら、交流会を終えることができました。

泉北泉南 DSCF0622.JPG