
本日2月28日、1,2年生の学年末考査の最終日でした。考査後は、さっそく部活がかえってくるとともに、明日の卒業式の準備にフラワーファクトリ科の生徒諸君ががんばってくれていました。 書道教室では、1,2年生の来年度生徒証明証用の写真撮影が行われました。 卒業式の会場となる体育館では、舞台上や卒業生通路ゲートなどの装飾に熱がはいっていました。 玄関前では、園芸デザインの専攻生による装飾がすすんでい...
本日2月28日、1,2年生の学年末考査の最終日でした。考査後は、さっそく部活がかえってくるとともに、明日の卒業式の準備にフラワーファクトリ科の生徒諸君ががんばってくれていました。 書道教室では、1,2年生の来年度生徒証明証用の写真撮影が行われました。 卒業式の会場となる体育館では、舞台上や卒業生通路ゲートなどの装飾に熱がはいっていました。 玄関前では、園芸デザインの専攻生による装飾がすすんでい...
高等学校の進路指導業務にあたる先生方の情報誌である「Joint-Success」(株式会社JSコーポレーション発行)に、園芸高校の専門部である「バイオ研究部」の紹介記事が掲載されました。専門誌ですので一般には出回りませんが、園芸高校の部活が編集者にご注目いただけて光栄です。 バイオ研究部は、バイオサイエンス科に付属のクラブですが、各科ともユニークな活動に取り組む農業クラブが活動しています。入学志...
2月9日、5,6時間目にこれから本格化していく2年生の進路ガイダンスがハローワーク池田、大学、専門学校のご協力を得て実施されました。 就職を希望する82名の2年生は、ハローワーク池田の職員の方から就職活動について必要な心がまえや具体的な準備について講話をいただきました。 進学を希望する87名は、1時間、学校選びについて必要な観点や準備について大学の入試担当の先生からお話いただいた後、各分野の大学...