2016年1月アーカイブ

造形三科校内展が始まりました。

本日1月28日から来週2月3日までの間、本館玄関ホールにおいて3年選択科目「美術」、「書道」、「工芸」の造形三科の校内展が行われています。 力作ぞろいですので園芸高校にお寄りの際はぜひご覧になってください。  

家庭科3年生選択科目の報告

フードデザイン1月26日(火) この1年間の授業の集大成として、それぞれの班でメニューを考え調理を行いました。 各班で作ったものをビュッフェスタイルで試食を行いました。  カツやパウンドケーキ、園芸高校でとれたサツマイモを利用したパイなど生徒たちはこの1年で基本的なメニューから始まり、自分たちでアレンジメニューを考案するまで、作る楽しさ、難しさ、食の大切さなど多くのことを学んでくれたと思います。 ...

園芸高校SSH生徒研究発表会の報告

1月23日(土) 園芸高校SSH事業4年目の生徒研究総合発表会(2年目までは選抜発表会)を実施しました。前回までは池田市民文化会館での実施でしたが、今回は校内の特別教室等を活用して実施されました。 SSH事業には外部の先生方に運営指導委員を務めていただきながら複数の大学とも連携いただき運営しています。今回は、運営指導委員の京都教育大学、兵庫教育大学、大和大学、大阪府農林水産総合研究所、大阪府教育...

日本自然保護協会主催の第32回自然観察路コンクールにおいて、FF科3年山田さんが応募した「園芸高等学校生物マップ」が優秀賞を受賞しました。この受賞を先週1月22日(金)の朝日新聞大阪版で報道いただきました。 山田さんはFF科の生徒ですが環境緑化科ビオトープ部(顧問:中村和幸教諭)で生物環境に関する調査活動や研究活動に取り組み多くの成果を残してきました。その研究調査活動の中心的なフィールドであった園...

もうすぐ農場生産物の販売所ができます。

国を挙げて農業の6次産業化(農産物生産だけではなく、加工販売まで含めた複合的農業経営)が進められているいるなか、園芸高校でも具体的な取り組みが進みつつあります。これまで、お昼休みに本館事務室で行われていた農場生産物販売やFF科野菜部を中心に取り組まれてきた「定期市」を恒常的に行う為の販売所を設けることになりました。その施設として、先週木曜日(1月21日)、トレーラーハウスが農場の一角に運び込まれ、...

最後の中学生向けの行事が終わりました。

本日、第3回の学校説明会・見学会が行われました。今春の選抜に向けて、中学3年生のみなさんに園芸高校をしってもらうための最後の行事が終わりました。予想を大幅に越える人数の中学生と保護者の皆様にご参加いただきました。ご来校くださったみなさん、ありがとうございました。写真は、食品加工場を見学していただいている様子です。今回はこれまでになく、おとうさんのご同行が多かったように思われますが、園芸高校はどのよ...

3学期が始まりました。

1月8日、始業式があり、さっそく授業がはじまりました。 始業式中の校長先生の式辞の中で、昨春4月に初任で園芸高校に来られがんばってられる3人の先生が壇上に上がられ、生徒諸君へ思い思いのエールが送られました。またその後、冬休み中に校外で受賞した各賞の披露表彰がおこなわれました。 以下、1月8日放課後の農場風景です。時期として、いわゆる「農閑期(のうかんき)」になるので静かな様子です。 実習庭園の池...

全国大会に向けて準備をすすめています

 1月8日、3学期が始まりました。全国大会間であと9ヶ月となり、準備も少しづつですが着実にすすんでいます。  今日はカウントダウンボードを玄関に設置しました。  連休明けの朝に向けてあと288日にしています。本校にお越しの際にはぜひご覧になって下さい。  そして先日、昨年全国大会が行われた群馬県から府立農芸高校へ運ばれてきていた競技関連物品が園芸高校の倉庫に運び込まれました。  上の写真は付属...