2015年アーカイブ

2015年の部活納めは男子バスケ部でした。

本日12月30日、午後から夜8時ごろまでつづいた男子バスケットボール部の練習をもって園芸高校今年の部活が終わりました。バスケ部の諸君、指導の先生、おつかれさまでした。新年は4日からスタートというクラブが多いようです。1月には大会を控えているクラブが多く、練習にも熱が入っています。下の写真は、30日、午前から1時まで練習していたバトミントン部の練習風景です。(先の記事で最後の部活がバト部として記載し...

12月24日、終業式がありました。

12月24日、1、2時間目の授業のあと終業式がありました。校長先生からは、農業クラブ全国大会を運営校の一つとして迎えるにあたっての心構えとして「挨拶」についての講話と生徒演示を織り交ぜた式辞がありました。またその後、2学期に生徒諸君が校外で得た表彰にについて披露授与がありました。運動部からはバトミントン部が、農業クラブからは3科の専攻、専門部の多くの入賞が披露、報告されました。また、この日は朝、B...

農業クラブ全国大会生徒実行委員会

 12月25日(金)農芸高校で全国大会第4回生徒実行委員会が行われました。   受付の様子です    この会議では8月以降にプレ大会を行った協議の実施報告、10月の全国大会の各競技の視察報告を行いました。  発表にも慣れてきましたが、まだ緊張はしていますね。    そして最後には全員で写真撮影をしました。   この様子は全国大会のHP http://w...

卓球部がんばっています。

この火曜日、特別教室棟の武道場から、熱のこもったかけ声が響いていました。覗いてみると、卓球部員が1月の大会に向け熱心に練習していました。

進路ガイダンスがありました。

12月22日、2学期終業式直前の火曜日、2年生対象の進路ガイダンスがありました。 進路先がとても多様な園芸高校ですので、就職希望者、進学希望者それぞれに説明会場が設けられました。また進学志望者には、農学系、食品系、文系の4年制大学や多数の専門学校から先生方に来校いただき模擬授業の会場が設けられました。 進学の全体説明会場です。                  就職の全体説明会場です。とても真剣...

かやの中央広場・池田市立五月山体育館での販売

 イオン箕面前のかやの中央広場でJA大阪北部とごいっしょに野菜(ダイコン、ニンジン、ブロッコリー、カリフラワー、サトイモ、ジャガイモ、ホウレンソウ、ラディッシュ)、果実(ミカン)、花(ハボタン、パンジー、観葉植物)の販売を行いました。 「園芸高校でとれたダイコンですよ~」とみんなで大声で呼び込みをしたのですが、寒かったこともあり、7月よりお客さんが少なかったです。 途中、同日に開催していた池田市民...

軽音部のクリスマスコンサートがありました。

本日(12月22日)放課後、付属棟3階視聴覚教室で、4つのバンドによるクリスマスコンサートがありました。報告している記者も会議があって短時間しか聞けなかったのですが、結構な腕前ですよ。今度、動画UPに挑戦し、軽音ファンの皆さんに聞いてもらいたいですね。

栄養学入門を受講しました

12月17日、SSH事業の一環として出前授業がありました。同志社女子大学の食物栄養科学科教授の小切間先生にお越しいただいて、「栄養学入門」~『必須微量元素:亜鉛」の研究からみえてきた食育の大切さ~というタイトルで御講義いただきました。 最初に、本校のBS科3年生の課題研究の発表を聞いていただきアドバイスをいただきました。その後、普段栄養素と私的にすることの少ない必須微量元素を中心に、私たちの食生活...

年内最後のミニ版学校説明会がありました。

本日12月12日(土)、今年から始めたミニ学校説明会の最終回がありました。予想を超える中学生と保護者のみなさんのご参加をいただき、学校説明も大人数が入れる視聴覚教室で実施しました。期末試験の最中ということもあり、部活や手伝いなど生徒の姿のない中での説明会、施設設備見学でしたが、ご自身の目で園芸高校を見て、「3年間の学びの場」としての価値を検討していただければ幸いです。上の写真は、学校説明と校舎内の...

PTA講習会がありました。

12月11日(金)の期末考査5日目、日頃は放課後もバイオサイエンス科の生徒がクラブ活動で使っている食品加工場でPTA講習会が行われました。 26名のPTA関係のみなさんが、「ブッシュ・ド・ノエル」(フランスのクリスマスケーキ)の作成に取り組まれました。バイオサイエンス科食品加工領域の先生の指導で、3時間ほどかかりましたが、立派なケーキが完成しました。日頃、腕前を鍛えている食品製造部の生徒諸君にコメ...

期末考査、真っ最中です。

本日(12月8日)は、期末考査の2日目です。昼過ぎごろまでは、今日実施された科目の提出物に回ったり、明日の試験科目の質問に職員室の先生を訪ねてまわったり、教室では、試験範囲の資料の確認や友人のノートを写させてもらう生徒の姿がありました。しかし、午後3時も回るころには、すっかり静かになり、ひっそりとした園芸高校の姿がありました。来週月曜日の考査最終日までのしばらくの間、午後は静かな園芸高校です。

新しい制服を紹介します。

下の写真が、校内の制服検討委員会が多くの議論を重ね決定した来春の新入生から着用される新しい制服です。 この制服のメーカーは、国内大手の三社から、企業コンペによって選定されましたが、最初の企業コンペの折に出されたこのメーカーの制服案は次のパネルのものでした。上の写真と比べると、企業選定後に重ねられた検討作業の膨大さをうかがい知ることができます。 ジャケットは落ち着いた深い緑色。内側には、上のパネ...

箕面市農業祭で販売

11月28日(土)、毎年恒例となりました箕面市農業祭にて同窓会箕面支部の先輩たちと販売実習を行いました。パンジー、ハボタンなどの苗物やネギ、ミカン、カキなどの農作物、今回はさらにハチミツまで園芸高校産の生産物が並びました。毎年、来られるリピーターの方も多く、盛況で開始1時間で完売となりました。毎年、11月最終土曜日に開催されますので、来年もよろしくお願いいたします。

韓国の農業高校の訪問がありました。

11月26日(木)韓国の公州生命科学高等学校から18名の生徒と先生の訪問団がありました。韓国は、アメリカ、タイ、日本と同様に学校農業クラブ活動のある国ですが、その活動で高い評価を得た生徒のみなさんが来校くださいました。園芸高校の概要説明のあと、3科の施設設備や農場の見学をしてもらいました。見学では本校から選択科目で韓国語を勉強している環境緑化科とバイオサイエンス科の3年生女子生徒2名が、サポート役...

創立100周年記念式典が挙行されました。

本日(11月21日)、池田市民文化会館におきまして大阪府立園芸高等学校創立100周年記念式典が、挙行されました。  式典には、本校の卒業生でもあられる池田市長をはじめ多くのご来賓に臨席を賜り、厳粛な中にも本校FF科生徒と教員による生花装飾に囲まれ、華やかな式典となりました。  式典後の記念講演は、本校卒業生の辻調理師専門学校理事 畑耕一郎様に「日本料理を味わう」と題し、ご在...

バトミントン部11月活動報告

11月15日に開催された豊能地域バドミントン大会に於いて以下の成績が出ましたのでご報告いたします 夏と秋の勢いをもって試合に臨むことができました。創立記念祭のためダブルスのみ参加になりましたが、結果を出すことができました。年末に向けさらに努力していきます。   〇女子ダブルス初級の部  優勝 奥野・辻井ペア  ベスト8 奥野・辻井ペア   〇男子ダブルス初級の部  3位 羽星・...

中学3年生の体験入学がありました。

11月14日(土)、多くの中学生を迎えて体験入学会がありました。農場/庭園においては、フラワーファクトリ科の草花・野菜実習、環境緑化科の造園実習を実施の予定でしたが、あいにくの空模様と相談しながらの実習になりました。まあ、農業高校の授業ではよくあることです。本当に「農業高校」らしい体験入学になりました。野菜実習はビニルハウスの中で、果樹実習は短時間の収穫作業後、出荷調製室で糖度測定の実習をしていま...

創立記念祭SSH生徒研究一次発表会実施報告

創立記念祭一般公開に合わせて、SSH生徒研究一次発表会がプロジェクト活動中間報告会と一緒に体育館で実施されました。 科学性を重視したSSH発表会は、バイオサイエンス科から27発表、フラワーファクトリ科から3発表、環境緑化科から3発表、科学部から1発表の計34発表がありました。また、技能性や実践性を重視したプロジェクト報告会は、フラワーファクトリ科から14報告、バイオサエインス科から3報告、環境緑化...

第68回創立記念祭の開会式を行いました

本日(11月6日)に創立記念祭の開会式を行いました。一般公開は日曜日ですが、今日の午後から明日一日、わーわー言いながらの一般公開準備が進みます。 上の写真は、生徒会長を務める環境緑化科3年見上君の挨拶です。 また来年度の日本学校農業クラブ全国大会大阪大会の1年前イベントも同時実施しました。 上の写真は生徒実行委員の大会説明と大会キャラクター虎大(こだい)くんとシンボルマーク紹介の様子...

「園芸高校のモーニングサービス」って?!

昨日(11月4日)、朝8時前出勤してみると、食堂前の渡り廊下になにやら行列ができています。朝から「蜂蜜ゆずポン酢」の販売かな?と思って近づくと、ならんでいるのは朝早くに出勤する先生方です。その前では、バイオサイエンス科の3年生が、モーニングサービスを実施中でした。メニューは朝5時に登校して焼いたパン2個とサラダ、エスプレッソコーヒーで値段は100円。最初に買ったのは校長先生とのこと。「なにこれ?」...

園芸高校の昼休み

本日(11月2日)、昼休み、食堂前に生徒と先生からなる行列ができていました。先頭をのぞいてみると、生徒が「ゆずはちみつポン酢」と校内で採蜜された「夏蜂蜜」を販売していました。ハニービーサイエンスクラブがプロジェクト活動の一環で企業と開発した製品です。数が少なく、販売される機会が少ないので、おうちの人から頼まれている生徒が多いようです。記念祭に来校される方は、もし見つけたらぜひお試しください。

10月21日、第66回日本学校農業クラブ全国大会群馬大会の農業鑑定競技会に参加しました。  FF科2名 KR科2名 BS科2名と視察団3名で計9名 群馬に入り、一泊後農業鑑定競技会の会場である群馬県立勢多農林高等学校に到着。 会場では盛大に出迎えてくれました。生徒達は特に緊張した様子でもなく、とてもリラックスして良い雰囲気で競技に挑みました。結果は思い通りには行かなかったようですが、良い経験になっ...

農業クラブ全国大会1年前イベントに向けて

 先日群馬県で農業クラブ全国大会が行われました。そして、大阪大会まであと1年となりました。来週の創立記念祭の開会式に全国大会1年前イベントを行います。今日はそのための会議を行いました。        和気藹々とやっていますが内容は真面目です 全国大会実施委員の生徒たちが全校生徒に全国大会の紹介をします。また、創立記念祭には農業クラブ全国大会のPR活動も行う予定です。ご期待下さい。

世界史映画ポスター総選挙!!

少し前になりますが、2学期当初3年生の世界史の授業の一環で、世界史に関連する映画についての紹介文ポスター作成の取り組みがありました。そして作成された紹介文を審査する総選挙!!が本館3階の廊下スペースで行われました。 ポスターは、生徒自身が自分で映画を選択し、紹介するもので、同じ映画を複数の生徒がそれぞれに推薦している人気の高い作品もありました。選挙の結果、最も人気があったのは、写真やイラストの入っ...

大阪サイエンスデイの研究発表の報告

10月24日(土)八尾プリズムホール、府立天王寺高校で行われた大阪サイエンスデイ/大阪府生徒研究発表会にバイオサイエンス科30名と環境緑化科3名の生徒が研究発表や理系女子座談会などに参加しました。 下の写真は、「やまいもをパン生地にねりこんでどうーなるのか」という研究を聞きに中学生や他校生があつまってくれている様子です。いったいどうなったんでしょうかねえ。 下の写真は、最後のセレモニー後の全発表...

10月のミニ学校説明会がありました。

10月24日(土)、大きな学校説明会にこれない中学生と保護者の方のために、今年から月一回のペースで始めたミニ学校説明会の10月分がありました。 今回は、20名ほどの中学生とその保護者の皆様のご参加をいただきました。とても良いお天気で、農場の説明担当者も熱が入ったようでした。 写真は、環境緑化科実習庭園の説明の様子です。

農業クラブ全国大会クラブ員代表者会議視察報告

 園芸高校からの視察団が、10月20日から22日にかけて行われた第66回日本学校農業クラブ全国大会群馬大会に行きました。 園芸高校は来年度の全国大会大阪大会で、農業鑑定競技会、平板測量競技会、クラブ員代表者会議の3競技を担当するので、これらの競技の視察を行いました。 20、21日に行われたクラブ員代表者会議は他の競技と違い、全国の学校農業クラブから代表者が集まって会議を行うので参加生徒は和やかな雰...

インドネシアの先生方の視察がありました。

本日(10月21日)、外務省の要請で、インドネシアからイスラム寄宿塾の先生方の視察がありました。園芸高校の広さと充実した施設設備に感心していただきました。 また、とても気さくな先生方で、あちこちで生徒諸君とワイワイと交流くださいました。    

初任の先生方の研修会がありました。

本日(10月20日)、園芸高校で大阪府の初任の先生の研修会が行われました。テーマは、本校に設置されている知的障がい生徒自立支援コースについてでした。各学年3名が在籍する同コースについて、授業や実習の見学を含め数十名の初任の先生方が来校され研修が行われました。

中間考査も終わって・・・

 16日に中間考査も終わり、放課後には農場やグラウンドで活動する生徒が戻ってきました。  この時期は多くのイベントがあるのでみんな大忙しです。17、18日の両日は弁天町のORC200で第23回大阪府産業教育フェアが行われ、本校も展示や販売を行いました。今日18日も校内では野球部が刀根山高校と試合を行い、測量部は21日に群馬県で行われる第66回日本学校農業クラブ全国大会群馬大会に向けて練習をしていま...

バトミントン部の9月戦績報告

9月20日、27日に開催された池田市秋季バドミントン大会に於いて以下の成績が出ましたのでご報告いたします 夏の体育館耐震改修工事を乗り越え、沢山の成果が出ました。これも日頃からご協力頂いてる皆様のおかげです。ありがとうございました。   〇一般女子ダブルスCの部 優勝 柴田・林ペア 準優勝 奥野・辻井ペア     〇一般男子シングルスBの部 優勝 前田凌太 &nbs...

農業クラブ全国大会プレ大会を行いました

 10月2日(金)に第67回日本学校農業クラブ全国大会大阪大会プレ大会農業鑑定競技会を本校で行いました。農芸高校の生徒、本校3年生が選手、本校フラワーファクトリ科1、2年生が運営を行いました。  この大会に向けて作成した全国大会カウントダウンボードです!    全国大会のプレ大会ということで、細かいところまで基準が定められています。    選手は本人確認を行い解答用紙が渡さ...

各校農業科の先生の研修会がありました。

本日(9月29日)、大阪府下で勤務されている今年採用になった農業科の先生を対象にした初任者研修会が本校で実施されました。 また併せて、1年以上勤務されている先生の「農業実技指導力向上研修」が実施されました。 講師は、フラワーファクトリ科の野菜部門の先生が務められました。

この日曜日(9月20日)から、本校の スーパーサイエンスハイスクール事業に関連して、科学技術振興機構支援によるSSH交流会事業「高校生の生命科学技術研修・交流会」(全3回)が始まりました。第1回は、20日の日曜日(公式戦などで来られなかった人は月曜日)に、科学部や生物部、その他課題研究などで生き物の研究に取り組む、計22名の生徒が、高槻高校、府立高津高校、府立豊中高校、府立刀根山高校、府立箕面東高...

第2回の学校見学会・説明会の実施報告

昨日(9月19日土曜日)、中学生・保護者対象の第2回学校説明会・見学会を実施しました。中学生約80名と保護者の方のご参加を頂き、校長挨拶、学校・学科概要の説明の後、希望科の学科見学をしていただきました。また、現在最終選考中の来年度からの新しい制服について、「実際に着る生徒」としての意見を頂きました。

秋のFFJ級位検定が行われました。

農業高校である園芸高校では年に2回、農業高校生としての学習水準を確かめるための級位検定が行われ、全校生が参加します。昨日(9月18日)は、初級・中級位受験者の実物鑑定試験が行われました。例年は、各学科の実習室などで行われますが、今回は、来年大阪府で行われる全国大会農業鑑定競技会のシュミレーションとして、体育館で3科一斉に行われました。下の写真は、環境緑化科で出題された実際の問題です。わかりますか?...

壁画第2弾ができました。

園芸高校の中に国道171号線バイパスが通っていますが、車から見える園芸高校のブロック塀がさみしいので、数年前に壁画「おおきなカブ」が美術部の手で作成されました。みなさんご存知でしたか? 今回、1年生有志が美術部に協力して壁画第2弾「花咲かじいさん」を完成させました。   「私たち1年生が美術部に協力して描きあげました。園芸高校にはまだまだ壁がありますよ!!」とのことです。

実習庭園の看板がきれいになりました。

正門を入って、まっすぐ奥へ地下道入口まで続く通りはHPトップを飾る気持ちのよい通路です。 この通りの左側には、実習庭園があり、その由緒が書かれた旧造園科設置の掲示板がありますが、長い間の風雨にさらされ、ほとんど読めなくなっていました。 近く行われる大型機材の搬入に合わせて、実習庭園外縁の樹木の下枝が払われたのに機を合わせるように、環境緑化科の諸君が看板を下の写真のようにきれいにしてくれました。また...

100周年記念事業実行委員会を実施しました。

 12日(土)に100周年記念事業実行委員会が行われました。すでに行われた記念碑の除幕式の報告や11月に行われる記念式典の打ち合わせ、記念誌の編集に関する報告などがありました。今回は式典でお手伝いしていただくPTA役員の皆様にも参加していただきました。  参加された皆様お忙しいなかありがとうございました。

PTAブドウ狩り

9月4日に、フラワーファクトリ科果樹実習場で、恒例のPTAブドウ狩りがありした。   果樹専攻生から園内での諸注意や本日収穫するブドウの説明、おいしいブドウの見分け方、保存方法の解説などが行われました。   途中で大粒の雨が降ってきましたが、今年も無事にブドウ狩りを行うことができました。

「とよなか進路フェア」に行きました!

 8月30日、生徒会役員および農業クラブ役員の生徒で「とよなか進路フェア」にて中学生およびその保護者の方を対象に園芸高校の魅力を紹介してきました。各校がスライドを使って自分の高校をアピールするスクールコレクションでは農業高校の魅力を生徒会役員が精一杯伝えました。最後にはアドリブで作業服の解説なども行い、会場の方たちから大きな拍手をいただきました。情報コーナーでは生徒会役員が作成したポスターを展示し...

テニス部夏休み活動報告

 (遅ればせながら・・)8月10日に実業総体団体戦がありました。1回戦の相手は会場校でもある布施工科高校でした。残念ながらシングルス、ダブルスともに敗退してしまいました。2年生に思いを託し、3年生は引退です。3年間よく頑張ってくれました。後輩諸君の奮闘を期待します。  

軽音部 活動報告

昨日(9月3日)放課後、軽音楽部新学期恒例のサマーライブが視聴覚教室でありました。 22名の部員による5グループが15曲の演奏を行いました。創立記念祭ライブに向けての肩慣らしとのことですが、夏休みの練習成果が問われる切磋琢磨に、たくさんの生徒が聞きに集まっていました。

創立百周年記念碑の除幕式がありました。

本日(9月1日)、午後、同窓会会長とPTA会長をお招きして、生徒会主催の百周年記念碑の除幕式がありました。 直前までの雨がぴたりとやみ青空の覗く中での除幕式となりました。 またあわせて、20年後の120周年記念式典で開けられる予定のタイムカプセルの埋設式も行われました。 記念碑の後ろには、園芸高校創立の経緯が記されています。来校の折にはご覧になってください。  

2学期の始業式がありました。

本日(9月1日)、すでに授業もはじまっており、夏期実習も続いていたのですが、あらためて始業式がおこなわれました。 昨日まで改修工事が行われていた体育館の初使用となった始業式ですが、新しくなったLED灯の明るさがとても新鮮な雰囲気を醸していました。 また来年に迫った農業クラブ全国大会大阪大会の実行委員の委嘱状授与式もあわせて行われました。  

サッカー部 夏の活動報告

〇サッカー部合宿報告8月4日~6日にかけて2泊3日で滋賀県へ合宿に行ってきました。選手13名、マネージャー3名の総勢16名が参加しました。 琵琶湖に面した宿舎を利用しました。 広大なグラウンドで、6試合行いました。 猛暑の中大変でしたが、チームとしては大きく成長できた合宿となりました。 〇8月9日全国高校サッカー選手権大阪大会の開会式がヤンマースタジアム長居で行われました。 園芸高校もプラカ...

SSH事業の物理選択追加履修してきている生徒から希望者4名が、高槻高校と大阪市立東高校、香港からの高校生のみなさんと一緒に、大阪大学レーザーエネルギー研究センターを見学してきました。普段は見学することが難しい施設を隅々まで案内していただき、とても勉強になりました。 見学後1時間の交流タイム&ランチ会がありました。英語での交流のため、レーザー研究所より緊張していた様子でしたが、音楽や身近な話...

正門付近を整備してみて

本校は今年創立100周年です。11月には記念式典を催します。 施設などにはいたるところに老朽化が見られますが、少しでもきれいにと 長年伸び放題になっていた正門両側のカイヅカイブキを剪定しました。 ご覧のように、正門外側から校舎が見えるようになりました。 そして、内側から見るとこの木は創立60周年の記念の森でした。 記念碑も明るい日差しを浴びて、輝いて見えます。改めて、伝統ある 学校なんだと感じまし...

卓球部公式戦成績報告

平成27年度第50回大阪府立実業高等学校総合体育大会卓球競技の部が以下の日時でありました。 日時 8月10日(月)9:00~、場所 なみはやドーム 園芸高校卓球部は、次の種目に出場しました。 ○ 男子団体Ⅰ部(学校対抗)○ 女子団体(学校対抗): 優勝○ 男子団体Ⅱ部○男子シングルス  ○女子シングルス:優勝

「農業クラブ員の集い」に参加しました

 8月5日大阪府学校農業クラブ連盟主催の「クラブ員の集い」に本校生徒が参加しました。クラブ員同士の交流を深めるという目的が第一ですが、来年度の全国大会開催に向けて、府内の各校との交流ということにもになります。    午前中ははプレ大会を行ったプロジェクト発表会、意見発表会、大会式典の報告がありました。  その後は昼食。カレーライスと流しそうめんです。   おいしく食べられましたか?  ...

夏期休業期間は先生も勉強の季節です。

 この仕事をしているとよく「先生も夏休みってヒマなんでしょ?」なんて聞かれます。そんなにヒマではありません。いろいろな仕事もありますし、休みの間に新しいことを学んだりしています。    8月4日に大阪府の農業科の先生で東洋食品工業短期大学に勉強をしてきました。食品保蔵の技術という内容でした。    まずはお話を聞きました。  その後施設を見学。ちょうど学生さんが資格取得のために実習をし...

バイオサイエンス実験実習講座

7月23日・29日の2日間教員向けのバイオサイエンス実験実習講座が開かれました。 テーマは、「ビフィズス菌の生菌数検査法と形態観察」でした。 よく聞く乳酸菌とビフィズス菌の違いを学ぶ座学から始まり、 実際に販売されているビフィズス菌入り乳飲料やヨーグルトからビフィズス菌を培養する実験の行い、 その中に含まれているビフィズス菌数を測定しました。 その後、電子顕微鏡で実際のビフィズス菌を観察しました。...

7月28日 韓国の先生方の視察がありました。

本日(7月28日)午後、韓国ソウル大学校農業生命科学大学付属の教育研修院からLee Chan博士を代表とする43名の先生方の視察がありました。 園芸高校のとても広い校地や充実した施設設備、教育活動などについて多くの質問をいただきました。

7月28日 第1回学校説明会・見学会がありました。

今年から、7月の学校見学会をはじめたところ非常に多くの中学生、保護者の皆様にご来校いただきました。 百三十名を超える非常に多数のご参加をいただき、説明会を急きょ2部制で実施するなどご迷惑をおかけしまたが、無事終了いたしました。見学会は、はじめての自由見学方式で実施しました。夏期実習のさ中、がんばる生徒の姿も見ていただきました。これを機会に、園芸高校に一層の興味関心を持っていただければ幸いです。 1...

農業クラブ大阪府大会がありました

 7月24日に大阪府学校農業クラブ連盟研究発表大会がありました。  本校の生徒は全員農業クラブというものに加入しております。この大会は大阪府の農業クラブに加盟している学校の1年生(一部2年生)が集まる大きなイベントです。    ちなみに今年は来年度の農業クラブ全国大会のプレ大会という位置づけですので、全国大会のように各校の校旗も入場しました。    大会は午前中に1年生の意見発表、午後...

1学期終業式がありました。

台風11号がかすめるなか、無事、1学期終業式が行われました。 ただ、現在、体育館が改修中なので、校内放送での終業式になりました。教頭先生の開式の言葉に始まり、校長先生の式辞、教務部長、進路部長のお話がありました。 お話中の校長先生です。      みんな聞いてるかな。 改装中の体育館です。8月いっぱいの工事ですので、バトミントン部、バスケ部の活動は、園芸高校東側に隣接する池田市のスポーツセン...

就職者説明会I(企業説明会)がありました。

本日(7月14日)の午後、来年度新規卒業者に対して採用活動をされている企業およそ30社の人事ご担当者にご来校いただき、それぞれのブースを設け、就職希望の本校3年生に会社説明をしていただきました。園芸、造園、製薬、食品の関連企業から流通、サービス他たくさんの業種の企業からお見えいただけました。参加した3年生は皆、真剣な面持ちで企業の方のお話を伺っていました。

農産物販売(生徒販売実習)報告

7月11日(土)池田市役所前と箕面イオンJA直売所横で、園芸高校で栽培された野菜などの農作物、ジャムなどの加工品のほかフラワーアレンジ装飾品、バイオインテリアなどの販売を実施しました。生徒の販売実習を兼ねて学校のPRにもなりました。なお売り上げはすべて大阪府に納金されます。 写真は池田市役所前での販売の様子と販売品です。こちらの会場では池田市の小南市長が応援にきてくださいました。 (先に池田市長...

茶道部7月のお稽古

期末テストも終了し、昨日は茶道部のお稽古日でした。場所は、運動部が合宿宿舎にも使っている実習庭園内の閑静な同窓会館です。 これが同窓会館です。   昨年度は同好会だった茶道部も、本年度から部活動に昇格し、 日々精進しております。今月は、浴衣でのお稽古で、 顧問の先生に着付けていただき、普段はできない帯に袱紗を挟む所作を学び、 目を輝かせていました。 茶道の先生に一人ずつお手前やお運びの...

7月定期市

うだるような暑さの中、7月の定期市が開催されました。多くの方々のご来場ありがとうございました。 今月の定期市は、夏野菜や花卉が販売されました。 温室の中にあるので、販売する生徒も汗だくでした。しかし、笑顔で皆様に接しがんばっていました。   販売実習をすることで、挨拶や礼儀の大切さを感じることができ、大きく成長します。 多くの方々にお会いするのを楽しみにしております。   ...

野球部公式戦

 7月13日に万博記念公園野球場で野球部の公式戦がありました。結果は以下のとおりです。   第97回全国高等学校野球選手権大会大阪大会1回戦    園芸高校 0 - 5 緑風冠高校  残念ながら敗退しました。応援してくださった皆様ありがとうございます。  3年生の皆さんお疲れ様。身体を休めたら進路実現に向けてがんばってください。  1,2年生の皆さん少人数になると思いますが、公式戦勝利に向けてがん...

星に願いを

七夕のこの時期、例年、地歴公民の先生が、「星に願いを」コーナーを本館3階の廊下に揚げられます。今年も多くの生徒諸君が、「ささやかな希望」から「大きな野望」までたくさんの「願い」を書いてくれました。 今夜、星が見えるといいですね。  

百周年記念事業実行委員会がありました。

7月4日(土)本校会議室で百周年記念事業実行委員会が行われました。 同窓会の役員、各支部関係のみなさん、歴代の校長先生他、校内事務局のメンバーが集まって、11月の式典や、タイムカプセルの埋設、記念碑の設置、記念誌の発行などについて連絡調整が行われました。

本番間近!

 学校では期末考査の真っ最中です。特に3年生は1学期の成績が進路に影響を与えるので必死です。一方、野球部は甲子園の予選が11日に開幕するので、土曜日(7月4日)も咲くやこの花高校と練習試合を行いました。期末試験もあとわずか、文武両道でかんばれ野球部諸君。  

6月の定期市

昨日(6月29日)、6月の定期市が校内で開催されました。 お天気が良く、暑い中たくさんの方にご来場いただき、大変感謝いたしております。 生徒は、ご案内から販売まで、積極的に行っていました。   最後はきちんとお見送りで、感謝の言葉も添えて挨拶することができ、気持ちよくお買い物をしていただけたと思います。 また、お待ちいただく間も、「大阪の伝統野菜とは、‥‥‥」と豆知識を紹介いたしており...

1学期最後のミニ学校説明会がありました。

6月27日土曜日、1学期最後の中学生対象のミニ学校説明会がありました。今年からの取り組みですが、3回のミニ説明会に22校69名(組)の中学生・保護者の方がご来校くださいました。ご来校、ありがとうございました。 7月28日(水)には、第1回学校説明会・見学会を予定しています。今年はオープンキャンパス方式での見学会を予定しています。府下、近隣のどんな高校と比べても驚くことがたくさんです。中学生のみなさ...

防災訓練

 今日のロングホームルームは防災訓練を行いました。  今回は学校施設での火災に対する避難を行いました。  もしもの時のための大事な訓練ですが、こんなことが起こらないように普段から気をつけたいものです。

全国大会大阪大会

 日本全国の農業高校で学ぶ生徒は農業クラブ活動というものを行っています。もちろん本校の生徒も頑張っています。  その農業クラブでは毎年全国大会が開催され、普段の学習の成果を競います。そして、来年度、その全国大会は大阪府で開催されるのです!  全国大会に向けて本校では2年生を中心に準備をしています。昨日(6月24日水曜日)、府立農芸高校で行われた全国大会生徒実行委員会に本校の生徒8名が参加しました。...

北海道研修旅行4日目

6月21日(日)天候は晴れ 7時45分~   小樽に向けて出発しました。 12時頃     小樽到着、記念撮影、小樽運河散策・昼食16時頃             新千歳空港到着 18時頃     新千歳空港出発(クラスにわかれて搭乗)                &...

北海道研修旅行3日目

6月20日(土)  最高気温23度  天気晴れ午後一時雨の予報でした。  午後から少し天候が崩れる予報でしたが幸運にも雨が降りませんでした。   生徒全員で出発することが出来ました。   本日は北海道の自然を満喫しました。 朝から幕別から然別湖(しかりべつ)に向かいました。             &nbs...

北海道研修旅行【番外編】

北海道では、大阪とは違い多くの自然が残っています。 1日目の移動時にはエゾ鹿を見つけることができました。 また、ホテルは帯広ですが、ホテルの前の公園ではエゾリスを見ることができました。                 ホテルは大きく、十勝幕別温泉<華のゆ>という日帰り温泉があり、宿泊客以外にも入浴に来られています。 大きくゆっ...

北海道研修旅行2日目

6月19日(金) 天気 : くもり 気温17度 少し肌寒いですが、お天気も回復し晴れのよい天気でした。                                     本日は、民泊をさせていただいた農家さんで...

北海道研修旅行1日目

本日から北海道に2年生が研修旅行に行ってきます。 その様子を随時更新していきますので、ご覧ください。   7:00に無事全員集合し、北海道に向けて出発しました。集合場所です。                   搭乗のために移動です。                     &n...

目指せ全国!

 今週の月曜日から水曜日までは少し授業が早く終わります。その理由は、7月に行われる大阪府学校農業クラブ連盟研究発表予選会に参加する生徒を決める校内予選を行うからなのです。   研究成果を発表するプロジェクト発表会、身近な課題や将来の問題について抱負や意見を発表する意見発表会 の2競技が行われます。参加する生徒は学校の代表になるために真剣に準備に取り組んでいました。  緊張で発表が上手くいかなかった...

販売実習

 6月13日(土)に池田市五月山公園と箕面市キューズモールで販売実習を行いました。  販売実習では普段の実習での生産物を販売します。 草花、野菜、果物、漬物、フラワーアレンジなどいろいろなものを用意してお客様を迎えました。   販売が始まると多くの客さんで販売所は大盛況!!  好評のうちに販売実習は無事終了しました。箕面市キューズモールではJA大阪北部農業協同組合とのコラボレーション企画という...

6月13日のミニ学校説明会

今年から始めましたミニ学校説明会の2回目がありました。御来校いただいた皆様、ありがとうございました。 1時間少々の間に、学校の概要説明と食品加工場、実験室、農場施設の見学をしていただきました。        

新しく芝を張ってくれました。

昨日、環境緑化科の3年生が、正門を入って左側にある70周年記念の庭に、   新しく芝を張ってくれました。造園業を目指す生徒も多く、地面をきちんと平らにならしてから、丁寧に張っていました。  ちゃんと圧着させるため、板に乗って固めて、目土を上からかけ、ほうきではらって、たっぷりのお水をあげて終了です。 暑い中での作業ご苦労様でした。この芝も、きっと来年のFFJ全国大会大阪大...

放送予定

 先日お伝えした本校教諭へのテレビ取材について放送日が決定しました。  6月18日(木) 関西テレビ 15:50~19:00 「ゆうがたLIVEワンダー」  という番組の16時台に流れる「熱血おしえびと」というコーナーです。  コーナーを担当されている杉浦太陽さんが真剣にそば打ちをされています。そしてそれを指導している本校教諭が今回の主役になります。  皆様ぜひともご覧になってください。

体育祭がありました

6月5日(金)今年の体育祭がありました。あいにくのお天気でしたが177名もの保護者の来校、観覧の中、実施されました。  午後からの雨で一部種目は中止になり表彰式・閉会式は月曜日の1時間目に行われました。

PTA学年別懇談会

 本日は授業公開の後にPTAの学年別懇談会を行いました。参加された保護者の皆様ありがとうございました。  写真は1年生の懇談の様子です。

ただいま撮影中

 本校教諭がテレビ局の取材を受けています。写真はそば打ちを教えている様子です。放送日などが決まりましたらこのブログで報告します。  乞うご期待!

夏に向けて

 中間考査も終わり、クラブ活動も夏に向けて練習試合が増えてきます。  昨日は野球部が練習試合をしていました。