2016年11月アーカイブ

新聞報道の紹介

本日、11月22日の毎日新聞社朝刊の大阪版に園芸高校の技能五輪全国大会での活躍を報道いただきました。 今回の技能五輪全国大会は、環境緑化科が造園部門で入賞しておりますが、フラワー装飾部門でもフラワーファクトリ科2名が大阪府初の高校生代表として出場しました。 活躍の場がどんどん広がっていく園芸高校ですね。

体験入学の報告

本日、11月19日体験入学が実施されました。あいにくのお天気となりましたが、210名を超える中学生と、その保護者の皆様、引率の中学校の先生にご来校いただきました。 体育館での校長先生の挨拶と全体説明のあと、学科別のメニューに参加いただきました。なお、KR科は、雨天という事もあり、急きょ実習メニューを調整しての実施となりました。 FF科は、アクアリウム作成とミカン収穫、フラワーアレンジと大根の収穫...

ライブ講演会の報告

本日(11月18日)、池田市民文化会館の大ホールにおきまして、シンガーソングライター松本隆博さんの「家族の絆 親子の絆」をテーマにしたライブ講演会が人権学習の一環として行われました。 尼崎市ご出身である松本さんの思春期前から大人になられてまでのご家族のエピソードを中心に、サラリーマン時代なども含め、「男の子目線」を中心に、赤裸々なお話を伺いました。また歌を中心にしたパフォーマンスを楽しむとともに、...

創立記念祭報告・研究発表会

13日、午後から体育館で生徒研究発表会がありました。 発表は2部門あり、科学性を中心にしたSSH生徒研究一次発表会、もう一つは技能性を中心にした学習奨励金プロジェクト中間報告会です。 SSH発表会は大学からお見えいただいた先生方、プロジェクト報告会はPTA・同窓会役員の皆様に指導助言や講評をいただきました。 校長先生、教育庁高等学校課の先生のご挨拶のあと、ポスター発表形式で先生方や一般来場者のみ...

創立記念祭報告・一般公開

13日は、朝からたくさんの来客を迎えての開催になりました。学校近隣の皆様、生徒諸君のご家族、見学がてらの中学生、そしてホームカミングの卒業生のみなさんなど、総勢で4500人がご入校いただきました。 校庭をぐるっと回っての列をおつくりいただきました。 やや、多くなりますが、会場の全体を紹介します。 校舎玄関には美術科と華道部の作品展が行われました。 次が正門からグランド横の中央通路周辺の様子です...

創立記念祭報告・開会式と準備風景

第69回の創立記念祭の開会式が11日(金)の5限、体育館で行われました。開会式に先立って、FFJ全国大会実行委員会の解団式が行われ委員から労いの言葉が全校生徒に贈られました。 開会式では、校長先生から激励の言葉、入試の為不在の生徒会会長に代わって文化部長から開会の宣言がありました。 準備から当日までの2日間お天気には恵まれました。ここ4年間、雨続きだったので、関係者はなにかといえばお天気の話題...

記念祭準備

 13日の創立記念祭に向けて各科で準備がすすめられています。  毎年人気の野菜は収穫の真っ最中です。  環境緑化科では一夜庭園を造っています。例年通り玄関前で皆様をお迎えします。どのようになるかは着てのお楽しみです。  生徒たちは13日に向けて準備に一生懸命です。ぜひ皆様お越しください。お待ちしております!

授業紹介(数学)

今回は2年生の数学の授業を紹介します。 まず、写真を見てください。 寒くなってきた影響か?欠席者が多いのか、席が多く空いていますね。 実は違うのです。全員出席しています。 本校では数学の授業は、1,2年とも習熟度別授業を展開してます。 少ない人数と理解度がほぼ揃った生徒たちで、学ぶことは大変有効です。 最近では、英語と理科でも一部、少人数展開の授業の試みが始まっています。 専門科目の実習や実験は以...

記念祭に向けて

 HPで掲載されているとおり11月13日は創立記念祭です。本校の創立記念祭は他校の文化祭と違い、生産物の販売を行います。そのため、この時期の実習は販売に向けた準備が多くなります。  フラワーファクトリ科ではパンジーを準備していました。さまざまな作業を経て皆様のお手元に届きます。     この日は販売できるものを選別していました。販売できるものはきれいに整えていきます。ちなみにこの日は新人の先生の...

授業紹介(体育)

今回は体育の1授業を紹介します。本日の種目はバスケットボールです。 まず、1枚目の写真です。 授業開始5,6分前です。生徒がすでに何人か集まっています。先生の姿はフロア上にはありません。 その後、4,5人のグループがメンバーが揃ったのか、走り始めました。他のグループも続々と集まってきて、揃い次第走り始め、走り終わった後、グループで筋トレやシュート練習などのアップを始めました。 その後、一...

赤ちゃんが来た!

本日、家庭科2年生科目「家庭基礎」の交流授業~いのちを育む~が、多くのおかあさんと未就学のお子さんの協力で実施されました。下の写真は、プログラムのなかの「遊び」の時間です。わいわいがやがやと小さなお子さんを中心に、楽しい時間流れていました。 今回の交流授業は池田市子育て支援「わたぼうし」関係者のご協力で、実施することができました。今日は2年1組の授業でしたが、あと4回、2年生のすべてのクラスで実...

きのこ展に行ってきました。

SSH科学部きのこ班のメンバーで京都府立植物園で毎年行われる「きのこ展」へ行ってきました。午前中は京都大学裏の吉田神社できのこ採集を行い、そこで採集されたきのこはきのこ展で展示されます。湿気も多く、コンディションが良かったため、状態の良いキノコが多数採集できました。午後は京都府立植物園へ移動し、きのこ展の展示を見ました。京都周辺で採集されたさまざまな生きのこを見ることができる貴重な機会です。また、...