10月7日(水)~10月9日(金)の間、中学部3年生は名古屋方面に向けて2泊3日の修学旅行に行ってきました。
台風14号の影響もあり、2日目に予定されていたナガシマスパーランドでの活動を1日目に変更しました。結果、1日目に予定されていた活動時間内では、ほぼ雨が降ることなく過ごすことができています。
生徒たちは事前に考えたアトラクションを巡りながら、周囲の安全に気を付けて活動することができました。
活動が終わったあとはホテル「レシーア南知多」へと向かいました。2泊3日を過ごす部屋につくと、入浴と夕食を済ませてゆっくりと体を休めていました。
2日目は、午前中にナガシマスパーランドでのお土産購入、午後は名古屋港水族館へ移動して館内見学やイルカショーなどを楽しみました。少し肌寒い中でしたが、用意した上着などを羽織りながら1日を過ごすことができていました。
2日目の夜は学年で集まっての夜の集いがありました。2日目までの活動を振り返り、翌日に向けての目標を各クラスで発表しあいました。
3日目は、スタッフの方にお礼を伝えながらホテルを後にしました。そのままリニア鉄道館へと向かい、館内見学をしました。館内にある実物大のリニアや動くジオラマなどに驚いていました。新幹線の模擬切符を買う券売機では、生徒たちが実際に操作しながら発券する流れを体験していました。
昼食を終えて学校に向けてバスが動き出すと、3日間の疲れが出たのか多くの生徒が眠りについていました。学校に戻るとたくさんのお出迎えの中、体育館での解散式を行って解散となりました。
様々なことに気を配りながらの2泊3日でした。台風の接近などで天候も悪く、行程変更することもありました。その中でも生徒たちはしっかりと話を聞き、ルールやマナーを守って活動することができていました。お土産の購入や、部屋での布団の準備片付けなど自分でできることを増やしながらの3日間だったと思います。
体力的にも精神的にも大きく成長できた修学旅行、これからの生活の場面でも生徒たち一人ひとりが今回の経験を生かしていければと思います。