長かった緊急事態宣言も明日から解除となります。学校教育活動も制限が緩和されますが、これまでの感染症対策を継続するとともに、油断のないようにしたいと考えています。生徒の皆さんが1日でも早く自由に伸びやかに学校生活を楽しんでくれるよう願っています。また、2年生の修学旅行も延期となり、行先についても現在調整中です。日程・行先の決定については、もうしばらくお待ちいただきますようよろしくお願いします。*画像...
2021年9月アーカイブ

まだまだ暑さも手加減をしてくれません。新型コロナもまだまだ落ち着きをみせてくれませんが、学校に来てくれている生徒の皆さんは元気いっぱいです。一人一人が感染症対策の徹底に協力してもらって本当にありがとうございます!*画像は2号館3階にあった連結モップです(中々のアイディア?ですね)

昨年度、本校は枚岡樟風になって20周年を迎えました。記念式典は、新型コロナ感染症対策のためにかなり縮小しましたが、たくさんの記念品などを同窓会をはじめ記念実行委員会から寄贈されました。10年後の記念行事にはたくさんの花を咲かせてくれているでしょう。
夏休みが終わり、あっという間に9月も今週で終わりです。緊急事態宣言も月末までに解除されるようですが、新型コロナウィルス感染症が早く終息するように願っています。*画像は進路指導室前に新設された自習コーナーと玄関前の作品です。
9月25日(土)午前9時30分から今年度の第1回学校説明会(体験授業)を実施しました。緊急事態宣言中ですが、説明会の内容を精査し安全対策を十分に考慮しての実施となりました。コロナ渦中にも関わらず、40名近い中学生の皆さんと付き添いの保護者の皆様に来校していただきました。次回は11月20日(土)です。またの参加をお待ちしています。*画像は情報系列の生徒作品です。

校内には2か所噴水池があります。数年前までは、事情により水もはっていませんでしたが今では噴水装置も設置し金魚やその他の魚たちも住むようになりました。でも、この暑さでいつも日陰に隠れていますね。
新型コロナウィルス感染症の拡大に対して生徒の皆さんの安全を最優先にを考慮し、短縮授業期間を再度1週間延長しました。10月の中間考査への学習保証も考慮した結果、来週より通常授業に戻します。今後も感染症対策には十分に配慮し、学校生活を楽しんでくださいね。*画像は校内のリフレッシュスペースです。
今年もコロナ渦中ではありますが、3年生の就職希望者が将来の夢を実現させるための試験へ挑みます。夏休み中もほとんど休みなく毎日のように、志望動機や論文・面接練習に全力で頑張っていました。みなさん自分を信じて全力で頑張って来てください!応援しています!*画像はアートギャラリー作品です。
従来の短縮期間は本日で終わりでしたが、新型コロナウィルス感染症対策として9月17日(金)まで期間を延長することとしました。2学期中間考査も延期・短縮します。生徒の皆さんの安全を最優先した判断をしたいと思います。ご理解とご協力をお願いします。*画像は2号館の2階渡り廊下付近に新設されたアートギャラリーです。
3学年がそれぞれ、午前中にこれまでの学習の力試しとして外部テストを受験します。3年生は、これからの進路決定の材料に、1・2年生は今後の学習の参考資料になります。みんな頑張ってくださいね!*画像は校内風景(工業デザイン系列)です
今日から9月というものの、まだまだ気温が下がらず残暑厳しく感じます。先週から2学期がスタートしましたが、感染症対策のために午前中授業を延長のお知らせをさせていただいています。最近では新規感染者数が急激に上昇していて、今後の学校教育活動に影響がでるのではないかと懸念しています。最大限の対策を今後ともとり続けていきますので、皆様のご理解・ご協力をお願いします。*前回に引き続き休憩スペースをご紹介します...