2024年1月アーカイブ

工業デザイン系列の作品発表(舞台裏)の話です

先週行われました作品発表の少し前に、3号館にある工房をうかがいました。完成直前の作品やもうすでに完成された作品もあり、中には実際に使っているところを見せてくれた生徒さんも・・・。大丈夫💦!!と、思いましたがしっかり制作されているようで、びくともしませんでした。でも、本当に素晴らしい発表でしたね。ありがとうございました。

学校説明会と同時並行で枚岡樟風高校ではおそらく初めての試みとして「高校生による地域交流イベント」を小学生向けに開催しました。クラブ員が主体となって、手作りのゲームや豪華賞品が当たるビンゴゲームを楽しみました。心配されたお天気も見事に回復し、穏やかな日となりました。来場していただいた方は総勢100名以上・・・!!予想をはるかに上回り、次回はもう少し広い範囲でお知らせさせていただこうと考えています。公...

第3回学校説明会を開催しました。

当日は冷え込みも緩んだ穏やかな日和になりました。私立高校入試を直前に控えているにもかかわらず、多くの中学生・保護者の皆様にお越しいただきました。近年は学校の活動についての説明を生徒会執行部の生徒に全て任せていますが、回数を重ねるごとに大阪弁でいう「しゃべり」のレベルが上がってきています(笑)。とにかく、生徒目線で生徒が学校を評価し良いところだけではなく、改善したいところまで話してくれます。もう、大...

工業デザイン系列の3年生が2年生に向けて作品発表をしました。作品コンセプトから制作過程、完成までをスライド形式で発表しました。発表内容もさることながら、全員のプレゼンテーションスキルに感動しました!本校が育てる「めざす生徒像」に自分の言葉で表現できる・Just Try! ・今やるべきことに全力を出す・・・その通りの生徒が育ってくれています。本当に感動しました!ご指導いただいた先生方も感謝ですありが...

福祉系列:手話劇等の発表を見せていただきました。

福祉系列では、介護福祉のための勉強と聴覚障害者のための手話を学習する機会があります。今回は、手話劇と手話による歌が披露されました。ご指導いただいている特別非常勤講師の先生方も見てくださりました。桃太郎の劇が始まるとスクリーンに映し出された背景とともに手話によるセリフをしっかり表現されていました。歌も2曲見せていただきました。皆さん、たくさん練習されたことでしょうね、とてもよかったですよ!見させてい...

寒くても持久走頑張ってます!

冬の体育と言えば「持久走」ですね。寒さも一段と厳しくなった今週ですが、元気いっぱい声を出しながら頑張って走っていました。自己ベストを狙う生徒さんや、周回数を自分のペースで力強く重なて行く生徒さん・・・。それぞれの目標に向かって一生懸命に取り組んでいました。みんな頑張って~!!

2号館2階のアートギャラリーをご紹介②

昨日ご紹介しました「アートギャラリー」のご紹介第2弾です。外側や天井にも作品が飾られています。どうぞ、お楽しみください~。

2号館2階のアートギャラリーをご紹介

今年も多くの作品群がアートギャラリーをにぎわせてくれています。年々作品のクオリティーも高くなり、見ごたえ十分なものばかりです。2年前に新しく設置した作品展示棚も有効活用していただいています。LED照明でライトアップされてさらに出来栄の魅力が伝わりますね。これからも、どんどん展示してくださいね。

4号館の裏が騒がしいでので・・・。

・・・と思ったら、農業系列の生徒の皆さんと先生方が力を合わせて以前に伐採した木の根を伐根していました。ほとんどを手作業でされていましたが、昨年JA大阪様より寄贈していただいた「バックホー」が根っこの周りの土を掘りだしていました!かなり大変そうでしたが、数日後には見事に取り出せたそうです。皆さんありがとうございました。

3学期も順調に進んでいます!

新型コロナやインフルエンザなどの感染症も少し目立ってきていますが、日常の学校教育活動が順調に行えているのも生徒さん先生方のひとり一人の努力で成り立っています。本当にありがとうございます。さて、放課後は近隣中学校からも練習に来てくれるようになり、外は寒くとも学校が賑わっている感じが出てきました。1月27日(土)には第3回学校説明会と学校初の地域交流イベントの開催を予定しています!天気予報は微妙ですが...

工業デザインの生徒さんに感謝です。

昨年12月3日(日)に枚岡西小学校で開催されたイベントを陰ながら支えてくれたのは工業デザイン系列の生徒の皆さんです。焼き板キーラックの準備から指導方法まで自分たちで試行錯誤しながら進めてくれました。当日はもちろん、大車輪の活躍を見せてくれて地域の皆様にもとても感謝されました。自分たちが日ごろ学習して身に着けた態度が「ありがとう」って言ってもらえる機会が出来て本当に良かったですね。これからもよろしく...

農業系列「総合実習」報告の続きです。

昨年12月中旬に紹介しきれなかった授業をご紹介します。前の記事はこちらから農業系列「総合実習」の実験 - 校長ブログ (osaka-c.ed.jp) 培養液を固まらせた後の説明がありますが残念ながら培養させる実験を見学することはできませんでした。後に先生から実験は無事成功しましたことを聞きました。何よりですホッ!

昨年末の地域貢献についてご報告します。

昨年12月末に地元中学校生徒会役員さんと本校執行部員が共同で地域清掃ボランティアを実施しました。高校生が中学校を訪問し、自己紹介・ミーティングの後2班に分かれて各コースを清掃しました。普段見過ごしている小さなゴミも気になったようで、中々前に進めそうになかったり、地域の方々からお声がけをいただいたりと多くの思い出を高校に持ち帰りました。後半は、ケーキ作りをしながら交流を深めました。また、来年度もよろ...

教職員研修もより実践的になっています!

最近の教職員研修では、タブレットを有効に使った授業改善に注力しています。今回は様々なソフト(アプリ)を駆使した授業実践をされている先生方の報告とその後の実践を90分近くされていました。今では、タブレット端末(chromebook)は授業になくてはならない学習ツールとして定着しましたね。授業見学でも大変多くの先生方が使っていました。今後も「わかる授業」のために先生方の自己研鑽をよろしくお願いいたしま...

3年生のミニ運動会が開催されました。

3年生最後の学年行事は「ミニ運動会」でした。自分たちで企画運営するスタイルですが、全員が協力し合いながら進められました。競技種目はサッカーですが枚岡樟風高校独自のルールでされていたようですよ。さあ結果はいかに・・・。最近は公式インスタグラムの方情報も早くなってきています。皆さんもインスタのフォーローよろしくお願いします!

生徒会執行部員との座談会です!

新年を迎えましたが、学年としては残り3か月で新学年になります。これまでの活動を振り返り、今後の生徒会活動を考えていくベースとなるような話し合い、意見交換が出来ました。年にほんの数回しか生徒さんと意見交換させていただくお時間を取ることが出来ませんが中身の濃い時間になったと思います。生徒の力で学校を良くしていきたい気持ちをこれからもサポートさせていただきます!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年が明けました。しかしながら、石川県能登半島では大きな地震による災害が発生しました。災害関連でお亡くなりになった方へのお悔みと被災された方々へお心からお見舞い申しあげます。始業式においても、生徒の皆さんと気持ちを共有させていただきました。復旧作業がいち早く進み、一日でも早く普段の生活に近づけるようにお祈り申しあげます。*画像は始業式の様子です。多くの生徒さんも表彰されています。皆さんおめでとうご...