2023年6月アーカイブ

第1回学校運営協議会が開催されました。

年3回実施される学校運営協議会が開催されました。お忙しい中、委員の皆様にはお集まりいただき誠にありがとうございました。令和5年度学校経営計画や首席及び各分掌・学年からの報告があり、活発な質問や大変参考になるご意見をいただきました。また、会議の後には改装された1号館1階を通り抜け、リニューアルオープンされ大人気の食堂をご披露しました。ご覧いただいた委員の皆様からも大変好評を受けました。次回は11月中...

4月の入学式・始業式から早くも3か月が過ぎようとしています。来週の月曜日からは1学期末考査が始まります。これまでの学習の成果をしっかりと発揮してください!1回出来た問題も繰り返し反復することで定着します。油断大敵!ミスの無いようにガッチリ固めておきましょう。校内のいたるところに「ファイヤー!カウントダウンマン」が叫んでいます(笑)。週末の学習計画も立てておいてください!*七夕の飾りつけがされたサン...

お線香の匂いがしてきました・・・

今年の2号館2階の理科実験室では、多くの実験が行われています。今回は、酸素が発生しているかどうかを調べる実験のようですね。火のついたお線香を試験管に入れて燃え方が激しくなると酸素が発生している証拠となります。それぞれのグループ活動での実験は成功したでしょうか。動画で見るよりも実際に実験する方が記憶に残りますね!火の始末には気を付けてください。

芸術の授業紹介③書道Ⅰ

芸術科目最後の紹介は書道です。枚岡樟風高校では芸術4科目中の3科目を開設してます。残りの科目は「工芸」ですが、本校では自由選択科目「陶芸」を開講していて工芸の一環として授業を受けてもらっています。さて、書道も様々な技法や書体による表現があります。今回は「篆刻(てんこく)」といういわば「はんこ」の役割をする作品作りです。書を誰が書いたかを印す大事なものですが、作者それぞれのデザインで作られています。...

週が明けました・・・期末考査まで1週間!!!

先週金曜日の校外学習は、皆さん楽しんでこれましたでしょうか。さあ、週もあらたまり7月3日(月)から始まる1学期末考査に向けて「勉強モード」に切り替えてくださいね!部活動も様々な活躍を見せてくれています。中でも軽音楽部は毎年新しいメンバーになりますがそれでも全国大会に出場したりします。今年のグループもとても活躍してくれています!運動部では「実業高校体育大会」が始まっていて、各クラブが善戦しているよう...

全学年が校外学習活動をしています!

6月2日(金)の大雨による安全確保のための、学校行事を延期しましたが本日の天気も午後から晴れ間も出てきて回復するとの予報です。1年生は六甲山、2年生は万博公園、3年生は京都方面とそれぞれの活動場所でこれまで企画してきた内容を楽しむ予定です。詳しくは学年通信や他のブログでご確認ください。学校は、静まり返っていますが改修工事や校内清掃など普段の授業中にはできないような作業を忙しくしていただいています。...

今朝は強風が吹き荒れましたが・・・

早朝から激しい風雨に見舞われた東大阪付近の天気でしたが、昼前にはようやく落ち着きも見せて午後からは回復するそうです。明日は、6月2日から延期になっていた校外学習活動ですがお天気の心配はなさそうです。3学年とも活動場所や内容は違いますが、熱中症や交通事故からも身を守るよう心掛け延期になった分も楽しんできてくださね!さて、先日ご紹介しました「人工芝エリア」にベンチと日よけを設置しました。今日の天気のよ...

憩いのスペースが活躍しています!

校内のちょっとしたスペースを有効利用し「憩いの場」として生徒の皆さんに使ってもらっています。1号館~2号館、2号館~3号館への2階渡り廊下などにカフェ風テーブル・イスに加えて少しずつですが観葉植物も更新しています。農業科の先生のアドバイスの元で水やりや追肥などのお世話をさせてもらっています。リニューアル後も大人気の食堂にも観葉植物を設置しています。また、これまで改修が先送りされていた場所の随時工事...

梅雨の季節も終盤に・・・暑くなってきました!

台風の接近による大雨や強風、そして高気圧の接近による気温上昇が報道され始めてきました。そろそろ梅雨明けに近づいてきているようですね。授業中はエアコンを効かせていますが、外での授業では熱中症対策にも配慮しながら実施しています。農場の作物も厳しいい暑さに備えているようです。皆さんも体調管理には十分配慮して学校生活を楽しんでください!!

職員室周辺の改修工事が完了しました!

校内の完全バリアフリー化をめざした改修工事が進められています。おそらく開校以来(50数年)改修が行われていなかったであろう場所もどんどん改修しています。また、生徒会活動や各部活動の活躍を掲示している渡り廊下のインフォメーションボードも改修しました。ナチュラルなテイストを基調に明るく温かみのある仕上がりとなっています!こらからたくさんの掲示物でにぎやかせてくださいね!

庭木の剪定は生徒さんが作業してくれています!

校内の樹木剪定は、農業科の生徒さんが授業の一環として作業してくれています。もちろん、業者さんへの委託もありますが、造園関係の実技としても大切な学習内容となっています。このほかにも、芝刈り機を使って整備したり雑草を手作業で取り除いたりもしています。また、季節の花々も花壇やその他へ植えてくれています。自分たちの学び舎を美しく保つことで学校が明るくなりますね!感謝感謝です!

デザイン系列の授業紹介です!

デザイン系列の授業はたくさんの課題が用意されています。今回は「サンドブラスト」技法を用いてガラス製のコップに柄を付けます。細かな専用の砂が圧縮空気に押されガンから噴出されます。防護グラブや専用のボックスの中での作業です。マスキング(紙やテープなどでカバー)されているとことは透明のまま残り、砂が吹き当てられた場所はザラザラになります。細かな模様の力作もありました!デザインも奥が深いですね!

スポーツ健康科学系列の授業紹介です!

スポーツ健康科学系列では、野外活動の学習もしています。今回は、ブルーシートを用いて簡易テントを設置する課題です。芝生エリアに植えられている針葉樹を使って日陰(シェイド)を設営しサバイバルな雰囲気になっていました。広い校内の敷地を有効的に活用して幅広い学びを発見してください!

今年もビワがたくさん採れました!

4号館脇に誰が植えたのか不明ですが、毎年たくさんの実をつけるビワの木があります。昨年は、鳥の被害にあっておいしい時期を逃してしましましたが、今年は膨張ネットを施したので無事にたくさんの実を収穫することが出来ました。素朴で甘さ控えめな美味しい果実でした!これから農場の果実もぐんぐん育っておいしくなってほしいですね!鳥さんにはごめんなさい・・・

芸術の授業紹介②音楽Ⅰ

週の芸術科目の授業紹介②です。音楽Ⅰでは、数年前から和楽器にも触れてみることを試みています。枚岡樟風高校にも三線(さんしん)を10台ほど所有していますが、1人に1台づつ楽器が行き渡りできるだけ長い時間演奏してもらえるように府教育センターから不足分をお借りしてきています。沖縄由来の音階と独特の譜面に最初は戸惑いもありましたが、どこかで聞いたことのある懐かしい響きに生徒のみなさんもすぐに慣れてきていま...

芸術の授業紹介①美術Ⅰ

枚岡樟風高校では、1年次に芸術3科目(音楽・美術・書道)の中から1科目選択し学習しています。今回は「美術Ⅰ」の授業紹介です。少人数で授業を実施していることもあり、とても落ち着いて和やかな雰囲気でした。色彩構成をポスターカラー等で着色していました。今後はどんな作品制作にチャレンジするのか楽しみですね。4月から新しく来られている美術の先生はメキシコに住んでいたご経験があり、あいさつもスペイン語でされて...

地元の伝統野菜を栽培しています。

地域貢献部では、地元特産の野菜を2号館南側のスペースで栽培しています。枚岡地区に由来するナスやキュウリを種から育てています。農薬を一切使用していないため、害虫(特に蛾)の幼虫の被害にあうこともあり大きく育てるのに苦労されています。週末の水やりも先生や生徒たちが交代でお世話をしています。大きく育って収穫ができるように願ってます!

ついに完成!人工芝エリアのご紹介です!

工事期間が延びてしまいましたが、ついに完成しました!今後はきれいになったエリアにベンチやタープ、枚岡樟風のシンボルとなるオブジェを飾る計画です。また、文化祭やその他のイベントエリアとしても活躍が期待されます!生徒の皆さんが笑顔でお昼ご飯や休憩時間を過ごしてくれる姿を見るのが待ち遠しいですね!

紫陽花(あじさい)も咲き始めています。

梅雨の時期と言えば「紫陽花(あじさい)」ですね。1号館と2号館の通路脇に農業科が庭園を造っています。毎年少しずつ工夫を凝らした演出になっていますが、紫陽花も背景で変化を楽しんでいるようです。コンクリートの影響で花の色が「赤(ピンク)」になるようです。アルカリ性成分がコンクリートから土壌に溶け出す影響だそうです。酸性の土壌になると「紫(青系)」の紫陽花が咲くそうです。どちらもきれいですね。

台風一過、スッキリ晴れました!

金曜日から大荒れの天候でしたが、皆さんは安全に過ごされたと思います。もしかしたら農場も被害があるかと思いましたが特に無いようで一安心です。こらから、梅雨も本格的になります。通学時の安全確保にもご注意願います。

予想通りの大雨となりました。

今日は朝から大荒れの天気になり、校外学習を延期の判断が皆さんの安全確保につながったと思います。23日の校外学習は延期になった分も楽しんでくださいね。さて、農業科では畑や調理の実習のみならず、植物の研究も講義やグループ学習の形式で行っています。今回は大豆を剥いて構造を調べているようです。楽しそうに研究していましたね!発表が楽しみです。

今日から6月・・・台風接近?

今日から6月がスタートです!早くも台風接近のニュースが気になります。明日の校外学習(遠足)は、大雨警報も予想されるため、6月23日(金)に同じ行程で延期することとしました。公共交通機関の計画運休や道路事情の悪化が予想されるための判断です。ご理解のほど、どうぞよろしくお願いします。明日は金曜日の授業を4時間行い、午後からは臨時休校とします。