
そろそろ農園にも苗を植え付ける季節となりました。タイミングを逃すと作物たちもうまく育たないということで、生徒の皆さんを指導していただいている先生方も熱心に説明をされていました。作物の苗をスケッチしたり課題も気を抜かないように頑張っています!
そろそろ農園にも苗を植え付ける季節となりました。タイミングを逃すと作物たちもうまく育たないということで、生徒の皆さんを指導していただいている先生方も熱心に説明をされていました。作物の苗をスケッチしたり課題も気を抜かないように頑張っています!
今日はとてもいいお天気に恵まれました。少し暑いぐらいに感じるようにもなってきました。つつじの囲いの中でスケッチをしている生徒さんを見つけました。一生懸命描いていたので少しおじゃまだったかもしれませんね。とてもきれいに咲いていますね。
文化部の活動紹介の続きです。校内作品展示スペースが数ケ所有る中で来校者の皆さんにもよく見ていただける場所に飾ってあります。時々立ち止まって見られているようです。今後も作品作りに頑張ってください! こちらは、生徒会委執行部の活動報告です!みんな楽しそうですね。
本校の文化部も活動が盛んになってきました。玄関先のロッカー上にはいつもきれいなお花を飾ってもらっています。また、1号館1階廊下にも作品展示がされています。春らしい小さなかわいい作品群です。いつもありがとうございます。
生徒指導部の先生方を中心として、全教職員が交通マナー向上のために特別指導をしています。また、生徒会執行部の新しい取組みが今週も同時に行われました。毎週水曜日は「元気にあいさつ!!」をスローガンに頑張っています!
本校の広い敷地の中でも一番に季節を感じる場所です。冬の一面グレー調の色からカラフルに変わってきました。もうすぐ実習で様々な種類の苗を植え始めます。収穫までのお世話も大変ですが、皆さん頑張って育ててあげてくださいね。
午前中の授業を終え、午後からは「体験入部」を実施しました。例年になく多くの新入生が部活動体験入部に参加してくれました。運動部グラウンド種目の部活が賑わいを見せていましたが、室内競技や文化部もとても盛り上がっていました。体験後すぐに入部届を出してくれる生徒たちもいて、学校が活発になってきている様子がよくわかります。明日は2日目、今日とは違う部活動体験を楽しんでくださいね。
令和4年度の生徒会執行部はこれまで以上に活発な活動をめざしています。第1弾として早朝の「あいさつ運動」を当面の間は毎週水曜日に実施することしました。正門付近にのぼりを立てて登校してくる生徒たちを出迎えます!朝から明るく元気な声であいさつされたらうれしいですよね!ありがとう!生徒会執行部員の皆さん!!
午前中授業のあと、午後から生徒会執行部員が企画運営する「新入生歓迎会」が行われました。軽音楽部の演奏や、各部活動の動画による紹介は非常に完成度の高いものでした。それぞれの部員が少しでも増えてくれるといいですね!めっちゃよかったです!!
先週金曜日から令和4年度もスタートしましたが、今週から授業も本格的にスタートします!しばらくは、午前中授業+生徒会行事(クラブ体験)なども準備されています。生徒会執行部員の皆さんが一生懸命考えて運営してくれます。お楽しみに!
午前9時から2・3年生の始業式、午後2時から新入生の入学式を実施しました。191名の新入生を迎え入れることができ、本当にうれしく思います。新入生の皆さん、これからよろしくお願いします。在校生の皆さん、新し仲間とともに学び育ちましょうね!
今日から4月1日、令和4年度がスタートします。昨日の「春の嵐」から一転して快晴のお天気になりました!校内の桜の木々も満開を迎えようとしています。来週4月8日(金)の入学式・始業式には満開の花を咲かせてくれていることでしょう。