
活動名:軽音楽部活動報告(天王寺高校でのGLHS合同ライブ) 日時:2025年3月28日(金) 場所:大阪府立天王寺高等学校 活動内容: 私たち軽音楽部は3月28日(金)、毎年行われているGLHS合同ライブに参加するため、大阪府立天王寺高等学校に伺いました。 今年は大手前、生野、高津、岸和田、茨木、四條畷、天王寺高校の7校(出演順)が参加し、茨木高校は4曲演奏しました。当日は100人を超える...
活動名:軽音楽部活動報告(天王寺高校でのGLHS合同ライブ) 日時:2025年3月28日(金) 場所:大阪府立天王寺高等学校 活動内容: 私たち軽音楽部は3月28日(金)、毎年行われているGLHS合同ライブに参加するため、大阪府立天王寺高等学校に伺いました。 今年は大手前、生野、高津、岸和田、茨木、四條畷、天王寺高校の7校(出演順)が参加し、茨木高校は4曲演奏しました。当日は100人を超える...
5月14日(日)にナルク摂津・茨木拠点の声掛けで、第46回クリーン作戦が開催され、ました。茨高生は、正門付近~阪急茨木市駅、正門付近~桜通~おにクルを担当し、ゴミ拾いを行いました。 参加してくれたのは、陸上競技部、軽音楽部、ボランティアサークル、2年「まちづくり」選択生徒など、約40名でした。さわやかな5月の風に吹かれながら、ゴミ拾いしていると、茨木市民の皆さんから、「ありがとうね」と声をかけ...
本日のクリーン作戦は、予定通りに実施します。 集合は、正門を入った広場です。 日 時:5月11日(日)9:00~11:00 (清掃活動(茨木高校付近):9:00~10:30、閉会式(おにクル芝生広場):10:30~11:00) 服 装:スポーツウェア/ユニフォーム(軽装)、運動靴 持ち物:軍手、ゴミはさみなどは各自で用意してください(ゴミ袋はこちらで用意します) 飛び入り参加も大歓迎です!正門を...
クラブ名:美術部 内容:日々の活動報告 日時: 2024年度後期の活動: 茨木高校文化祭 2024年11月3日(日) 第47回北摂地区高等学校美術工芸展 2025年1月10日(金)~2025年1月12日(日) 第45回大阪府高等学校芸術文化祭 2025年1月22日(水)~2025年1月26日(日) 第47回北摂地区高等学校美術工芸展 千里文化センター コラボ 第45回大阪府高等学校芸術文...
クラブ名:男子バスケットボール部 大会名:第80回大阪高等学校総合体育大会 日時:2025年5月5日(月祝) 場所:岸和田市立総合体育館 結果:茨木 47-52 桜宮 感想: 連日の熱戦。たくさんの声援の中、強豪の桜宮高校との一戦に挑みました。 一進一退の試合運びで、観戦している保護者、卒業生の応援にも力が入りました。試合の後半にはリードする場面もあり、あと少しでしたが、惜しくも勝つことはでき...
クラブ名:男子バスケットボール部 大会名:第80回大阪高等学校総合体育大会 日時:2025年5月4日(日祝) 場所:はびきのコロセアム 結果:茨木 75-38 阪南 感想: たくさんの応援を力にして、終始リードして、勝つことができました!! 今日も、ゴールデンウィークの後半にも関わらず、たくさんの保護者の皆様、77期の先輩方、応援してくださった方、今回もありがとうございました!目標にひとつひと...
クラブ名:男子バスケットボール部 大会名:第80回大阪高等学校総合体育大会 日時:2025年5月3日(土祝) 場所:はびきのコロセアム 結果:茨木 71-57 東淀川 感想: 試合が始まり、すぐに東淀川にリードされ、その後、一進一退の攻防が繰り返されました。最後の最後に、これまで3ポイントシュートが決まらなかった選手のシュートが決まりはじめ、観客席も声援も熱を帯び、チーム茨高で、競り勝ちました。...
クラブ名:男子バスケットボール部 大会名:第80回大阪高等学校総合体育大会 日時:2025年4月29日(火祝) 場所:大阪府立住吉高等学校 体育館 結果:茨木 64-50 淀川工科 感想: 先制の得点を挙げてから、逆転されることなく、勝利しました。試合中には、それぞれにあきらめない姿勢が見られ、思わず応援にも力が入りました。 保護者の皆様、77期の先輩方、応援してくださった方ありがとうございま...
クラブ名:漫画研究同好会 新1年生へのメッセージ 漫画研究同好会では主に毎週月曜日に絵を描いています!描いているジャンルは様々で、模写をする人もいれば、オリジナルの絵を描く人、着彩まで行って鮮やかな絵を描く人、モノクロでカッコいい絵を描く人もいます!そんな個性豊かな部員の絵が集まっている部誌は、年3回発行されとても見応えのあるものになっています! 現在79期5名、80期1名で活動中です!いつで...
クラブ名:ラグビー部 活動名:第80回大阪高等学校総合体育大会(vs合同A(高津、八尾、清水谷、布施、みどり清朋、花園) 日時:2025年4月27日 場所:常翔啓光学園グラウンド 感想: 先週の接戦から1週間しかありませんでしたが、それぞれのパートで調整を行い、リーグ戦2戦目を迎えました。 天気が良く、初夏の陽気でしたが、たくさんの保護者の皆様、卒業生、OBOGの皆様が、遠方にも関わらず、...
クラブ名:家庭部 活動名:日々の活動、仮入部の様子について 日時:2025年4月17日(木) 場所:家庭科総合実習室、調理実習室 活動や結果: 2ヶ月に1回ほど、調理実習を行っています。作る献立メニューから、買い出しまですべて、生徒たちで決め、主にお菓子作りをしています。今年は仮入部のためにバターシュガークレープを作りました。 感想: 先日の仮入部では、定員よりも多くの1年生が訪れ、協力して作...
クラブ名:男子バスケットボール部 大会名:第38回茨木市高等学校バスケットボール大会 日時:2025年3月30日(日) 場所:大阪府立春日丘高等学校 体育館 結果:茨木市高等学校バスケットボール大会 優勝! 1回戦 茨木 68-56 北摂つばさ 準決勝 茨木 58-46 春日丘 決 勝 茨木 63-59 早稲田摂陵 感想: 保護者の皆様、77期の先輩方、他に応援してくださった方ありが...
クラブ名:ラグビー部 活動名:第80回大阪高等学校総合体育大会(vs関西大倉) 日時:2025年4月20日 場所:関西大学北陽高校グラウンド 内容: 新年度になり、高校総体がスタートしました。ラグビー部の初戦を応援に行きました。合同チームが多くなり、15人制に出場しているチームも大阪府では数少なくなる中、茨高ラグビー部は伝統を引き継ぎ、一丸となり、活動しています。 今回は、高校総体の初戦に挑...
クラブ名:化学部 活動名:化学グランプリ2024 日時:2024年7月15日 場所:大阪大学豊中キャンパス 活動や結果: 部員で集まり、過去問を解いた。一次選考で惜しくも敗退。 感想: 単純な知識ではなく、実際の研究などに関する、実践的な思考能力が試される試験だった。しかし、これらの知識は化学部員にとって大いに知的好奇心を刺激するもので、来年度に向けて化学部一同真摯に向き合いたい。
部活動名:女子バレーボール部 活動名:大教杯 日付:2025年3月31日(月) 場所:大阪教育大学 内容: 3月31日(月)に大阪教育大学にて、大教杯が行われました。 11校が集まり、総当たりで順位を競いました。 1試合目の富田林高校とは13-25で、2試合目の生野高校とは7-25で負けてしまいました。3試合目の法隆寺国際高校とは25-16でこの日初勝利しました。4試合目の郡山高校とは19-...
部活動名:女子バレーボール部 活動名: 日付:2025年3月22日(土)、23日(日) 場所:大阪府立茨木高等学校、大阪府立吹田東高等学校 内容: 3月22日(土)茨木高校にて西田杯予選リーグ、3月23日(日)吹田東高校にて西田杯決勝トーナメントが行われました。 予選リーグでは1試合目の豊中高校、2試合目の渋谷高校、3試合目の桜塚高校の3校に全て2セットを連取し、勝利しました。1日目は目標にし...
部活動名:吹奏楽部 活動名:第44回定期演奏会 日付:2025年3月29日(土) 場所:茨木市文化子育て支援施設「おにクル」(ゴウダホール) 内容: 3月29日(土)に、第44回茨木高校吹奏楽部定期演奏会を行いました。 練習を指導してくださった先生、先輩方、朝早くから夜遅くまで見守ってくださった顧問の先生方、お忙しい中、ステージに乗ってくださったOBOGの皆様、私たちの演奏を導いてくださった指...
部活動名:吹奏楽部 活動名: 五校合同演奏会「Penta×Musica」 日付:2025年1月19日(日) 場所:茨木市文化子育て支援施設「おにクル」(ゴウダホール) 内容: 1月19日(日)に五校合同演奏会「Penta×Musica」が行われました。 昨年から残念ながら1校減ってしまいましたが、計5つの大阪府の公立高校吹奏楽部が1つのホールに集まり、演奏会を開催できましたことを心より嬉しく思...
まもなく第44回茨木高校吹奏楽部定期演奏会が開演します。 開場時間を前に、たくさんの人が並びました。 ホールの熱気とともに、熱くてクールな演奏を待ちます。 開演に先立ち、トロンボーン演奏と木管楽器の演奏がありました。 また演奏会の模様は追ってお知らせします。
本日、茨木高校吹奏楽部の定期演奏会です。 今、本番前のリハーサルを行なっています! 本公演は入場無料ですが、申し込みが必要です。 詳細は、茨木高校ホームページの「最新情報」をご覧ください。 茨木高校 最新情報・・・こちら 茨木高校吹奏楽部78期、79期のダイナミックでバイタリティあふれる演奏をお楽しみに。
1月27~30日に冬季学芸祭が開催されました! 主に多目的ホールの設営・運営に携わった軽音楽部員は、代替わりして1年生です。 冬芸は、1年生が中心となって運営・設営を行う初めての校内イベントです。 多々ありましたが、先輩方のアドバイスやみなさまのご協力のもと、無事に当日を迎えることができました。 @多目的ホール 多目的ホールの公演は2日間で、軽音楽部と3つの有志団体が公演を行いました。 ...
活動名:冬季学芸祭「ダウンでサーフィン 夏冬バンド合戦」 日付:2025年 1月29日(水) 場所:多目的ホール 本文: 私たち軽音楽部は、1/27~1/30に行われた冬季学芸祭の3日目に「ダウンでサーフィン 夏冬バンド合戦」というイベント名で、多目的ホールにて公演を行いました。 今回の公演では、「冬の音楽イベントといえば紅白歌合戦!」という部員のアイデアから、「夏の曲と冬の曲の対決」をするこ...
部活動名:天文地球科学部 活動名:天体観測会 日付:2025年1月9日(木) 場所:本校E館 屋上 内容: 1月9日(木)に、天文地球科学部はE館屋上で天体観測会を行いました。 今回の天体観測会では、日が沈み辺りが暗くなりつつある中で月や金星を観察しました。また午前中は雨でしたが、午後になると雲が消え、今までの天体観測会と比べてもとてもよく星が見ることができました。 今回は、今までの経験を踏...
部名:女子バレーボール部 活動名:北摂大会決勝トーナメント第3位 日付:2025年1月11日(土) 場所:大阪府立吹田東高等学校 内容: 1月11日(土)吹田東高校にて、北摂大会決勝トーナメントが行われました。 1試合目は槻の木高校で、25-21、25-17で2セット連取で勝利しました。2試合目は吹田東高校で、17-25、25-21、15-25で残念ながら負けてしまいました。 優勝をめざして...
前期の活動報告と茨木高校をめざす中学生の皆様へのメッセージです。 (1)部・同好会・サークル名 陸上競技部 (2)前期の戦績 第77回近畿高等学校陸上競技対抗選手権大会 女子200m 準決勝進出! 男子5000m競歩 第4位(全国インターハイ出場) (3)日頃の活動について マネージャーを含め、78期15人、79期20人で元気に活動しています。種目ごとに分かれて自分たちでメニューを決め、...
部活動名:軽音楽部 活動名:ニュージェネ24~高校1年生限定イベント〜 日付:2024年12月27日(金) 場所:江坂MUSE 本文: 私たち軽音楽部は、12月27日に江坂MUSEで行われ「ニュージェネ24」に参加させていただきました。演奏した曲は2曲で、1曲目はTHE BACK HORNの「羽根~夜空を越えて〜」、2曲目はGLAYの「グロリアス」でした。 どの学校の演奏も素敵で、技術や動き方...
部活動名:女子バレーボール部 活動名:公立高校大会ベスト32 日付:2024年12月21日(日) 場所:大阪府立枚方高等学校 12月21日(土)枚方高校にて、公立校大会決勝トーナメントが行われました。 1試合目は岸和田高校で25-4、25-11と2セット連取で勝利しました。2試合目は四條畷高校で10-25、23-25と2セット連取されて負けてしまいました。 ベスト8を目指していたのでとても悔...
部活動名:女子バレーボール部 活動名:公立高校予選リーグ1位通過 日付:2024年12月15日(日) 場所:大阪府立茨木西高等学校 12月15日(日)茨木西高校にて、公立校大会予選リーグが行われました。 この予選リーグに勝てば、決勝トーナメントに進むことができます。 我々女子バレーボール部は、この公立校大会ベスト8を目標に練習に励んできました。1回戦vs茨木西高校、2回戦vs千里高校とともに...
部活動名: 軽音楽部 活動名:79期冬の合同曲発表会 日付:2024年12月25日(水) 場所:旧音楽室 活動内容: 私たち軽音楽部は、2024年12月25日に冬の合同曲発表会を行いました。 茨木高校軽音楽部の大きな特色の一つが合同曲。主な目的は技術向上ですが、中には毎年練習する曲もあり、OBやOGの方とも演奏できるというメリットがあります。 また固定バンドが存在しない茨木高校軽音楽部では、...