ただいま東京から自宅に帰ってきましたが、付き添いの先生からのお便りとサイエンスツアーの画像の追加分が届いていますのでご紹介します。 ************************************* 本日はヤクスギランドにて植生調査とヤクスギの観察を行いました。南の島と思っていましたが、標高が上がるにつれて雪が!登山靴を履いて雪道を歩きました。標高が上がるにつれて樹木の様相が変わっていき、...
2022年12月26日アーカイブ
たった今、サイエンスツアーに付き添ってくださる先生から今日の様子が届きました。屋久島での森林実習、低木班と高木班の発表の様子と実習の様子です。 下の画像、屋久杉も立派ですごいですが、地面がすごいことになっています。屋久島ってずいぶん南国のイメージなのですが、それにしてはずいぶん雪が積もっていますね。ちょっと驚きました。 後から追加で送られてきた画像で、低木班、高木班フィールドワーク風景と...
コロナでネット開催になっていたスーパーサイエンス情報交換会が久しぶりに参集形式で行われることになりました。 ということで朝から新幹線に乗って東京に向かいました。途中の車窓から伊吹山や富士山が見えましたが天気がとても良くて非常に美しかったです。やはり私の普段の行いがいいからでしょうか。(笑) 会場は法政大学大内山校舎でした。さすが東京6大学、とてもきれいで立派でした。 今日は東京、愛知、山形、...