2023年アーカイブ

今日は書道入選と校内短期留学です!

今日は朝から事務作業に追われていました。さすがにこれだけ長い間学校を離れていると、その分だけお仕事も溜まりますね。(笑) で、校長室で教頭先生と打ち合わせしていると、書道の先生が大阪府の書道コンクールの結果発表の紙面を持ってきてくださいました。見て驚きましたが、なんとたくさんの生野生が入選していることか。 ということで、以下に主だった入賞作品をご紹介します。 【部門大賞(最高賞)】 【部...

GLHS合同国内研修最終日最終回

さきほど予定通り新大阪に到着、千成瓢箪の前で解散しました。 今回の研修の実施に関わってくださいました皆様、本当にありがとうございました。皆様のお陰で非常に得るものの多い研修となりました。今回得たものを実らせるかどうかは生徒たち次第ですが、研修中の生徒たちの様子を見る限り、私はきっとそれぞれの形で実らせてくれると思います。 最後に付き添ってくださいました先生方、本当にお疲れ様でした。そして...

GLHS合同国内研修最終日その6

さきほど全員が新幹線に乗り込んで東京駅を出発しました。さすがに3日目ともなるとみんな慣れたもので、私がスマホを構えると自然にポーズ取るようになりました。(笑) 新大阪に到着したら千成瓢箪の前で解散となりますので、もしかしたらこれが最終回になるかもしれません。念のためお知らせしておきます。

GLHS合同国内研修最終日その5

道の駅「ならは」を早々に出発して予定より30分早くJRいわき駅に到着しました。 「ならは」で昼食を確保できなかった生徒も駅近辺で調達して再集合しましたが、そこそこで生徒たちが記念撮影する姿が見られました。 予定通り13:23発のひたち16号に乗っていわき駅を出発しました。次は東京です。

GLHS合同国内研修最終日その4

楢葉遠隔技術開発センターを出てすぐのところにある道の駅「ならは」にお昼ごはんを仕入れに来ました。ここを出れば、あとは電車を乗り継いで帰阪となります。 この道の駅「ならは」ですが、年末ということで地元の皆さん正月の準備に忙しいらしく、思ったほど物を確保できませんでした。まあ、地方ではあり得ることですよね。(笑)

GLHS合同国内研修最終日その3

ここは福島第一原発の廃炉に向けた遠隔技術の開発拠点で、第一原発建屋が実物大で再現されている広大な施設で、高さが40メートル強、ガンダムが出てきそうな大きなシャッターが設置されています。 この中で廃材などの散乱で荒れた所や階段を進める車のリモートを体験させていただきました。 最初にPCでシュミレーションしてから実機を操作させていただきました。ちなみにコントローラーはPS4でした。(笑) ...

GLHS合同国内研修最終日その2

福島到着以来お世話になったJビレッジを後にして、楢葉遠隔技術開発センターに来ました。 ここでこれから研修と実習を行います。

GLHS合同国内研修最終日その1

福島県での研修も最終日となりました。今朝も美味しそうなメニューが並んでいますので、生徒たちもそれぞれの好みでいただいています。

GLHS合同国内研修2日目その7

本日最後のプログラムは、高津高校68期生の山本さんを講師にお迎えしてのワークです。山本さんは現在、福島第一原発で勤務なさっており、放射線量の計測器の担当をなさっておられます。ちなみにこの研修、7時半スタート予定でしたが、生徒たちが早く集ってくれたので予定より早く始まりました。素晴らしい! 生徒たちが今日の福島第一原発の見学で生じた疑問を山本さんに投げかけるという形で研修が進みましたが、G...

GLHS合同国内研修2日目その6

6時半からGLHS合同国内研修最終の夕食が始まりました。メニューは昨日同様に、高校生が喜びそうでバランスも取れた内容になっています。また昨日はラーメンでしたが、今日は私の大好きなうどんになっています。生徒たちも喜んでいただいています。

GLHS合同国内研修2日目その5

午後2時30分から浪江町地域おこし協力隊の石山さんに案内していただいて浪江町と双葉町でフィールドワークを行いました。 最初に震災前2万の人口が震災後6年間0だった双葉町の図書館を訪れました。言われて気づいたのですが、車道と歩道と図書館の間には地震でできた大きな段差ができていました。 双葉町を巡りましたが、東日本大震災後の地震と13年間の風雪で崩れかけた家が何件もありました。また、避難が解...

GLHS合同国内研修2日目その4

東京電力廃炉資料館を後にして、バスは道の駅「なみえ」に到着。ここで各自昼食を取ります。 私は中の食堂で昼食をいただきました。注文したのはしらすかけ放題丼です。お玉で2杯かけましたが、もう少しいけたかもしれません。(笑) 生徒たちもご当地焼きそばやラーメン、海鮮丼に舌鼓を打っていました。焼きそばとミニしらす丼のセットなんて合わせ技のメニューもありました。 食事が終われば...

GLHS合同国内研修2日目その3

9時に東京電力廃炉資料館に到着しました。まず最初に会議室で身分証明書を提出してから、シアターに移動して東日本大震災と福島第一原発で起きた事故についての動画を視聴しました。 視聴後に会議室でご本人が実際に当たられた復旧作業の様子を説明してくださいました。続いて原発が建設される前から現在までの福島第一原発の状況を説明した動画を視聴しました。次に資料を用いて1~4号機の状況や汚染水の処理に...

GLHS合同国内研修2日目その2

Jビレッジのご厚意により日本代表も練習で使っている天然芝の上で記念撮影してから福島原発に向けて出発しました。

GLHS合同国内研修2日目その1

燦々と朝日が入る会場で7時からの朝食で研修2日目がスタートしました。 朝から元気いっぱいの生徒もいれば、まだ少し眠たそうな生徒もいたりですが、みんなしっかり食事は取っていました。

GLHS合同国内研修1日目その6

夕食を終えて8時過ぎから、Jビレッジのスタッフである仁平さんに、ご自身の震災体験を語っていただきました。仁川さんはこのJビレッジがある福島県双葉郡楢葉町のご出身です。 震災当日の様子や事後の町の状況、予想だにしなかった津波の襲来、テレビで他県の惨状を見た時の思い、避難勧告が出た時に冷静に対処できなかったこと、避難時の様子といざとなった時のコミュニティの絆の強さ、福島原発で働いておられたお父さ...

GLHS合同国内研修1日目その5

予定どおりに広野駅に到着してバスに15分ほど乗ってJビレッジに着きました。Jビレッジは日本代表が合宿するくらい立派なサッカー施設です。 Jビレッジに着いて荷物もそのままに夕食になりました。サッカー施設らしく、若者向きのメニューですので、生徒たちも喜んでいただいています。 夕食が終われば本日最後の研修になります。

GLHS合同国内研修1日目その4

ただ今東京駅から常磐線特急ひたちに乗りました。これから福島に向かいます。 さすがにGLHSの生徒たち、車内で勉強している人もいます。ちなみに下の画像は北野高校の生徒さんの単語帳ですが、どうですかこの年季の入りよう。めちゃくちゃ使い込まれています。生野生の皆さんもぜひ見習ってくださいね。

GLHS合同国内研修1日目その3

午後から最初の研修で、原子力損害賠償・廃炉等支援機構の方の講習を受講しました。 今回の研修を担当してくださったのが経済産業省資源エネルギー庁の飯塚様です。 内容は東日本大震災で被害を受けた福島第一原発の状況に始まって、廃炉とは、廃炉に向けた作業や技術、ALPS処理水についてなど、廃炉に向けた一連の流れについて教えていただきました。また飯塚様はALPS処理水を専門にご担当なさっておられる...

GLHS合同国内研修1日目その2

私は自由時間を利用して皇居のまわりを4分の3ほど歩いて見学しました。 桜田門の所で右に曲がり、警視庁や法務省、最後にアメリカ大使館を見学してゴールの会場に到着しました。 で、多分私が一番だろうと思ったら、すでに高津高校の生徒さんが到着していました。 このウォーキングで6.8Km歩いたので、昨日まで韓国の美味しい料理でため込んだ脂肪、少しは燃やせたと思います...

GLHS合同国内研修1日目その1

途中に快晴の下の美しい富士山を見て、 予定通り11時前に東京駅に到着しました。 丸ノ内南口で諸注意を受けてから、午後の研修まで自由時間。生徒たちはそれぞれの目的地を目指して出発していきました。

今日からGLHS合同国内研修がスタートです!

昨日韓国から帰ったばかりですが、今日からGLHS合同国内研修に帯同して福島原発関連の施設を訪問します。 と言うことで、GLHS各校から参加した生徒たち23人と付添教員7人、計30人、一人も遅れることなく8時に新大阪駅前千成瓢箪前に集合して研修がスタートしました。 昨日とは打って変わって無事に予定の新幹線にも乗れて順調な滑り出しとなりました。(笑) 校内行事ほどではありませんが、...

SSHサイエンスツアー韓国研修最終最終

帰りはいろいろとありましたが、とりあえず無事に関西空港に戻ることができました。この研修を企画してくださった先生方、研修の実施に関わってくださった皆さま、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

SSHサイエンスツアー韓国研修最終日その6

6時前に再度の搭乗ゲート変更はありましたが、 とりあえず無事に全員が関西空港行きに乗ることができました。もうすぐ大阪に向けて出発します。 保護者の皆様申し訳ありませんが、現時点で関西空港への到着時間がアナウンスされていません。しばらくしたら関西空港のHPでご確認ください。

SSHサイエンスツアー韓国研修最終日その5

この4日間現地でとても親身にお世話くださった添乗員の方とお別れし、保安検査もすませましたが、搭乗予定の便が大幅に遅延。予定より2時間以上遅い午後7時発になっています。参加生徒の保護者の皆様、お手数をお掛けしますが、お迎えくださる方はお時間の確認をお願いいたします。 また離陸する直前にお知らせいたします。

SSHサイエンスツアー韓国研修最終日その4

さきほど仁川空港に到着、ここから2時半まで昼食など自由時間になります。生徒たちは各自の目的地を目指して歩いていきました。

SSHサイエンスツアー韓国研修最終日その3

朝食を終えて仁川学生科学館に来ました。 科学館の前にも除雪された雪の山がいくつかありましたが、こちらの雪は本当にパウダースノーで、叩けば簡単に取れます。 科学館の中は1階の水族館から6階の展望フロアーまで、5つの分野に分けられて体験型の展示が楽しめます。生徒たちも授業で学習したことを思い出しながら館内を巡っていました。 今回の韓国研修で...

SSHサイエンスツアー韓国研修最終日その2

バスで仁川まで移動して9時半過ぎに遅めの朝食です。バスを降りるとソウルより雪が積もっていて生徒たち大喜びでした。 1時間ほどバスに乗っていたのでとてもお腹が空きました。多分生徒たちも同じだと思いますが。 最終日の朝食は韓国の代表的な家庭料理とか。ワカメや海藻が特に美味しかったです。あとイカ?のキムチもとても美味しかったです。

SSHサイエンスツアー韓国研修最終日その1

おはようございます。韓国研修最終日、朝起きて外に出たら雪が積もっていました。 全員が元気で、これから朝食に向かいます。

SSHサイエンスツアー韓国研修3日目最終

夕食を終えてさきほどホテルに全員無事に戻ってきました。今日の予定はこれですべて終了です。 明日はいよいよこの研修の最終日です。

今日はGLHS合同の京大ツアーでした!

私は韓国にいるので残念ながら行けませんでしたが、今日はGLHS合同の京大ツアーが行われました。 付き添いの先生からツアーの画像を送っていただいたのでご紹介しておきます。 全体会の様子です。 分科会の様子です。

SSHサイエンスツアー韓国研修3日目その9

いろいろあって予定より遅れましたが、韓国での最後の夕食が始まりました。本日のメニューはプルコギ。ただでさえ美味しそうですが、お腹が空いた分さらに美味しく感じられると思います。

SSHサイエンスツアー韓国研修3日目その8

泳薫高校からバスで1時間ほどかけて移動し、サムスンイノベーションミュージアムを見学に行きました。 電化製品や技術の発展やサムスンの業績に関する展示が3階に渡って展示してありました。また、サムスンだけでなくパナソニックやソニービクターなどの製品も紹介されていました。生徒たちも「勉強になるわ~」とか言いながら熱心に見学していました。 私にとっては昔懐かしい白黒テ...

SSHサイエンスツアー韓国研修3日目その7

授業が終わって本日の昼食。みんなで韓国で有名なお店のハンバーガーをいただきました。 中身はとりの唐揚げですが、まったく辛くありませんでしたし、とても美味しかったです。 生徒たちが仲良くいただく様子です。 泳薫高校でのプログラムはこれで終了ですが、この2日間、本当によくしてくださいました。皆様に改めて心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました!年が明け...

SSHサイエンスツアー韓国研修3日目その6

で、とりあえず生徒たち、自分が思ったとおりに文字や数字をディスプレイ上に表示することができるようになりました。見ていると、韓国の生徒さんが生野生に教えてくれる場面もありました。 さらには超音波センサーが着いて音の速さと距離が測れるようにもなりました。ただし超音波なので周波数によっては子供なら聞こえる音も高校生には聞き取れないとか。私には絶対に聞こえませんね。(笑) このセン...

SSHサイエンスツアー韓国研修3日目その5

休憩が終わってプログラムをチェックしたら、次はブレッドボードにセブンセグメントがなんとかかんとか。もはやまったく説明になっていませんね。(笑) と言うことで、ここからは画像で雰囲気を感じていただければ幸いです。 「その6」に続く...

SSHサイエンスツアー韓国研修3日目その4

プログラムがダウンロードできたところでアルディーノと接続。とまあ、書いている私はすでにちんぷんかんぷんです。(笑) 接続できたところでアルディーノにアクセスしてなんとかかんとか。もうこの辺りからはブログ記録しながらではまったく理解できませんでした。確か「C言語」がなんとかかんとか仰っておられました。(笑) ここで休憩となりました。 「その5」に続く...

SSHサイエンスツアー韓国研修3日目その3

続いてデジタル・アナログ入力PINの説明やアルディーノプログラムのダウンロードについて説明がありましたが、これまでずっとお世話になっているジョン先生(左の方です)、専門用語に苦労しながら通訳を務めてくださいました。 で、実際に作業が始まりましたが、みんなの様子を見るに、すでにプログラムのダウンロードページに行くだけで頭の中にはたくさんの?マークが飛んでいるようでした。 「その4」に...

SSHサイエンスツアー韓国研修3日目その2

8時過ぎに泳薫高校に到着しました。今日は土曜日で学校がお休みなので、とりあえずバス内や図書館で時間を過ごしました。しかしさすがに一流の私立高校、どこもかしこも綺麗で立派です。(笑) 8時40分に物理の特別授業が始まりました。この授業は泳薫高校生だけでなく、地域のさまざまな高校の生徒たちが参加しているそうです。 今日の授業では「アルディーノ」というマイコンを使って、制御プログラミング...

SSHサイエンスツアー韓国研修3日目その1

おはようございます。韓国研修3日目がスタートしました。 今日の朝食は「ソルロンタン」です。昔からソウルで行われている「ソルロン祭」でふるまわれる「湯(タン)」だそうです。 まずは出てきた大根と白菜のキムチのかたまりをハサミで切るところから始まります。 そして出てきた「ソルロンタン」。牛骨を煮込んだスープに薄切りの牛肉と素麺のような細麺とご飯が入っていました。豚骨とはまた違い、結構あっさ...

SSHサイエンスツアー韓国研修2日目最終

大学路での自由時間が終わり、泳薫高校のパートナーと別かれを惜しんで、さきほどホテルに戻ってきました。これで今日の予定はすべて終了です。また明日も適宜3日目の様子をお伝えしたいと思います。

SSHサイエンスツアー韓国研修2日目その8

最後に泳薫高校でみんなで記念撮影してから地下鉄で「大学路」に行きました。ここはかつてのソウル大学の学生街で、ソウルの中でもオシャレな若者の街だそうです。 ここから生徒たちはそれぞれのパートナーとグループでこの街を自由に散策です。夕食もそれぞれが好きなものを好きなところで取ることになります。

SSHサイエンスツアー韓国研修2日目その7

泳薫高校1日目最後のプログラムは工作室の見学です。来週にいろんな部活動の発表があるそうで、今はその追い込みの時期だそうです。この工作室では「メーカー部」というクラブの生徒さんがコンピューターで制御するいろんな機械の調整を行っていました。 泳薫高校の皆さん、ガチャガチャのようなゲーム機やお菓子の自動販売機など、とてもレベルの高いことにチャレンジしていました。

SSHサイエンスツアー韓国研修2日目その6

次のプログラムに行く前にイレギュラーで、泳薫高校の生徒さんが本校生のために焼いてくださったチヂミをご馳走になりました。 中身はキムチはもちろん、チーズや鮭、シーチキンなど、具だくさんでボリューム満点でした。とても美味しかったし、満腹になりました。 で、その美味しい顔で記念撮影しました。

SSHサイエンスツアー韓国研修2日目その5

次の時間は日本語の授業が行われている「日本語教室」(先週はここでたこ焼きを焼いて食べたそうです)で、両校の生徒がカーボンニュートラルについて発表を行いました。 日々の取り組みについて発表するグループや自分たちで設定したテーマについて調べた結果を発表するグループなど中身は様々でしたが、少なくとも現代の高校生が地球温暖化を食い止める必要があること、そのために自分たちができることは何なのか考え...

SSHサイエンスツアー韓国研修2日目その4

午後からは泳薫高校の生徒さんと一緒に授業を受けました。まず最初にカーボンニュートラルに関する授業で、リサイクルの一環としてキーリングなどを作りました。先生からアイスクリームの差し入れをいただきましたので、ただでさえ楽しい韓国の生徒さんとの時間がさらに楽しくなったようです。

SSHサイエンスツアー韓国研修2日目その3

歓迎会の後、生徒たちはパートナーになる生徒とペアリング、その生徒と一緒に食堂で昼食をいただきました。私も同じものをいただきましたが、ラムチャツプとても美味しかったです。

SSHサイエンスツアー韓国研修2日目その2

朝食を終えてバスで移動し、10時半くらいに泳薫高校に到着しました。正門に生野高校歓迎の横断幕が掲揚されていました。 泳薫高校の生徒たちの熱烈歓迎に迎えられて歓迎会の会場に移動しました。 歓迎会は泳薫高校の校長先生のご挨拶から始まり私からご挨拶させていただいた後、両校の代表生徒が挨拶してくれました。お互いに日本語と韓国語の両方で挨拶してくれましたが、とても立派で感心しました。 ...

SSHサイエンスツアー韓国研修2日目その1

8時過ぎにバスでホテルを出発し、朝食をいただきにいきました。今朝の食事はお粥で、なんとアワビが入っている豪華版。トッピングで白菜キムチ、イカの塩辛キムチ、何か解りませんが肉、韓国海苔を乗せて味変で楽しみました。 これから再びバスに乗り、泳薫高校に向かいます。

SSHサイエンスツアー韓国研修1日目その4

夕食後に1時間ほど自由時間を楽しんだ後、「NANTA」を鑑賞しました。 結婚式の料理を準備する料理人4人とマネージャーという設定でパフォーマンスが進みますが、パーカッションから始まって歌、ダンス、ジャグリング、アクション、マジックと、客席も巻き込みながら非常に多才な芸で楽しませてくださいました。(演技中は撮影禁止だったので画像はありません。) 終演後に役者さんたちと記念撮影しました。 ...

SSHサイエンスツアー韓国研修1日目その3

夕食会場に向かうバスが予定よりずいぶん早く着きそうだったので、少し手前で降ろしていただき、明洞の町を散歩しながら会場に向かいました。新世界デパートの壁面に映し出されたプロジェクションマッピングがとても綺麗でした。 1日目の夕食はサムギョプサル。よく焼けた豚肉を塩でいただくのみのがとても美味しくて、久しぶりにご飯おかわりしました。生徒たちも非常に喜んでいました。 ...

SSHサイエンスツアー韓国研修1日目その2

バスに1時間ほど揺られて最初の研修施設である国立果川科学館に来ました。バスを降りると雪が少し積もっていて、生徒たちのテンションも上がっていました。 館内に入ってすぐに記念撮影を行い、その後は自由にいろんな展示を見学しました。多くの展示が体験型になっており、生徒たちも結構楽しそうにいろんなことにチャレンジしていました。 生徒たちはあらかじめこの科学...

SSHサイエンスツアー韓国研修1日目その1

予定より1時間ほど遅れましたが、無事に仁川空港に到着し、入国審査も全員が通過しました。これから昼食を確保し、果川科学館に向かいます。

今日からSSHサイエンスツアー韓国研修です!

今日から24日までSSH韓国研修が行われます。今年は私も同行しますので、また研修の様子などをお伝えしたいと思います。 初日の今日は7時30分に関西空港に集合。時間を間違えて遅れてくる生徒もいましたが、全員が無事に搭乗手続きを済ませました。 一度解散してそれぞれで食べ物やおやつを仕入れた後、 再度集合して記念撮影を行いました。 機材準備遅れで予定より少し遅れましたが、全員が搭乗し...

今日の昼休みに中庭で、吹奏楽部とダンス部が合同でクリスマスコンサートを行ってくれました。最初に吹奏楽部が、次にダンス部と合同で、最後はダンス部がそれぞれ1曲ずつ演奏とダンスを披露してくれました。大阪も昨日から寒くなったようですが、その寒さを吹き飛ばすようなパフォーマンスを見せてくれましたので、教室や廊下の窓から応援する生徒たちも大いに盛り上がりました。 午後から富田林小学校で理科、物理...

今日は苦しくないけど神頼み第8弾です!

今日と明日、お休みをいただいて私用で埼玉県に遠征しています。まあ、お休みなのでぼーっとしていればいいのですが、ワーカーホリックの私は少しでも仕事しないと気が落ち着きません。(笑) と言うことで、苦しくないけど神頼み第8弾で、主に関東の大学を受験する生野受験生の合格を祈願しに武蔵国の一宮である大宮氷川神社にお参りしました。 さすが武蔵国の一宮、非常に広大な境内にとても立派な社殿が建立され...

今日は大阪サイエンスデイ第2部を見学に行きました!

今日の午後に大阪工業大学梅田キャンパスで大阪サイエンスデイ第2部が開催されました。 12時から本校の卒業生である天王寺高校の西田校長先生の開会宣言で第2部が始まりました。 10月21日に天王寺高校で開催された第1部に参加した127の発表の中から選ばれた59チームがこの第2部に参加しましたが、本校からも3つの班が発表してくれました。 まず最初に発表してくれたのが数学班で、テーマは「平方根...

今日の午後天王寺高校で、夏休みにGLHS10校合同で行われた海外研修のプレゼン大会が行われましたので、見学に行きました。 天王寺高校に着いて会場に入ると、すでにそれぞれの班で熱のこもったリハーサルを行っていました。 付き添ってくださった担当の先生から進め方などについて説明があった後、メンバーの揃っている班からプレゼンテーションが始まりました。 2番目に発表した班に本校1年生のHさんがいました...

放課後はSSH韓国研修の韓国語講座と茶道部です!

午後4時から多目的Ⅲ教室で、SSH韓国研修に参加する生徒向けに韓国語講座が行われました。講師を務めてくださったのは韓国語が堪能な英語科のH先生です。 挨拶に始まってハングル文字の読み方・書き方など、すぐに役立つ韓国語についていろいろとお教えくださいました。知りませんでしたが、韓国語は結構日本語と似ているのですね。SSH韓国研修に参加する皆さん、今日教えていただいたフレーズ現地でぜひ使ってくだ...

写真部と放送部がテレビの情報番組で紹介されました!

今朝、MBSの朝の情報番組「THE TIME,」の「中高生ニュース」というコーナーで、生野高校の写真部と放送部が紹介されました。 内容は放送部の生徒が写真甲子園で2連覇を飾った写真部の生徒を取材するという形になっていました。インタビューを受けて写真部の生徒が写真甲子園や普段の活動について話してくれましたが、屋台のラーメン店の方について一緒に5時間も歩きながら写真を撮影したなんてエピソードもありま...

昨日は事務仕事に追われた一日でした。5限目に2年生の学年集会の様子を見にいこうと思っていたのですが、気が付けばすでに3時過ぎ...。残念ながら様子を見ることはできませんでしたが、ありがたいことに、「進路室だより」で学年集会の様子が紹介されています。きっと多くの保護者様が「進路室だより」をご愛読なさっておられるとは思いますが、念のために紹介しておきます。 「〇〇まであと400日」 2年生の皆さん、2...

GLHS10校は年度初めに共通のテストを行い、生徒の学力の状況や伸び具合を計っていますが、1年から2年にかけては高津高校生が一番伸びています。今日の午後はそのあたりの取り組みについていろいろとご教授いただくべく、格別のご配慮いただいて本校の先生方と授業を見学に行かせていただきました。 まずは午後1時10分から始まった5限から6限、7限と見学させていただきました。これに20数名の本校の先生がご...

今日は久しぶりに考査の振り返りシート読みました!

今日は第2火曜日ということで毎月恒例、午前中に天王寺高校でGLHS校長会が、午後から本校で7地区校長会が行われる校長会デーです。昼休み後に空き時間があるのですが、さすがに授業見学は厳しいので後期中間考査の振り返りシートを読みました。今のところ私の手元に来ているのは1年英語W2クラス分だけですが、追々集まってくると思います。この振り返りシートですが、以前はすべて紙に書かれたものを読んでいたのでそれな...

私は用事があって応援に行けなかったのですが、11月23日に行われた硬式テニスの公立大会本線で、女子硬式テニス部2年生のNさんがベスト8に勝ち進み、見事近畿公立校大会への出場権を獲得しました。ということで今日の1限目、祝近畿大会出場のところに部の横断幕を張りました。Nさん、近畿大会は絶対に応援に行きたいと思いますので頑張ってくださいね。 3年生は通常授業が終わって講座別授業が始まっていますが、今...

今日はサッカー部Aチームが午後から生野高校グランドで、Bチームは午前に牧野高校のグランドで、天王寺高校、牧野高校と練習試合を行うということで、午前に行われたBチームの応援に行きました。 最初に対戦したのは牧野高校です。出だしはなかなかシュートまで持ち込めませんでしたが、徐々に左サイドからの攻撃が効きだして何度かチャンスを作ります。時間は見ていなかったのですが、左サイドで運んで真ん中につないだボー...

今日は10月、11月の学校見学会に参加できなかった中学生と保護者様を対象に、10時と13時の2回、至誠ホールで学校説明会を行いました。ありがたいことに、会場に用意した席が満席になるくらいたくさんの方がお越しくださいました。内容は私から生野高校について40分説明させていただいた後に質疑応答、その後20分学校紹介の動画をご覧いただきました。 貴重な休日にもかかわらずご参加くださった皆様、今日は本当に...

77期修学旅行を振り返って

今回の77期修学旅行を振り返って、いくつか感想を述べたいと思います。 今回の修学旅行、点数をつければ98点といったところでしょうか。 まず、時間に遅れる生徒がいないのには感心しました。先生に言われなくても、修学旅行のしおりをきちんと読んで行動できる生徒もたくさんいました。また、何かしでかして指導される生徒もいませんでした。当たり前のように感じられるかもしれませんが、なかなかそういう訳には行かないの...

77期修学旅行最終日最終回

とりあえずクラス毎に集まって諸注意連絡の後、各自のスーツケースを受け取って、1、8、9組に流れ解散となります。 今回の修学旅行レポートもこれで終了となります。4日間のご愛顧どうもありがとうございました。(*^o^*)

77期修学旅行最終日その11

ただいま無事に伊丹空港に到着しました。

77期修学旅行最終日その10

いよいよ飛行機に乗り込みました。あとは無事に伊丹空港に到着するよう、機長さんにお願いするだけです。(^_-)-☆

77期修学旅行最終日その9

1、8、9組、再度集合して保安検査も終え、搭乗口で待機しています。 先発組は無事に関西空港に到着し、解散したとのこと。皆さんお疲れ様でした。

77期修学旅行最終日その8

1、8、9組、那覇空港に到着しました。 ここから1時間ほど自由時間があって、その後再集合、伊丹に向けて飛び立つことになります。

77期修学旅行最終日その7

1、8、9組、これから那覇に向けて出発します。

77期修学旅行最終日その6

後発組が石垣空港に到着しました。お土産などをスーツケースに詰め込んでから搭乗手続きを行い、保安検査も終えて、現在搭乗待ちです。

77期修学旅行最終日その5

後発組はここでそれぞれ昼食を取るということで、私は石垣市公設市場に行きました。 中は私が育った旭区の千林商店街の昭和時代みたいなたたずまいで、とても懐かしい匂いがしました。(笑) イートインスペースには先客として生徒が2人、海ぶどう付マグロ丼をいただいていました。ちなみに二人ともとても美味しいと言っていました。 人類は麺類がモットー、うどん・そば大好きの私はソーキそばをいただ...

77期修学旅行最終日その4

石垣港の近くの駐車場にバスは到着。生徒たちはすぐ近くにあるユーグレナモール、日本最南端のショッピングアーケードでお土産買ったりしています。

77期修学旅行最終日その3

ただいま残りのクラスもバスに分乗し、石垣港に向けてホテルを出発しました。ホテルスタッフの皆さんに盛大に見送っていただきました。

77期修学旅行最終日その2

ただいま2、3、5、7組が石垣空港に向けてホテルを出発しました。

77期修学旅行最終日その1

7時から朝食がスタートしました。さすがに今朝は生徒たちも疲れているのか、少し大人しめの様子です。まあ、昨夜あれだけ盛り上がったらこれが普通ですよね。(笑)

77期修学旅行3日目その10

8時から全体レクが始まりました。漫才に始まって歌、クイズ大会、歌、バトントワリング、ダンスがいくつか続いて再び漫才、最後はパーフェクトヒューマンM先生が締めくくってくださいました。どのパフォーマンスも本当に質が高い。漫才なんかは素人名人会なら名人賞、M-1に出場してもいいとこ行けるんじゃないかと思うくらいネタが練りあがっていました。午後のマリンアクティビティーのインストラクターさんが生野生の能力の...

77期修学旅行3日目その9

6時半から修学旅行の最後の夕食が始まりました。昨日同様に豪華な夕食で、生徒たちに人気のメニューの前には長い列ができています。 ちなみにこの列の先にはポテトフライとイカリングが待っていました。生徒たち本当にポテトフライ好きですが、イカリングがめちゃくちゃ美味しかったという声も多かったです。(笑)

77期修学旅行3日目その8

天気が怪しかったのでシアターにもバドミントンやパターゴルフなどが設けられましたが、バドミントンのシャトルのコルクが取れたり...。一般のレクリエーション用に作られたシャトルはバドミントン部やソフトテニス部のエースの猛打には耐えれなかったようです。(笑) で、趣味がウィンドサーフィンは私は午後からマリンアクティビティに参加するためにビーチに行きましたが、SUPやカヤックを体験しようとする生徒は...

77期修学旅行3日目その7

昼食が終わって、後半クラスがクラス写真を撮影しています。 この後2時から午後のアクティビティーが始まります。

77期修学旅行3日目その6

3日目の昼食が始まりました。朝食と同じくとても豪華です。一番人気はハンバーガーのようです。私もいただこうかと思ったのですが、チキンカレーを2杯食べてしまったため、断念しました。(笑) 午後からはあまり天気の予報がよくありません。何とか回復してくれればいいのですが...

77期修学旅行3日目その5

8時45分に全体説明を受けてから、生徒たちはそれぞれのアクティビティーを楽しんでいます。 私の1.5倍くらい脚の長いライフガードさん。(笑) おまけ。カラスと友達になった少年。

77期修学旅行3日目その4

ご当地お揃いTシャツシリーズです。

77期修学旅行3日目その3

8時半から前半4クラスがクラス写真を撮影しました。私が撮影場所に行ったときはすでに最後の4組が撮影を始めていて何とか間に合った感じです。

77期修学旅行3日目その2

7時15分から朝食が始まりました。夕食ほどではありませんが、さすが高級ホテルの朝食です。 生徒たちのチョイスはだいたいこんな感じです。

77期修学旅行3日目その1

77期修学旅行3日目が始まりました。 今朝は朝練している陸上競技部と女子バスケットボール部の様子を見にいくつもりにしていたのですが、別の用事が急遽入って見に行けず。 用事が終わってから行きましたが、すでに練習を終えて戻るところでした。様子を見られた先生によると、とても真剣に練習していたそうです。

77期修学旅行2日目その14

8時45分からG・Oショー、現地スタッフの皆さんによるショーが行われました。前半は「The Kijimuna」という、ガジュマルの精である「キジムナー」を主人公にした劇でしたが、素晴らしいダンスと歌で彩られた劇で、生徒たちも大興奮でした。 後半はスタッフの皆さんにリードしていただいて生徒たちも一緒に歌ったり踊ったり。全員がもうこれ以上ないくらいノリノリ(もしかして死語...

77期修学旅行2日目その13

6時半から夕食が始まっています。昨日のホテルの食事も良かったですが、それより格段に素晴らしい夕食です。生徒たちが何度もお代わりを取りに行くので一向に空く様子がありません。最初のクラスの食事が始まって1時間経ちましたが、まだほとんどの生徒が夕食を楽しんでいます。(笑) さらに、この修学旅行中に誕生日を迎えた生徒へのサプライズでのケーキプレゼントも...

77期修学旅行2日目その12

最後の団が到着、これで全員がクラブメッドに入りました。 その11からこれまでの生徒たちの様子です。

77期修学旅行2日目その11

さきほど今回修学旅行のメインイベント会場であるクラブメッドに到着しました。 多くの外国人スタッフに出迎えられ、説明を受けた後、生徒たちはそれぞれの部屋に向かいました。 私も自分の部屋に向かいましたが、途中で先に入った生徒たちがそれぞれに楽しむ姿を見ました。 私の部屋からはビーチが見下ろせます。いわゆるオーシャンビューてやつですか。お高そう...。もうすべてが高級す...

77期修学旅行2日目その10

午後は仲間川マングローブクルーズに行きました。西表島大原港を出港して仲間川に向かうと、すぐに仲間橋が見えてきます。海水か淡水かに関係なくこの橋、河口から一番目の橋の手前が海、向こうが川に区別されるそうです。 最初は川幅も広かったですが、しばらく行くといかにもそれらしい風景に変わりました。出港した時に降っていた雨も止んだので、みんな窓を開けて風景を楽しみました。 『マングローブ」...

77期修学旅行2日目その9

水牛車に乗って西表島に戻りました。これから港に戻って、午後はマングローブ林クルージングです。

77期修学旅行2日目その8

各団とも昼食をいただいている頃かと思いますが、下が西表島D団の昼食です。 「お弁当」と聞いていたのでケータリングみたいなのを想像していたのですが、予想に反して豪華で美味しいお弁当です。こちらの特産が楽しめてとてもいいです。 生徒たちもそれぞれのグループです昼食を楽しんでいるようです。 お店の入口にあった水牛のぬいぐるみのくじ引きに挑戦する生徒が少なからずいましたが、みんな最小...

77期修学旅行2日目その7

由布島に上陸して、生徒たちはめいめいに楽しんでいます。太陽も出てきましたし、浜辺は珊瑚の欠片がいっぱいです。ヤドカリを見つけた生徒もいます。ご当地ジェラートが大人気です。

77期修学旅行2日目その6

西表島D班、水牛車に乗って由布島にやってきました。牛を動かしてくださるお父さんに三線の演奏と沖縄の歌で楽しませていただきました。

77期修学旅行2日目その5

黒島港を出て30分、西表港に到着しました。これからコース別に分かれてアクティビティに出発します。

77期修学旅行2日目その4

石垣港を出港して30分、黒島チームが黒島で下船しました。我々が乗っている船は双胴船でとても高速です。ただ、海が少し荒れているので乗り物に強くない生徒は辛いかもしれませんね。で、この黒島、八重山諸島の中でも有数のサンゴ礁で牧畜が盛んだそうです。何でも人よりも牛の数の方が多いとか。こんな所に移住したいですね。 船は黒島港を出港し、再び西表島を目指します。

77期修学旅行2日目その3

これから石垣港を出港し西表島に向かいます。

77期修学旅行2日目その2

これから西表島チーム、アクティビティーに出発します。それにしても石垣島の夜明けは遅いですね。

77期修学旅行2日目その1

関係の皆様、おはようございます。77期修学旅行2日目がスタートしました。 まずは朝食ということで、アクティビティーに出発する時間もあり6時に始まりました。 昨日の夕食と同じく美味しいです。下は私の朝食ですが、普段はパン1個とコーヒーだけなのでずいぶん欲張って食べていますね。(笑)

77期修学旅行1日目その8

5時45分からクラスごとに夕食が始まりました。バイキング形式ですが、高校生が好きそうなもので栄養バランスもよさそうで、とても美味しいです。特にご飯にタコスを乗せて食べるタコライスが目新しくて美味しくて、私も久しぶりにたくさんいただきました。 夕食後は再び10時まで自由時間で、その後に点呼、10時半消灯の予定です。 とりあえず1日目のレポートはここまで、明日...

77期修学旅行1日目その7

ホテル到着後、5時半までは外出もOKでした。近くのコンビニエンスストアに行く生徒が多かったですが、雨が降る中ですが、ホテル横の芝生で遊ぶ生徒や浜辺に散歩に行く生徒もいました。 今はホテルの中でめいめいに過ごしていますが、中にはロビーで仲良くトランプで遊ぶ生徒もいます。何だか微笑ましい光景ですね。

77期修学旅行1日目その6

ただいま全員無事にホテルに到着しました。ホテルの横がハワイのカピオラニ公園みたいです。

77期修学旅行1日目その5

続いて石垣やいま村にやってきました。ここは古民家の中に入らせてもらえたり、リスザルと触れ合えたり、おばあちゃんが踊りを見せてくれたりと、生徒たちとっても楽しそうです。ここまで来たら雨はあんまり関係なさそうですね。

77期修学旅行1日目その4

バンダ公園展望台にやってきました。天気だけが少し残念ですが、生徒たちは楽しそうです。

77期修学旅行1日目その3

A団無事に石垣空港に到着しました。B団とC団も先に到着していましたので、これで全団無事に到着ということになります。 これからクラス毎にバスで市内観光に向かいます。

77期修学旅行1日目その2

A団8組、予定より少し遅れましたが無事に那覇空港に到着しました。 予報通りの雨模様ですが、少し休憩してから石垣空港に向かいます。

77期修学旅行1日目その1

搭乗手続きに色々ありましたが、とりあえず8組全員無事に出発します。(笑)

今日から2年生と修学旅行に行きます!

今日から2年生と一緒に沖縄県の石垣島に修学旅行に行きます。私は伊丹空港から8組と一緒にまずは那覇空港に向かいます。また旅行の様子などをお伝えしたいと思います。

今日は2年生が修学旅行結団式を行いました!

今日は土曜日ですが、2年生だけ登校して修学旅行の結団式を行いました。 団長として私から挨拶した後、付き添い教員や旅行に同行してくださる旅行会社の紹介、諸注意などを行いました。 2年生の皆さん、挨拶の中で述べましたが、こんなに大人数で行く旅行はおそらくこれが人生で最後だと思います。皆さんにとって楽しい一生の思い出となる旅行になることを心から願っています。まずは忘れ物のないように準備して、それが...

今日の午後はSSHミラクルチャレンジで、大阪公立大学中百舌鳥キャンパスにある工学部の航空宇宙工学科を見学に行きました。参加したのは昨日中間テストが終わったばかりの2年生13人です。 最初に学部の先生から航空宇宙工学科についてご説明いただきました。この学科では航空宇宙流体力学や構造工学、推進工学などについて学べるそうです。研究対象が宇宙だなんて、ロマンがあふれていますよね。 10分ほど説明を受...

今日は3学年とも後期中間考査ですが、2年生は最終日、1・3年生は初日になっています。ということで、1限目に生徒たちの様子を見にいきました。今日は朝から結構寒いので、扉の開いている教室はほとんどありませんでしたが、ガラス越しに一生懸命に問題に取り組む生徒たちの真剣さが伝わってきました。1・3年生の皆さん、明日以降も頑張ってくださいね。2年生の皆さん、お疲れさまでした。月曜から始まる修学旅行に向けて体...

今日は3年日本史特講の授業を見学しました!

今日は3限目に3年生の日本史特講の授業を見学に行きました。内容は3年生のこの時期ですので共通テスト対策の問題演習で、昨年度の共通テストの追試験の問題に取り組んでいました。 問題をいただいたので私も解いてみました。何を隠そう、大学受験の私立一般入試や国公立2次試験では日本史を選択しましたのである程度はできるのですが、この共通テスト、質問の仕方が少々意地悪ですね。覚えなくてもいいような人名が出てき...

今日の1限目は3年生の理数数学特論bⅢの授業を見学しました。考査が終われば3年生は講座別授業になりますので、これが最後の授業だということでした。内容はベクトルに関する問題演習で、生徒が各自で北大・九大か関関同立の入試問題を選んで解くということでした。友達と教え合いながら解く生徒もいれば一人で黙々と解く生徒もいたりで、大学入試に向けてそれぞれのペース・やり方で問題に取り組んでいました。先生が「この授...

午後1時から会議室でPTAのOB会である生親会の総会が開催されました。 30名弱の方が参加されて開かれた総会、寺田会長のあいさつに始まって各種報告まで、およそ20分で終了となりました。 場所を物理実験室に移して行われた第2部は、本校が世界に誇る日本の宝である理科のT先生が「おもしろくない?物理実験」というテーマでめちゃくちゃ面白い実験を行ってくださいました。 実際にフランスで売られていた雷を...

今日の最初は大阪芸術文化祭書道部門に出展された書道部の作品を見に、東大阪市民美術センターに行きました。 少し小さいですが、下が本校書道部員の作品です。まずは2年生Nさんの作品。優秀賞を受賞し、来年度岐阜県で開催される全国総合文化祭に大阪代表で出展されることになりました。 続いては2年生Kさんの作品。こちらも奨励賞を受賞し、同じく全国総合文化祭に出展されることになりました。 つづいては2年生...

今日は2年後期中間考査と3年化学の授業見学です!

12月に修学旅行を控える2年生は1・3年生より少し早く、今日から後期中間考査が始まりました。1限目に数学の試験の様子を見にいきましたが、これまでの模試や定期考査同様に、みんな集中して真剣に問題に取り組んでいました。2年生は土日をはさんで木曜日まで考査が続きますが、その後には楽しい修学旅行が待っています。体調に気をつけてしっかり頑張ってくださいね。 3限目に3年生文理混合クラスの文系化学の授業...

今日は1年物理自習見学と書道作品の続きです!

今日の4限目に1年生の物理の授業を見学に行ったのですが、担当の先生が体調不良でお休みということで自習になっていました。仕方がないので自習しているところを撮影して校長室にもどりました。 昨日の午前中も授業を一つ見学に行く予定でしたが、やはり担当の先生が体調不良ということで自習になっていました。ここのところ朝と昼の寒暖差が激しいので体調を崩す人が増えています。生野生の皆さん、考査前ですので気をつけてく...

今日の1限目、2階の渡り廊下で生徒たちが書道作品を鑑賞しているのを見ました。 少し前から展示してあるのに気づいていたのですが、今日はじっくり鑑賞してみました。で、私の個人的な趣味でいいと思ったのが下の2作品です。決断力に富み大胆な様子を表す「果敢」、生野生にもぜひ身に付けてほしい気概ですね。「鬼灯(ほおずき)」はよく魔除けになると言われますが、どうしてこの言葉を選んだのか少し気になりますね。 ...

今日は男子バレーボール部の新人大会1次予選を応援に泉大津高校に行きました。 子の予選はホームの泉大津と花園、豊島との総当たりのリーグ戦で、初戦は第2試合で花園高校と対戦しました。 試合は第1セット序盤、生野がリードし5-1となったところで花園がタイムアウトを取ります。中盤以降に花園が連続得点を挙げて、18点で同点に追い付かれます。しかしここから生野のサーブが連続で決まって差を広げ、最後は25-...

昨日から私用で埼玉県の所沢に行きました。今日は朝から所沢市のお隣の東京都清瀬市にある日枝神社に行く用事があったので、苦しくないけど神頼み第7弾で生野受験生、特に関東の大学を志望する生徒たちの進路希望の実現を祈願してきました。76期生はじめ生野受験生の皆さん、急に寒くなりましたが、体調管理に気を付けて勉強頑張ってくださいね。 今日はGLHS合同の阪大ツアーの日でしたが、付き添いの先生が豊中キャン...

今日は2年体育の授業を見学しました!

今日の3限目に2年生男子の体育の授業を見学しました。前半はタグラグビーで、5、6人のチームに分かれて総当たりでゲームを行っていました。運動が得意そうな生徒もあまり得意そうでなさそうなせいともみんな楽しそうに積極的にゲームに参加していましたし、結構白熱した戦いを繰り広げていました。 最後の10分だけ鉄棒の練習を行いました。これから取り組む種目についてプリントで先生から説明があり、それぞれの技量...

今日は1年歴史総合日本史の授業を見学しました!

今日の1限目に1年生の歴史総合の日本史の授業を見学に行きました。勉強していたのは明治10年頃のお話で、憲法案の作成や政党の結成、大隈重信の経済政策などについてでした。興味深かったのは大隈財政に関する2択問題で、不換紙幣の大量発行から豪農が民権運動の担い手になるまで、どういう道筋をたどるか倫理的に考えるという内容でした。また、5種類の折れ線が描かれたグラフについて、問われた内容に合致するものを選ぶ問...

今日はもともとPTAの皆様と一緒に社会見学に行く予定だったのですが、よんどころない事情で予定変更となり、社会見学は代わりに教頭先生が参加してくださいました。教頭先生すみません、そしてありがとうございました。 実は今日明日と本校の先生方何人かに福岡県に先進校の視察に行っていただいているのですが、サッカー部の顧問の先生お二人にもこの視察に行っていただきました。実はサッカー部は、今日が同じく代休で来シー...

昨日の午後、読売新聞大阪本社で今年度の大阪府学生科学賞の表彰式が行われました。私は学校見学会があったので行けませんでしたが、付き添ってくださった先生が表彰式の様子を写真に撮って送ってくださいました。 下の画像が大阪府学生科学賞大阪府教育委員会賞を受賞した3年生の3人です。先日もご紹介しましたが、彼女たちは生野高校がSSH事業で力を入れて取り組んでいる学際的研究「化学と美術の融合~ガラスフュージン...

今日は土曜日ですが午前中は授業で午後からは学校見学会です。 ということで、1限目は3年生の英語Rの授業を見学に行きました。勉強していたのは「On Migration」という移住に関する英文でした。授業の方ですが、先生がとても楽しくリードしてくださるので、生徒たちも非常に積極的に楽しみながら学習に取り組んでいました。またいつもそうですが、これまでに習った事項が出てきた際にはそこを何度も強調してくださ...

今日は3年世界史の授業を見学しました!

今日は3限目に3年生の世界史の授業を見学に行きました。内容は前半がベトナム戦争で、後半がパレスチナ問題です。生徒たちにとってベトナム戦争は過去の歴史かもしれませんが、パレスチナはまさに今、ウクライナと並んで世界中が注目する地域であるだけに、切実な問題として感じたことと思います。ちなみにベトナム戦争が終わった時に私は中学生でしたので、現在のウクライナやガザでの戦闘と同じく、普通に毎日のニュースで情報...

今日の3限目は1年生の言語文化の授業を見学に行きました。この授業は初任の先生の研究授業で、たくさんの先生方が見学に来られていました。勉強していたのは「平家物語」の「木曽の最期」で、木曽義仲が今井四郎と二人になって弱気になるあたりです。今日は敬語や助動詞など、文法的に難しい内容がたくさん出てきましたが、生徒たちがペアで確認している様子を見ると、みんな結構できていたようです。先生も、着任わずか半年とは...

今日の午後、GLHS評価委員で早稲田大学教育・総合科学学術院の菊池栄治教授が本校を視察に訪れてくださいました。 午後2時から3時ごろまで本校の状況と取り組みについてご説明した後、5限目の授業を見学していただきました。3年生はほとんどのクラスが問題演習に熱心に取り組んでい理様子をご覧いただきましたし、1・2年生のクラスでもいろんなスタイルの授業に先生・生徒たちが取り組んでいる様子を見学していただきま...

今日は1年生が総合学力テストを受験しています!

今日は1年生が朝から総合学力テストを受験しています。午前中に国語と数学、午後から英語のテストを受けて最後の自己採点と振り返り、解き直しが終わるのが3時半です。 1限目の国語の時間の様子を見にいきましたが、先日の2・3年生同様に教室をのぞき込む私に反応する生徒は一人もおらず、みんな集中して問題に取り組んでいました。 1年生の皆さん、まだまだ試験が続きますが頑張ってください。また、こういう...

今日はミラクルチャレンジ数学講演会を行いました!

今日の放課後に視聴覚教室でSSHミラクルチャレンジの数学講演会を行いました。ご講演くださったのは大阪公立大学理学部研究院の橋本光靖先生で、テーマは「有限体と有限幾何」です。ちなみに橋本先生は本校33期生で、教育実習も本校で行われたそうです。で、この講演会ですが、当初の予定では20数名が参加するはずだったのですが、インフルエンザで欠席している生徒がいるため16名が参加しての会となりました。 橋本...

今日は野球部の変則ダブルヘッダーを応援しに奈良の橿原学院に行きました。公立校大会の準決勝に勝ち進んでいる野球部ですが、試合の日程が取れず、今日の橿原学院との練習試合の後に試合をするということです。 で最初の試合、橿原学院との一戦ですが、相手が先攻で先発はH君。1回表に2アウト2塁から左翼越え2塁打で1点を先制されます。 その裏の生野の攻撃は2アウト3塁まで行きますがあと一本が出ず。その後も相手...

今日は大阪総体で予選リーグを勝ち抜き中央大会に進んだ女子ソフトテニス部を応援に寝屋川公園に行きました。初戦の相手は汎愛高校です。 第1試合は2年生Oさんと1年生Kさんのペア。この試合、初戦のトップバッターという緊張からかなかなか調子が出ず、0-3とリードされます。ここから2ゲーム奪い返して2-3と追い上げますが、第5ゲームを失って残念ながら敗戦となりました。しかし第4ゲームは何度もデュースが続く...

今日の午前中は、公立校大会東地区1次予選で強豪東住吉総合に勝利して2次予選に進んだ男子バスケットボール部を応援に、高津高校に行きました。 今日の対戦相手は夕陽丘高校です。第1ピリオド開始早々に3ポイントが連続で決まり、生野ペースで試合が進みます。残り6分半ほど12-0で夕陽丘がタイムアウトを取りますが流れは変わらず、31-11でこのピリオドを終えます。 点差がついて余裕ができた第2ピリオド...

今日の2限目に3年生の古典の授業を見学に行きました。最初に文法事項の確認を行ってから、共通テスト対策で漢文の問題演習に取り組んでいました。以前見学した現代文の授業もそうでしたが、答え合わせのために先生が黒板に書かれるポイントが非常に簡潔で的を射た内容になっており、とても分かりやすいです。生徒たちも早く、自分で問題を解きながらこういうポイントに気づけるようになってほしいですね。そのためにはたくさん問...

今日の1限目は1年生の英語RJの授業を見学に行きました。この授業は初任者の先生の研究授業になっていて、英語科の先生はじめ、たくさんの先生方が見学に来ておられました。 今日の内容は先日見学したクラスと同じ「Could We Have a Real Jurassic Park」でしたが、今日の目標は「動名詞と分詞を見分ける」と「部分否定の形を理解する」になっていました。授業の方は生徒たちが考える時間...

今日の1限目は2年生の古典探究の授業を見学しました。授業では前半に生野ベーシック(生野高校では国語と数学で学年などの節目ごとにこれはできなければいけないという内容を決めて、実際にできるかどうかテストしています。)の確認を行ってから、昨日のクラスと同じく「大鏡」の「肝試し」の解釈に取り組んでいました。非常に興味深かったのは、まず生徒たちがグループで相談したり教え合いながら自分たちで本文を解釈していた...

昨日の夜は満月で月がとてもきれいでしたが、今朝学校に来る途中に見た月も結構きれいでした。それにしても自分の目で見た美しさどおりにはなかなか撮影できませんね。写真撮影て難しいですね。ちなみに下の画像はズルしたもので、月の部分だけ少し大きく加工してあります。(笑) 今日の1限目に1年生の生物の授業を見学に行きました。学んでいたのは腎臓の働きで、硬骨魚類やその他の生物体液の調整に関する内容でした。授業...

今日は科学の甲子園大阪府大会が大阪工業大学大宮キャンパスで開催されましたので、朝一で様子を見に行きました。 会場に着いた時にはすでに開会式が始まっていました。 開会式後、すぐにレポート作成と筆記テストが始まったのですが、直前になんとか生徒たちの顔を見ることができました。 生野高校の代表として参加してくれた6人の皆さん、今日はお疲れさまでした。いろいろと大変だったと思いますが、いい経験ができた...

今日の10時から松原市文化会館でPTA主催の1・2年保護者進路講演会が行われました。 講師を務めてくださったのは駿台予備校天王寺校の校舎長の岸本誠先生です。大学入試の現状や仕組み、現役合格に向けた学習、子供を支える保護者としての心構えなどについてご講演くださいました。 私が一番印象的だったのは「昭和の入試と平成の入試、令和の入試では求める価値が違う」ということでした。確かにその通りで、昔の自分...

今日2年生は今日全国統一高2模試を、3年生は昨日の午後から全国統一共通テスト模試を受験しました。 9時過ぎに様子を見にいくと、2・3年生とも数学に試験に取り組んでいました。教室をのぞき込んでも誰も私に反応しないくらい真剣に問題に取り組んでいました。この後2年生は午後2時40分まで、3年生は午後4時35分まで試験が続きますが、最後まで集中して頑張ってくださいね。 2限目に1年生の保健の授業を...

今日の1限目は1年生の英語RJの授業を見学しました。勉強していたのはジュラシックパークを現代に再現できるかどうかについて書かれた英文の解釈でした。授業の方は先生の質問に対して生徒たちよく答えていました。ペアワークにもとても真面目に積極的に取り組んでいました。で恐竜のDNAの復元ですが、どうやら無理なようですね。DNAは壊れやすいので何万年も前のDNAを採取するのは不可能だそうです。そういえばシベリ...

今日の1限目は3年生の理系古典の授業を見学に行きました。まず初めに古典文法の復讐を行いましたが、これに使われていたプリントがまたよくまとめられていてとても秀逸な内容でした。未然形接続の助動詞を覚えるのに「むずむずするじ さすとしむ さするとまし」というような語呂合わせで覚えていました。ただし生徒たちが「じ」は「痔」のことだと理解できているのか少し気になりましたが。中盤以降は共通テスト対策の問題演習...

今日の2限目は1年生の世界史の授業を見学しました。内容は「19世紀のイギリス」で、産業革名が進行する中、それと密接にかかわって他国との関わり方や国内の制度が変化していく様子を学びました。イギリスの人が紅茶を好んで飲まれるのはしていましたが、砂糖を入れた紅茶が労働者の手っ取り早いエネルギーの補給源だったことは知りませんでした。授業の中で先生が絶えず生徒たちに教科書の行間に書かれてあることについて考え...

今日の1限目は3年理系クラスの物理の実験を見学にいきました。この実験は「未知抵抗の測定」で共通テスト対策なのだそうですが、抵抗値が分からない抵抗の値を実験で測定するという内容でした。最初に実験器具を配線でつなぐのですが、器具が多いので苦戦している班がいくつかありました。あと配線も先がいろんな形をしているので、どれを選ぶかも結構大変そうでした。最後に先生が鉛筆を使った実験を二つ見せてくださいましたが...

昨日に引き続き、今日も愛媛県総合運動公園で開催されているJOCジュニアオリンピックカップ 第 17 回 U18/第 54 回 U16 陸上競技大会に出場する陸上部の生徒たちを応援しました。 まず登場したのは10時過ぎに始まったU16女子100mに出場した1年生Fさん。各組1位とタイム上位3位までが決勝進出なのですが、タイム上位4位という僅差でA決勝進出ならず。しかしB決勝へはトップのタイムで出場...

今日から愛媛県総合運動公園でJOCジュニアオリンピックカップ 第 17 回 U18/第 54 回 U16 陸上競技大会が開催されましたので、これに出場する陸上部の生徒たちを応援に朝から現地に行きました。 最初に登場したのはU18男子300mハードル走予選に出場した2年生M君。残念ながら決勝進出はなりませんでしたが、全国の強豪と戦った経験は来年のインターハイ出場に向けて大きな収穫があったと思います...

今日は3限目に2年生の地理Bの授業を見学しました。勉強していたのは「東アジア」で、中国についていろいろと学んでいました。経済発展の著しい中国ですが、東西で大きな格差があるのですね。しかも東部から西部に戸籍を移動できないそうなので、東部の人は大変そうでした。今日の授業の中で一番面白かったのは、先生が実際に香港に行かれた時に撮影された動画でした。旧イギリス領の香港では今でも2階建てバスが走っているので...

今日の1限目は1年生の理数数学Ⅰの授業を見学に行きました。内容は確率で、「期待値」について勉強していました。授業の中で先生が、「ポイントは表を書くことと、確率の合計が1になること」とおっしゃっていましたが、まさにその通りで、ここさえ間違えなければ正解にたどり着けそうな感じでした。また、先生は「期待値をマスターすれば人生で損することがなくなる」とも仰っていましたが、これも私はその通りだと思うのですが...

今日の1限目は3年生の英語Wの授業を見学に行きました。最初に前の時間の復讐で比較級・最上級の問題の答え合わせをしてから今日のテーマである「譲歩の表現」について勉強していました。授業では先生が細部にわたって注意すべきポイントについて解説しておられました。また「丸暗記では入試問題に対応できない。きちんと構造を理解すること」とおっしゃっておられましたし、メモを取るよう何度も指示しておられました。3年生の...

今日はハンドボール部新人大会を応援に行きました!

今日からハンドボール部の大阪高校新人大会南ブロック予選が始まりましたので、応援に泉陽高校に行きました。 最初に登場したのは男子で、富田林高校と上宮高校との3校リーグ戦になっています。初戦の相手は富田林高校ですが、未明まで降り続いた雨の影響で30分遅れで12時50分に試合が始まりました。 富田林高校のスローオフで始まったこの試合、序盤から生野が攻守ともに圧倒。攻撃では面白いように次々に得点を重ねま...

今日の1限目は1年生の数学Ⅰaの授業を見学に行きました。勉強していたのは三角比、正弦定理と余弦定理の応用でした。授業の方は先生がとても丁寧に説明してくださるので、生徒たちもよく分かったと思います。また、黒板にホワイトのマグネットシートを貼り付けて、そこに写したスライドにマーカーで書き込んでおられましたが、黒板に書くよりも格段に見やすかったです。1年生の皆さん、三角比があやふやだと先に困ることになる...

今日の1限目は理系クラスの理数数学特論bⅢという長い名前の授業を見学に行きました。内容は微分に関する2次対策の問題演習で、前半は前の時間に解いた神戸大学の入試問題の解説で、先生がご自身で解きながら説明してくださいました。それにしてもこの問題、正解にたどり着くまでの道のりが非常に長い...。説明が終わってから先生が正解したかどうか尋ねておられましたが、さすが理系クラス。何人かの手が上がっていました。...

今日の1限目は2年生の公共の授業を見学に行きました。勉強していたのは「基本的人権の保障」です。「基本的人権」とは何なのかから始まって、日本で行われた裁判の判例で明らかになった法律による人権侵害や差別による人権侵害などについて学んでいました。授業の中で「どこが課題か」を考えるワークが何度かありましたが、単に教えられたことを暗記するよりはるかに学習効果が上がりそうでした。 2限目は3年文系クラスの...

今日は久しぶりの授業見学です。 まず1限目は1年生の情報の授業を見学に行きました。内容はパワーポイントを使っての「自己紹介」ですが、どちらかというと自己紹介よりはそれぞれが好きなものの紹介に重点が置かれていました。この対象ですが、お菓子があったりスポーツがあったりペットがあったりで非常にバラエティーに富んでいました。パワポのスライドもよくできていてとても分かりやすかったです。 私が一番面白いと思...

今日は授業見学の予告と教育実習生の紹介です!

毎月第2火曜日は午前に天王寺高校でGLHS校長会が、午後から本校で地区校長会が行われます。ということで今日も天王寺高校に行きましたが、学校に戻った時にグランドで1年生の女子が50m走のタイムを計っていました。しばらく見ていましたが、みんな結構しっかり走れていました。今日はほんの少しの時間の見学でしたが、明日から後期の授業見学がはじまります。また授業中の生徒たちの様子をお伝えしますのでお楽しみに。 ...

今日は水泳部近畿新人大会を応援に行きました!

昨日から水泳の近畿新人大会が始まっています。昨日はいろいろと用事があったので応援に行けませんでしたが、今日は朝から応援に和歌山県の秋葉山公園県民水泳場に行きました。 最初に登場したのは女子50m自由形に出場した2年生Nさん。組3位、全体の16位で近畿ベスト16でした。 続いては男子100m平泳ぎに出場した1年生H君。さすがインターハイに出場しただけあって組1位、全体でもトップのタイムで予選を...

今日の午前中は大阪府学生科学賞に出展した生徒たちの発表ポスターを見に、大阪府庁咲洲庁舎に行きました。この咲洲庁舎を久しぶりに見ましたが、とても高くて見上げていると後ろに倒れそうでした。(笑) 2回にたくさんの小中学生や高校生の発表展示が掲示されていました。 下が生野生の発表です。 ダヴィンチ橋~橋の構造と耐荷重の関連~ びしょびしょフリクション2 化学と美術の融合~ガラスフュージングを用い...

今日の5限目に体育館で2年生が科目選択説明会を行いました。 次年度3年生になった時に学習する教科・科目の選択についての本調査が行われますが、選択する際の注意について教務部や教科の先生から説明がありました。自分の進路実現に大きく影響することなので、生徒たちも集中して真剣に聞いていました。 英語の先生から教科の説明に続いて進路に関するお話がありました。提出物は出すだけでは意味がなく、きちんと理...

今日は写真部、写真甲子園連覇を知事に報告しました!

今日の夕方、写真甲子園連覇を吉村知事に報告するために大阪府庁を訪れました。昨年度も知事にご報告しましたが、今年は連覇とあって、多くの議員の方が臨席してくださいました。下の写真は主将を務めた3年生Sさんが知事に優勝を報告している場面です。 続いて歓談の時間となりました。近畿予選からファースト審査、本審査の組作品について、3人から知事に制作のテーマや個々の作品の意図などをご説明しましたが、どの作品も...

今日は府教育庁の方が学校を視察に来られました!

毎年1回府教育庁の上席の方が学校を視察にいらっしゃいますが、今日の午後、高等学校課の三宅参事が本校にいらっしゃいました。三宅参事とはその昔、私が府教委にいた頃に一緒にお仕事させていただいたことがあります。 1時半に本校にお越しになって、校長室で本校の状況や取り組みについてご説明した後、5限目の授業をいくつか見学していただきました。 授業見学が終わってから再び校長室でお話ししましたが、生野...

まだまだ数は少ないですが、今日から前期期末考査の振り返りシートが私のところに来はじめています。下は3年生の数学と英語ですが、数学はしっかり解き直しさせてくださっていましたし、英語はたくさんコメントを書いてくださっていました。 この中で一番しっかり振り返れていたのが下の生徒です。担当の先生からもお褒めのコメントをいただいていました。 下は1年生の英語ですが、ここでも振り返りに加えてポイントとなる...

今日はサッカー部U-18リーグ戦最終戦を応援しに、朝から狭山高校に行きました。対戦相手は金光藤蔭高校ですが、実はこの試合は8月5日に行われ、前半0-0終了時点で雷のために中止になった試合の後半で、40分1本勝負になります。 朝からの雨にもかかわらず予想以上にいいグランドコンディションで、試合には全く支障なさそうな状況の中、金光藤蔭のキックオフで試合が始まりました。 生野はこの試合が3年生が引退...

今日は大台ケ原自然環境研修に行ってきました!

今日はSSHミラクルチャレンジで、生徒たちと一緒に大台ケ原自然環境研修に行ってきました。 朝の6時30分にバスで学校を出発し現地に向かいました。校長ブログ顔出しNGの生徒が椅子に隠れていますので人数が少なく見えますが、12名が参加しました。 予定よりも少し早く、9時過ぎに現地に到着。今日のガイドを務めてくださる平さんと合流して自己紹介、準備運動を行ってから今日のコースの概要を説明していただいて研...

午後は理科の出前授業を見学に行きました!

午後は藤井寺市立第三中学校に出前授業の様子を見学に行きました。今回は第三中学校で行われた「体験学習(三中プレハイスクール)」という取り組みの一環として5限目に3年生、6限目に2年生対象に、本校理科のO先生が化学の授業を行わせていただきました。 私は5限目だけ見学しましたが、中学生の皆さん非常に熱心に化学の実験に取り組んでくれました。内容は試験管に入れた一定量の水と水素を置換し、水素と酸素がどの割...

今日から後期が始まりました。 ということで、1限目は前期終業式と後期始業式を行いました。この式や全校集会、今年度から生徒が自分たちで時間までに集合できることを目指してきましたが、前回の夏休み明けの全校集会は残念ながら5分遅れとなりました。今回はどうなるかと思っていた矢先、自治会執行部の生徒たちから「自分たちに集合指揮をやらせてもらえないか」との申し出がありました。もちろんOKということで今日を迎え...

多分、多くの保護者の方はご存じだと思いますが、「進路指導室だより」、生徒たちの進路実現に向けてとても大事ないい記事がたくさん紹介されています。念のために下にリンクを張っておきますので、まだあまりご覧になられたことのない方がぜひ一度訪れてみてください。 「進路指導室だより」

今日で前期期末考査が終了しましたが、考査疲れも何のその、陸上部顧問のS先生と陸上部の精鋭たちが、午後から富田林市立富田林小学校で出前授業を行ってくれました。今日授業をさせていただいたのは5年生の皆さんです。テーマは10月末に控えた運動会に向け、「6年生より早く走れるようになろう」でした。 準備体操と先生たちの紹介が終わったあと、まず最初に足じゃんけんで反射神経を鍛え、 さらに足じゃんけんに鬼ご...

今日は試験終了後に3年生が大行列を作っていました!

今日の試験終了後、校長室から外を見ると、3年生の生徒たちが大行列を作っていました。なんだろうと思って見に行くと、英語の副教材の販売だとか。暑い中、大丈夫だろうかと心配しましたが、結構すぐに行列は解消しました。 期末考査で授業がないこの期間、私は毎日校長室で先生方と次年度の人事に向けたヒアリングを行っています。そのため生徒たちの様子を見る機会があまりありません。今日は久しぶりにたくさんの生徒の顔...

今日は男女のソフトテニス部の大阪高校総体団体戦予選を応援しに、朝から舞洲に行きました。 午前は女子の予選、藤井寺高校と摂津高校との3校によるリーグ戦が行われました。9時から開会式が行われた後、最初に藤井寺と対戦しました。 第1試合は2年NさんIさんペア。序盤から相手を圧倒して4-0でまず1勝。 第2試合は2年Oさん1年Kさんペア。傍目で見ても出だし緊張しているのが分かりましたが、1ゲーム目...

今日から前期期末考査が始まりました!

今日から前期の期末考査が始まりました。1限目の終わりに教室の様子を見に行きましたが、みんなとても真剣に問題に取り組んでいました。多分私が廊下を歩いていたことに誰も気づいてないのではないかと思います。 2年生の教室の壁に面白い書道作品が飾ってありました。「勝負の不正は許さない」、まったくその通りなのですが、内申が大きなウエイトを占める高校入試と違い、解けるかどうかが問われる大学入試で戦える力を付け...

今日は野球部秋季大会3回戦の応援と学校説明会です!

昨日の秋季大会2回戦を大勝した野球部ですが、早速今日、岸和田産業高校で3回戦が行われましたので応援に行きました。対戦相手は鳳高校です。 生野の先攻で始まったこの試合、1回表はランナーは出たものの無得点に終わります。 その裏の鳳の攻撃を迎え撃つ先発は1年生F君。先頭にレフト前ヒットを許しますが2盗を刺し、その後に左中間2塁打を浴びますが、後続を打ち取って無得点に抑えます。 2回表の生野の攻撃...

今日は朝からサッカー部の選手権大阪府2次予選2回戦を応援にJグリーン堺に行きました。対戦相手は府立ながらリーグ戦2部で戦っている河南高校です。 生野のキックオフで始まったこの試合、序盤はお互いに腹の探り合いと言った感じで進みますが、3年生が多く残っている河南が徐々にスピードとパワーで生野ゴールに差し込んできます。 そんな流れの中で迎えた26分、ファールで与えたフリーキックからのゴール前の混戦...

今日の午前中は昨日に引き続き、近畿ユース大会に出場する陸上部の生徒たちを応援に奈良のロートスタジアムに行きました。 今日初めに登場したのは昨日の1年男子800mで2位となったH君で、1年男子400mに出場しました。画像の一番左がH君ですが、最終の第4コーナーでは5位くらい?ここから最後の直線で追い上げて3位まで順位を上げましたが僅差で届かず。残念ながら決勝進出とはなりませんでした。 続いては女...

今日から始まった近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会に出場する陸上部を応援しに、朝から奈良のロートスタジアムに行きました。 まず初めに登場したのは男子キャプテンM君。2年男子400mハードル予選で、怪我の影響で2位には入らなかったものの、+タイム上位2名に入って決勝進出となりました。 続いては1年男子800m予選に登場したH君。こちらは1位で決勝進出となりました。 続いては2年男子80...

中庭の池でギンヤンマが産卵していました!?

文化祭代休の火曜日、人がいない中庭で大きなトンボが二匹くっついて飛んでいるのを発見しました。前の方のお腹が青かったので「ギンヤンマ」だろうと思って見ていたのですが、二匹で何度も中庭の池に尻尾をチョンチョンと付けていました。私は専門家ではないので断言はできませんが、これって中庭の池で産卵していたってことですよね。 この2匹、私が見ている間に場所を変えながら5回くらい同じ動作を繰り返していました...

今日は陸上部壮行会と国公立ガイダンスです!

今日の放課後、陸上部の表彰と近畿ユース大会出場に向けた壮行会を行いました。 表彰されたのは大阪総体での以下の成績です。 2年生M君:男子2年110mハードル第2位、男子2年400mハードル第2位 1年生H君:男子1年400m第2位、男子1年800m第3位 2年生T君:男子2年800m第3位、男子2年400m第5位 2年生M君、K君、T君、1年生H君:男子4×400mリレー第3位 1年生Oさん:女子...

今日は校長会の合間にほんの少し野球部練習試合です!

今日は毎月第2火曜日午前恒例のGLHS校長会がありましたので、朝から天王寺高校に行っていました。昼前に会議が終わって学校に来ると、野球部が大手前高校と練習試合を行っていました。ちなみにGLHS校長会ではいつも大手前高校の校長先生が私の隣に座っていらっしゃいます。 で、試合の方ですが、すでに8回裏の生野の攻撃がちょうど終わったところで9-1と生野が大きくリードしていました。最後の9回表の大手前の攻撃...

今日は文化祭の代休ですが、ミラクルチャレンジ「高校ではできない分析化学実習~『化学発光』の実験及び分析」が大阪健康安全基盤研究所で行われましたので、少しだけ様子を見学に行きました。 9時50分に森ノ宮駅に集合し、駅のすぐそばにある大阪健康安全基盤研究所に移動、まずは研究所前で記念撮影しました。 所内に入って最初に衛生化学部食品化学課の山口課長様から、研究所について、保健所との役割の違いについて、...

今日の最後のご報告は後夜祭の様子です!

午後4時10分から体育館で後夜祭が始まりました。 最初は3学年揃った吹奏楽部がルパン三世やセプテンバー、ディスコキッドの3曲を演奏してくれました。中庭ですぐそばで聴いた演奏も良かったのですが、さすがにこれだけの大人数、しかも体育館となると迫力が全く違いますね。聴いている生徒たちからも鳥肌が立つくらいの大きな拍手が沸き起こっていました。 続いてはダンス部。最初に4人で踊ってくれたのは3年...

文化祭、たった今閉会式が終わりました!

たった今、至誠祭の閉会式が終わりました。 各学年、金賞を受賞したのは以下のクラスです。 1年生:9組「桃太郎新喜劇」 2年生:3組「ナインティ―ナイン・サニー号」 3年生:9組「鳥九族」 垂れ幕部門:1年5組「千と千尋の神隠し」 閉会式の途中で大きな雷の音が聞こえました。雨雲レーダーを見ると結構近くで大雨の降っている所があるようですが、生野高校には降っていません。これも生野生の普段の行い...

今日は文化祭2日目、午後の様子です!

午後は午前中にもましてたくさんの方が来場くださいました。特に校内のお店関係は様子を見て回れないくらい多くの人で廊下が埋まりましたし、屋外の模擬店も購入を待つ方で長蛇の列ができていました。長い時間炎天下でお待ちいただいた皆様には本当に申し訳なく思っております。 そんな中、私は化学と生物の実験・ものづくり教室を見学に行きました。炎色反応や落ち葉を使った作品作りなど、小さなお子さんからお年寄りまで、幅広...

今日は文化祭2日目、午前中の様子です!

予報では午後から天気が怪しくなっていますが、昨日に引き続き朝から快晴です。9時にスタートした至誠祭、昨日以上にたくさんの方が来てくださり、特に模擬店には長蛇の列ができるなど、非常に盛況となっています。とりあえず朝からの校内の様子を写真にまとめましたので、ご紹介します。 生徒たちはもちろん、ご来場く...

今日は快晴の下、文化祭1日目が行われました!その他

今日は短時間ですが、劇の合間に校内の様子を見回りました。その時に撮った展示や模擬店、生徒たちの様子をご紹介しておきます。 明日は至誠祭2日目です。午後からの天気が怪しそうですが、何とか持ってほしいですね。

1年生の演劇の間にダンス部と吹奏楽部の発表を見学しました。 ダンス部は全員で学年で、たぶん8曲くらいダンスを披露してくれたと思います。ほぼ満員の会場はすごい熱気で、いたるところから部員の名前を呼ぶ声が聞こえました。私の横にいた男子なんか、「うまい!」「かっこよすぎる!」「エグい!」とずっと叫んでいました。でも本当にみんなキレッキレでメチャクチャかっこよかったです。 再び1年生の劇をは...

今日は9時10分の発表開始から最後の発表が終わる2時過ぎまで、ほぼずっと体育館の中で1年生の劇とダンス部、吹奏楽部の発表を見学しました。 最初は有志2年生のT君の素晴らしいバトントワリングからスタートしました。もちろんバトンを操るのですが、糸で手や腕にくっ付いてるのかと思うくらい自由自在に操るのです。またダンスが非常に上手で、手足の指先にまで神経が行き届いていました。 続いて1年生の劇、まずは「...

昨日まではやや雲が多めの天気でしたが、生野高校文化祭「至誠祭」を祝うかのように、今日は朝から真っ青な青空が広がっていました。 生徒たちはいつものように8時20分登校してホームルームで点呼を受けた後、8時40分から開会式が行われました。 開会宣言・諸注意の後、各クラス・部活動が宣伝パレードを行いました。服装やネタともに、それぞれに趣向を凝らした内容で、宣伝を聞いているだけで十分に楽しくなりました...

いよいよ明日から文化祭が始まります。前日の今日は2限まで60分授業を行った後、ホームルームを移動や体育館の設営を行ってから各クラスやクラブの発表の準備に入りました。 あまり完成した姿をお見せするとネタバレになってしまいますので、皆様には昼前にひと通り見て回った様子をお伝えします。 今はお昼休みでみんな昼食をいただいているところですが...

ここのところ毎朝、校長室にいると軽快なリズムが聞こえてきます。ダンス部の生徒だと思いますが、熱心に練習に励んでいます。こういう景色を見るとこちらまで楽しくなってきますね。 昨日今日と60分の短縮授業を行ってから文化祭に向けたロングホームルームを行っています。昨日は出張だったので様子を見ることができませんでしたが、今日は廊下を歩きながら3学年の様子を見て回りました。 最初に自治会部の生徒から放送...

今日は午後から富田林市立藤沢台小学校で6年生対象にフラッグフットボールの出前授業を行わせていただきました。授業をしてくださったのは、体育科教諭でラグビーがご専門のA先生です。 最初にアイスブレークとウォーミングアップを兼ねたグループ作りを行いました。これは先生から指示された人数のグループを作るのですが、できなかったら罰ゲームとして腕立て伏せなどが待っています。小学生の皆さん、大きな歓声を上げなが...

午後からは先週に引き続き、男子バスケットボール部のウインターカップ大阪府予選2回戦を応援に摂津高校に行きました。対戦相手は金光八尾高校です。 12時50分に始まったこの試合、3ポイントが良く決まった1回戦とはうって変わってシュートがなかなか入りません。堅守で相手にも得点させないのですが、9-5というロースコアーで第1ピリオドを終えます。 第2ピリオドになってようやく攻撃のエンジンがかかりまし...

今日の午前中はサッカー部の全国選手権大阪府大会初戦を応援しに、信太高校に行きました。対戦相手はホームの信太高校です。 生野高校のキックオフで9時に試合が始まりました。きちんとビルドアップする生野に対し、信太は手数を掛けずに生野ゴール前にボールを蹴り込む展開で試合は進みます。サッカーの場合、公式戦初戦はどうしても慎重にゲームが進むのですが、今日も例外にもれず、そんな感じで進んでいた25分。右サイ...

今日の午前中はソフトボール部大阪総体を応援に、鶴見商業に行きました。2試合目だったのですが、1試合目が長引いて待つ時間の長いこと...汗。この時間を利用して記念撮影を行いましたが、結果的に先に撮っておいてよかったです。 あと、校内を見て回っていると、栗の木やミカンの木にたくさんの実がなっていました。これを見て、もうすでに秋が来ているなと感じるとともに、生野高校にも実のなる気を植えたいなという気持...

今日はGLHS合同海外研修参加生徒の成果報告です!

7月29日から8月5日までの8日間、アメリカサンフランシスコでグローバルリーダーズハイスクール10校合同で海外研修が行われました。10校から3名ずつ、計30名の生徒が参加して行われたこの研修、カリフォルニア大学バークレー校でのキャンパスツアーや科学博物館見学、現地で起業しておられる日本人の方との座談会など盛りだくさんの内容でしたが、付き添われた茨木高校の校長先生から、どの参加生徒も非常に前向きに取...

今日は写真部横断幕と探究Ⅱ中間発表会です!

今朝、河内松原駅を出ると写真部の写真甲子園2連覇の横断幕が張り出されてありました。昨日の放課後に写真部の生徒たちが張ったそうですが、ゆめニティまつばら様にはいつも快くご許可をいただき、心より感謝するばかりです。本校関係者の皆様、お近くをお通りの際にはぜひ一度ごらんいただいて、写真部の快挙を一緒にお祝いくだされば幸いです。 午後から探究Ⅱの中間発表会を行いました。以下の発表の様子をご紹介しますが、...

5月に山岳部の生徒たちと一緒に伊那佐山に登りましたが、その様子はこの校長ブログでご紹介しました。この記事を山岳部のOBの皆様がご覧になられたそうで、現在でも生野高校山岳部として後輩たちが活動していることを大変喜んでくださったそうです。その後輩たちのためにクラブTシャツを作ってやりたいということで、本校山岳部OBで現在モンベルの専務取締役を務めておられる工藤裕章様はじめOBの方々が費用をご負担くださ...

先週の金曜日の午後は府庁で校長会があったので茶道部のお稽古に行くことができませんでした。ということで、今日の午後に茶道部の生徒が校長室までお菓子を持ってきてくれました。このお菓子の銘は「ハイビスカス」。夏を代表する花ですよね。 実は校舎の玄関わきに鉢植えのハイビスカスがおいてあります。自宅にあったのを持ってきたのですが、植え替えの時期が悪かったのか、この夏は葉っぱだけが青々と茂って全く花が咲きま...

昨日の男子に引き続き、今日は女子バレーボール部のウインターカップ予選の初戦を応援しに午後から東住吉高校に行きました。 初戦の相手は大阪樟蔭高校ですが女子バスケットボールに力を入れ始めたとかで、中学部が昨年の中学校の全国大会で3位になったそうです。そしてそのメンバーが4人そのまま高校にあがったそうで、めちゃくちゃ強いのだとか。 12時50分に試合が始まりましたが、2・3年生が一人ずつ、あとは1年...

今日の午後は男子バスケットボール部ウインターカップ初戦を応援しに河南高校に行きました。対戦相手は大阪青凌高校です。 試合は予定通り12時50分に始まりました。序盤はまったくの五分ながら、相手が先行する形で試合が進みます。5分くらいで7-7までこの感じで進みましたが、3ポイントが決まり出して後半は生野のペースになります。結局20-11で第1ピリオドを終えます。 第2ピリオドは生野の堅守速攻が...

今日の午前中はソフトボール部公立高校研修大会を応援に、枚方なぎさ高校に行きました。対戦相手は福井、柴島、千里、茨木西の合同チームです。 生野高校の先攻で始まった試合、1回の表は四球とヒットに相手のミスも絡んで幸先よく4点を先取します。 その裏の相手の攻撃は先頭が内野安打で出塁。盗塁二つとワイルドピッチで生還し1点を返されますが、それ以外はきちんと押さえ、それ以上の得点を許さず。 2回の...

今朝もきれいな虹が見えました!

今朝いつものように松原小学校前で生徒たちに挨拶しに行こうと思って外に出ると、晴れているのにバラバラと雨が降り出しました。しかしさすがにスマホでは雨粒は写せませんね。 通用門のところで出会った事務の方から「きれいな虹が出ていますよ」と教えていただいて振り向くと確かに西の空に虹がかかっていました。撮影しようと急いでスマホを取り出しましたが、あっという間に消えてしまいました。 残念に思いながらも朝の...

今日は午後2時から松原市文化会館で2年生進路保護者会を行いました。今日も暑かったですが、約250名ほどの方がご参加くださいました。 同時刻にSSHミラクルチャレンジの事前研修があったので、私は最初にご挨拶だけさせていただいて会場を後にしました。予定ではこの後に進路部長の先生から「近年の本校の進路結果と新課程入試」について、休憩をはさんで学年から「修学旅行」と「新課程入試への本校の対応と2年生後半...

今日は3年生が面接説明会を行いました!

今日は午後1時から至誠ホールで3年生が希望者対象の面接説明会を行いました。国公立の大学入試でも学部によっては面接が課されます。多いのは医療系など、対人コミュニケーションが求められる学科でしょうか。私も毎年何人かの生徒たちの面接練習を行います。 今日は最初に進路指導担当の先生から今後の予定の説明があり、続いて動画を見ながら面接の基本的な所作の確認などを行いました。 最後に再び説明プリントを使って...

今日から学校再開、全校集会と表彰でスタートです!

長かったようで短かった夏休みも終わり、3学年とも今日から学校が再開しました。まずは1限目に全校集会です。実は夏休み前の全校集会で、「先生が前で大声出さなくても、自分たちで並べる集団を目指そう」と話したので、どんな感じか楽しみにしていたのですが、予想通りにはなってもなかなか期待通りにはいきませんね。今日の集まり具合を点数にすると、100点満点中35点といった感じでした。まあ次回の集会ではきっと点数を...

インターハイ水泳の結果です!

北海道で行われているインターハイ、競泳男子100・200m平泳ぎに出場した1年生H君。100mは予選13位でB決勝に進み、そこでの順位は6位だったそうです。 まあ本人にしたらもう少し行きたかったと思いますが、公立高校でしかも1年生、インターハイで2種目に参加しただけでもすごいと思います。H君、遠い北海道の地で、しかもいろいろ普段とは違った環境の中での戦い、本当にお疲れさまでした!来年のインターハ...

今日は野球部が奈良の橿原高校と練習試合をすると聞いたので、新チームの様子見がてら応援に行きました。 橿原高校の最寄り駅である橿原神宮前に試合開始の1時間半ほど前に着いたので、これ幸いということで、苦しくないけど神頼み、橿原神宮に生野受験生の進路希望の実現をお願いに行きました。 お参りが終わって橿原高校に着いたのが9時半くらいでしょうか。しばらくして橿原高校の先攻で試合が始まりました。 試合の...

昨日からインターハイの水泳が始まっています!

昨日からインターハイの水泳競技が始まっています。本来であれば水泳部も応援に行きたかったのですが、会場が小さくて選手一人に付き保護者2名しか入場できません。しかも種目ごとに入れ替えるのだとか。 というわけで、付き添いの先生に現地の状況を教えていただいています。男子200m・100m平泳ぎに出場する1年生のH君ですが、残念ながら昨日行われた200mでは決勝進出はならなかったそうです。でもまあ彼は明日行...

午後は陸上部大阪総体を応援に行きました!

阪大見学が終わってから、すぐ隣の駅にある万博記念公園競技場で行われている陸上部の大阪総体を応援に行きました。 会場についてすぐに女子4×100mリレーの決勝が行われました。我が生野陸上部は見事に5位入賞を果たし、上位6位までに与えられる近畿ユース大会への出場権を得ました。 続いては1年男子3000m障害です。これに出場したM君、7位と大健闘でした! 続いては1年女子400m決勝。これに出場し...

今日の午前はSSHミラクルチャレンジ「大阪大学大学院情報科学研究科研究室訪問」の様子を見学に、大阪大学吹田キャンパスに行きました。このプログラムは計3回で、本校での村田教授との対面による1回目の講義、オンラインでの2回目のワークを経て、今日が大阪大学にお邪魔しての最終回のプログラムということになります。 生徒たちの集まりが良かったので予定時刻の9時より少し早く、サイバーメディアセンター1階のサイ...

午後は女バス主催の中学生大会を見学に行きました!

午後からは松原市民体育館で行われた本校女子バスケットボール部主催の中学生の大会である「IKUNO CHEERY CHEETAHS CUP」を見学に行きました。 午後1時過ぎに開会式が始まり、続いて阪南、太子、平井、喜連、河南、五箇荘、長吉西の7中学校にクラブチーム泉北シュプリームを加えた8チームによるトーナメント戦が行われました。 熱戦に次ぐ熱戦の結果、優勝は泉北シュプリーム、準優勝は阪南...

今日は久しぶりに学校に来ました。今年のお盆休み、もともとは2日ほどお休みをいただく予定だったのですが、台風やらいろいろあって4日間も休むことができました。普段こんなに続けてお休みをいただくことはないのですが、8月に入って崩していた体調を回復させるにはちょうどよかったです。あと、休みが続くと仕事に行くのが億劫になることも知ることができました。(笑) そんな思いを抱きながらも学校に来ると、ビーチバレー...

今日は女子ソフトテニス部の公立校大会個人戦を応援に、朝から二色浜テニス場に行きました。あまり詳しい話を聞かなかったのですが、予選を勝ち抜いた中央大会らしく、ベスト32に入れば選抜大会への出場権を得られるとか言うことでした。で、生野からは他校との合同ペアを含めて7ペアが出場しましたので前回の大阪総体地区予選同様、詳細な試合内容はレポートできませんが、全試合の様子は写真に撮ってきましたので、それをご覧...

今日も午後から男子ハンドボール部の秋季大阪総体を応援に舞洲アリーナに行きました。3回戦の相手は千里高校です。 千里高校のスローオフで始まった試合、序盤は生野が先制してそのリードを保ちながらゲームが進みますが、残り15分に4-5と逆転されたところで生野がタイムアウト。ここから盛り返し、残り8分7-8で相手が2分退場となったところで千里がタイムアウト。これで息を吹き返した千里に10-13とリードされ...

昨日の引き続き、午後からは男女ハンドボール部の秋季大阪総体を応援しに舞洲アリーナに行きました。 まずは女子が12時半からいちりつ高校と対戦しました。元大阪市立高校ですが、府立に移管されたので。現在は「大阪府立いちりつ高校」という名前になっています。 生野のスローオフで始まったこの試合、非常にロースコアーで進みます。結局前半を1-3と2点ビハインドで折り返します。ちなみにこの試合、キーパーさんが相...

今日の午前中は3年生の様子と女バスリーグ戦です!

今日は久しぶりに朝から学校に行きました。夏休みとはいえ、さすがに数日学校に行かないと事務作業がたくさんたまっていました。 そういう作業を済ませて、9時過ぎに至誠ホールで行われている国語の講習の様子を見に行きました。古文敬語特訓ということで昨日から行われています。今日も「尊敬語」について勉強していました。 3年生の皆さん、英語と比べると古文は覚える単語の数がはるかに少ないです。少し時間をかけて勉...

今日の午前の便で帰阪しましたが、その前にまず私より先の便で帰阪する陸上部の先生と生徒たちを見送らせていただきました。ちなみに、ここに写っているのは来年のインターハイに私を連れて行ってくれるであろう生徒たちです!(笑) 私は伊丹空港に着いた後、一度自宅に帰って荷物を置いてから、男子ハンドボール部の秋季大阪総体初戦を応援しに金岡公園体育館に行きました。 対戦相手は大阪教育大学附属平野校舎で、生野...

今日は苦しくないけど神頼みの第5弾で、朝一で北海道神宮に生野受験生の進路希望の実現を祈願しに行きました。小雨は降っていましたが、お参りする人も少なくて静謐な雰囲気でとてもよかったです。 8月2日から競技が行われていたインターハイの陸上競技ですが、いよいよ今日が最終日です。昨日、一昨日と女子七種競技に出場した3年生Sさんを応援しましたが、今日も女子三段跳びに出場するということで、朝厚別公園...

今日も陸上部インターハイを応援です!

昨日に引き続き、今日も陸上部インターハイ女子七種競技に出場する3年生Sさんを応援しに、朝から厚別公園競技場に行きました。 本日最初の種目は走り幅跳びで、昨日と同じく10時からバックスタンド前で始まりました。昨日行われた4種目すべてで自己ベストを更新したSさんですが、なんとこの走り幅跳びでも自己ベストを更新してくれました!スゴい! 本日2種目めはやり投げで、午後2時半過ぎに競技が開始されました。...

今日は陸上部インターハイを応援に行きました!

昨日インターハイに出場した陸上部を応援しに北海道に向かいましたが、夜の7時半くらいに札幌に着きました。 ということで、今日は朝から厚別公園陸上競技場に行って、女子7種競技に出場する3年生Sさんを応援しました。幸運なことに、厚別公園に着くや否や陸上部の生徒たちと出会いましたので、すぐに本校陸上部のテントを見つけることができました。 7種競技最初の種目である100mハードルが10時から始まりました。...

今日の午前中にサッカー部と女子硬式テニス部が中学生向け部活動体験を行っていました。サッカー部は保護者の方もたくさんお越しくださっていましたし、女子硬式テニス部は中学生を囲んでとてもいい雰囲気で活動していました。中学生の皆さん、文武両道を目指している生野高校の部活動はいかがでしたでしょうか。楽しんだいただけましたでしょうか。 至誠ホールでは軽音楽部が部内ライブを行っていました。1年生と2年生、...

今日の午前中は柔道部大阪総体団体戦を応援しに堺市の大浜体育館に行ってきました。ちなみに大浜体育館に行くのは約5年ぶりくらいですが、ずいぶんときれいになっていてビックリしました。 10時から開会式が始まり、順次試合が行われました。 我が生野高校柔道部は団体戦2部の2回戦から出場で、初戦の相手は大阪星光学院です。 1番手で登場したのは2年生K君。投げ技(すみません、素人なので技の名前が分かりませ...

今日は茶道部合宿ほか、午前中の校内の様子です!

今日から茶道部が校内で合宿を行っています。私が9時過ぎに時習館に様子を見に行くと準備も終わり、ちょうど始まるタイミングでした。 いつも指導してくださる先生の手ほどきを受けながら、9月に行われる文化祭での茶会に向けて稽古を行いました。今年は1年生がたくさん入部しましたしみんな熱心に取り組むので、いい緊張感のあるお稽古になっていました。 今日のお菓子の銘は「ひぐるま」で、ひまわりの別名です。...

今日の朝は、撮影会で桜島に出発する写真部の生徒たちの見送りからスタートしました。 昨日の午後に北海道を出発、写真甲子園に出場した生徒たちを伊丹で解散させてそのまま鹿児島に駆けつけてくださった顧問の先生もご一緒です。 顧問の先生が私と一緒の写真も撮ってくださいました。 私はここからローカル線で薩摩川内市に移動しました。2両編成の電車でしたが、椅子が木製の上にクッションを乗せたような作りで、1時間...

昨日前乗りで鹿児島に来ましたが、今日から「2023かごしま総文」写真の部が始まりました。 午前11時に路面電車で会場となっている「かごしま県民交流センター」に移動、 会場に着くや否や、3人は交流会で使う「自己紹介カード」の余白を切り取る作業を始めました。昨日のうちにやっておけばいいのに、開会式開始ぎりぎりまで作業していました。(笑) 午後12時から開会式が始まりました。 開会式の後に講演会...

今日は写真部の男子生徒3人を引率して、第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会「2023かごしま総文」に参加するために鹿児島に来ています。昨日2連覇を果たした写真甲子園は、当然のことながら写真部顧問のY先生が引率なさっているのですが、かごしま総文と1日だけ時期が重なっているので私が代理で引率しました。で、今朝8時半に伊丹空港に集合して鹿児島に出発しましたが、なんと機材がプロペラ機。小学生の時に乗っ...

午後9時過ぎに顧問の先生から第一報をいただきました!昨年に引き続き2年連続で近畿代表として写真甲子園に出場した生野高校写真部ですが、今日行われたファイナル審査の結果、見事2連覇を果たしました!スゴイ! また、3年生Yさんが個人としてキャノンスピリッツ賞も受賞しました。 昨年もそうでしたが、今はマスコミ各社から取材を受けている頃だと思います。きっと明日の北海道各紙のトップは生野高校写真部の写真...

今日から私用で関東に来ています。せっかくなので普段なかなか来れない関東の神様に、生野受験生の進路希望の実現を「苦しくないけど神頼み」しに行きました。令和5年度の記念すべき第1号は昨年大ヒットした「鎌倉殿の13人」にあやかるために鎌倉にある鶴ケ丘八幡宮に行きました。 続いて第2弾は少し戻って江ノ島に行き、江島神社に生野受験生の進路希望の実現をお祈りしてきました。 今朝写真部の顧問の先生か...

今日は女バレ練習試合と男バス合宿の様子です!

今日は朝から保存期間が終わった書類の廃棄を行いました。A4サイズの紙を5000枚ほどシュレッダーしましたが2時間ほどかかりました。できたのが90Lのゴミ袋3つ半分の紙吹雪。もちろん撒いたりしませんが。(笑) 作業が終わってから昨日布団を運んでいた男子バスケットボール部の合宿の様子を見ようと思って体育館に行ったのですが、活動していたのは男女バレーボール部でした。聞けば男子バスケットボール部は松原市...

午後からSSHミラクルチャレンジの海遊館ツアーに行ってきました。12時45分現地に集合してまずは記念撮影。 午後1時に館内に入り、海遊館の方から「海遊館アカデミー」と題して、水族館の役割について30分ご説明いただきました。 アシカの雄雌の見分け方とか、いろいろと興味深いお話をたくさんお聞かせくださいました。 「海遊館アカデミー」が終わっていよいよ入場ですが、階段を上り切ったところで右を見れ...

今日の午前中は学校の様子を見て回りました!

今日は朝の涼しいうちに、インターハイ出場を決めた水泳部の横断幕の位置を変えました。これまで「祝 近畿大会出場」の下に張っていたのを「祝 全国大会出場」の下に移動させました。 午前中は学校の様子を見て回りました。まずは熱心に英語の講習を受ける3年生。今日は慶応大学の入試問題に取り組んでいました。 玄関では、今日から校内で合宿する男子バスケットボール部の生徒たちが貸し布団を運んでいました。校外での...

水泳の近畿大会に出場している1年生H君は、一昨日の男子200m平泳ぎで5位に入賞してすでにインターハイ出場を決めていますが、今日はさらに得意の100m平泳ぎに出場しました。 午前中に行われた予選は全体の2位で決勝進出を決めてくれましたが、この時点でインターハイ参加標準記録を突破し、2種目目のインターハイ出場を勝ち取ってくれました。 そして迎えた午後からの決勝戦。私もライブ配信を見ながら応援しました...

今日はインテックス大阪に府立高校が一堂に会し、高校進学フェアが開催されましたので、私も朝から会場に行って、生野高校の取り組みについてプレゼンテーションをさせていただきました。 このプレゼンテーションですが、昨年同様に10時から午後3時まで1時間ごとに6回行わせていただきましたが、さすがに6回目はのどが痛かったです。もちろん今も痛いですが。(笑) 私がプレゼンしているところを先生が写真に撮ってく...

今朝早くに、海外語学研修に付き添ってくださっている先生から、無事に現地に到着したとの連絡をいただきました。機中泊だったので疲れたとは思いますが、写真を見る限りみんな元気そうで良かったです。 海外語学研修の様子は国際交流ニュースでご覧いただけます。次年度に参加を考えている人はもちろん、そうでない人もぜひ一度現地での様子をご覧ください!世界観が変わる大きなきっかけになるかもしれませんよ!?

今日から水泳のインターハイ出場を賭けた近畿大会が始まっています。私もできれば応援に行きたかったのですが、入場制限があって行けませんでした。仕方ないので、付き添いの先生にレポートをお願いしていたのですが、今日行われた200m平泳ぎで見事にインターハイ出場を決めてくれました! まず昼頃に行われた予選は全体の4位で決勝進出を決めてくれたそうです。この時点でインターハイ出場標準記録を突破したそうで、決勝に...

西はりま天文台宇宙天文学研修の様子をご紹介します!

今日の朝、西はりま天文台宇宙天文学研修に付き添ってくださっている先生から、研修の様子を撮影した写真が送られてきましたのでご紹介します。まずは三木市にある「人と自然の博物館」の様子です。私も去年行きましたが、ここは結構見ごたえがあって楽しめます。私も現在2歳の孫がもう少し大きくなったら連れて行こうと思っています。 続いて西はりま天文台での研修の様子です。 西はり...

今日は陸上部大阪総体地区予選を応援に行きました!

今日は陸上部の大阪総体地区予選を応援しに、朝からヤンマーフィールドに行きました。 ヤンマーフィールドについてすぐに1年男子3000m障害が始まりました。ちなみに生野高校に来てから、3000m障害に生野生が出場するのを見たのは今日が初めてです。 続いては2年男子走り幅跳び。 続いて2年女子200m走。 続いて1年女子200m走。 続いて男子2年200m走。 続いて1年男子200m走。...

夏休み初日最後の仕事は海外語学研修の見送りです!

夏休み初日の今日、最後の仕事は海外語学研修のお見送りということで、関西国際空港に行きました。 午後6時の集合時間には付き添いの先生お二人と参加生徒20人全員が無事に揃いましたので、記念撮影。 付き添いの先生や旅行社の方の説明を聞いた後にチェックイン。私はここで失礼しましたが、出発予定の9時5分まで、それぞれに食事や機内で食べるお菓子?とか買って過ごしているのでしょうね。 海外語学研修に参...

続いて野球部甲子園予選3回戦を応援に行きました!

西はりまに出発する生徒を見送ってすぐに、野球部を応援しに原池公園野球場に行きました。今日の対戦相手は、昨年大接戦の末に2-1で破った大阪偕星学園です。 生野の先攻で10時ちょうどに試合が始まりました。初回生野の攻野はいい当たりながらすべてセンターライナーとなって三者凡退に終わります。 対する大阪偕星1回裏の攻撃を迎える先発は肘の故障から復帰したエースF君です。投げ込めていないのが不安材料でした...

今日と明日の二日間、兵庫県の西はりま天文台でSSHミラクルチャレンジの宇宙天文学研修が行われますが、これに参加する生徒たちが学校からバスに乗って現地に向かいました。 この後生徒たちは三木市にある「人と自然の博物館」で地球環境問題や人と自然の関わりについて学んでから昼食。午後2時ごろに「西はりま天文台」に到着して 昼間の星の観望会、夕方に天文講演会、夕食と入浴を済ませたら「なゆた望遠鏡」を使った...

今日は夏休み前の全校集会と表彰・壮行会などなど!

明日から夏休みということで、今日は1・2限授業の後に大掃除を行い、その後に全校集会を行いました。私からは生徒たちに今年度のスタートに当たって話した内容、1年生は「夢なきものに成功なし」、2・3年生には「であること、すること、できること、できたこと」について尋ねましたが、感心なことに覚えてくれている生徒も結構いました。生野生の皆さん、この夏休みが終わった時に「しっかり生野生できました!」と言えるよう...

今日は1年生が人権講演会を行いました!

今日1年生は藤井寺市のパープルホールで人権講演会を行いました。講師を務めてくださったのは池田真茶さんです。76・77期生が1年生の時にもご講演くださいましたので、今回で3度目ということになります。 まず最初のテーマは「中高生のためのアンガーマネジメント」で、「アンガー=怒り」とどう付き合っていけばよいかとても分かりやすく丁寧にお話しくださいました。(すみません、著作権の関係であまり詳細にお伝えで...

今日は2年生総合学力テストの解き直しを見ました!

今日の午前中は校長室で、先日行われた2年生の総合学力テストの解き直しを見ていました。生野高校では昨年度までの「振り返り」に加えて、今年度から「解き直し」にも力を入れています。まあ、いくら振り返っても、生徒が自分で解き直してくれないことには忘れ物を取り戻せませんから。(笑) 今日見た中でとてもしっかり取り組めているものをいくつかご紹介します。まずは下の生徒。多くの生徒がルーズリーフを使っているのに...

今日は写真部夏のフォトコンテストに行きました!

昨日から大阪芸文連写真部会の夏のフォトコンテストが開催されており、生野高校写真部からもA・Bの2チームが参加しています。 昨日は開会式の後、それぞれのチームが自分たちで決めた府下の撮影場所に出向いて写真を撮影。決められた時間に会場になっている日本写真映像専門学校に戻って組み写真を制作しました。 今日は朝から同じく日本写真映像専門学校で、その組み写真をプレゼンテーション形式で発表し、優劣を決めるコン...

今日は女子バレーボール部の大阪総体予選ラウンドを応援しに、朝から狭山高校に行きました。 1回戦の相手は暁光高校ですが、序盤から地力に勝る生野が圧倒。全員2年生で臨んだ第1セットは11-4で暁光がタイムアウト、13-4で給水タイムを迎え、そのまま25-12でセットを先取します。 新チームになって主体となっている1年生も交えて迎えた第2セットも第1セット同様の展開になります。10-4で暁光がタイ...

今日は野球部甲子園予選初戦を応援に行きました!

今日は野球部の甲子園予選初戦を応援しに午後から堺市の原池公園野球場に行きました。 今日の対戦相手は和泉総合高校ですが、午後1時50分開始の予定が大きく遅れ、午後3時半過ぎに相手の先攻で試合が始まりました。 今日はいつもショートを守っているE君が先発したこの試合、まずは1回表の和泉総合の攻撃を無難に三者凡退に抑えます。 その裏の生野の攻撃は、先頭が四球から2盗塁、さらに四球とライト前ヒットで...

今日はGLHS評価審議会が行われました!

昨日の午前中はGLHS校長会で午後は地区校長会と一日中校長会の日でしたが、今日も午後から府庁のすぐそばにある旧議員会館でGLHS評価審議会が行われましたので、当たり前ですが行ってきました。(笑) この評価審議会では昨年度のGLHS10校のパフォーマンスとこの3年間の取り組みが評価され、次の3年間にGLHSとして指定を受けられるかどうかが決まります。 で審議の結果、来年度からの3年間もGLHSと...

今日は2年探究Ⅱ音楽の授業を見学しました!

今日の3限目に2年生の探究Ⅱ音楽の授業を見学に行きました。 この授業ではこれまでに音楽を人文科学から分析する視点で探究活動を行ったそうですが、今日からは音楽を自然科学の視点で分析活動を行うということで、「いい音とは」をテーマに「倍音」についていろいろと学んでいました。私は音楽に不調法なのでこの「倍音」という言葉を初めて聞きましたが、なかなか興味深い内容でした。物理的な視点で探究すればきっと面白い...

今日は女子ソフトテニス部大阪総体地区予選を応援しに、朝から堺上高校に行きました。 未明から激しい雨が降ったので、絶対に中止だろうと思っていったのですが、堺上高校のグランドは非常に水はけがとてもよく、部員の皆さんが水取りを一生懸命してくれたおかげもあって、11時くらいから試合が始まりました。全部で42ペアが参加しましたが、生野高校からは最多の10ペアが試合に参加しました。次から次へと生野生の試合が...

今日の午前中は近鉄八尾駅前にある能開センター八尾校で行われた説明会に行ってきました。2教室でそれぞれ40分ずつ、生野高校と本校で行っている取組についてご説明させていただきました。 主な話題は毎年1年生に話していることですが、生野高校1年生の皆さん、4月のオリエンテーションの初っ端に私が話した内容を覚えていますか?大事なのは1年生の9月から12月にかけてですよ。ここを頑張れば3年生になった時に相...

今日は摂津市立第一中学校で進路講演を行いました!

今日は午後から摂津市立第一中学校にお邪魔し、進路学習会でお話しさせていただきました。以前、摂津高校の校長を務めていた時に呼んでいただいてお話しさせていただいたのですが、今年は文理学科の学校の話を聞かせてほしいということで、少し離れた学校ではあるものの、文理学科である生野高校の校長の私にお声を掛けてくださいました。 まず初めに摂津市立第二中学校を卒業して現在追手門学院高校の3年生である先輩から、高...

今日は3年生進路集会と書道部・写真部の壮行会です!

5限目に体育館で3年生が第2回目の進路集会を行いました。今日のテーマは「夏の学習計画」です。 学年主任の先生からお話がありましたが、内容は模擬試験の活用方法、夏休みの学習、夏休み後に始まる出願、実際の入試に関することなどでした。要はこの時期の模試の結果にくじけて第一志望をあきらめたりしない、勝負となるのは入試当日なので、そこを目指して努力を続ければ必ず伸びるということでした。実際に私もその通りだ...

今日は放課後にSSH特別講義第3弾を行いました!

今日の放課後に視聴覚教室でSSH特別講義第3弾を行いました。講師を務めてくださったのは本校卒業生で、大阪大学大学院情報科学研究科教授の村田忠彦先生です。 テーマは「サイバー空間で構築された仮想的な実社会をシミュレートする研究について」で、先生が研究なさっておられることが日本はもとより、世界中の多くの研究者のシミュレーションを支えていることがよくわかりました。 先生の研究ですが、非常に幅広い...

今日は生徒による母校・塾訪問の資料を配付しました!

生野高校では生徒たちに自分の出身中学校や塾を訪問してもらい、現在の自分の状況を報告するとともに、学校パンフレットを中学校や塾の先生に渡して本校の様子などを広報してもらうようにしていますが、今日の昼休みに時習館で、この活動にボランティアで参加してくれる生徒たちに資料を配付しました。 下が今年度のパンフレットです。これまで同様に3年生主体で、部活動や自治会部などを代表する生徒たちが表紙を飾ってくれ...

今日は1・2年生が総合学力テストを受験しています!

今日3年生は通常の5限授業ですが、1・2年生は朝から総合学力テストを受験しています。 1限目の国語が始まったあたりに教室の様子を見に行きましたが、みんな集中して問題に取り組んでいました。普段の授業中なら廊下を歩く私の方を見る生徒もいるのですが、今日は誰一人として私に目もくれませんでした。(笑) 先週の職員会議で私から先生方にGLHS10校の中での生野生の状況をお話ししたばかりですが、さて今回...

今日は朝から学校に来て、午前中はサッカー部の、午後は野球部の練習試合を応援していました。 サッカー部は富田林高校と30分×6本の練習試合を行いました。新チームになってからサッカー部の試合をじっくり見たのは初めてですが、1本目なんか面白いようにパスで相手を崩した攻撃が決まっていました。 3本目に私が審判を務めさせていただきました。サッカーの審判をするのは1年半ぶりくらいでしょうか。自分で言...

今日はSSHミラクルチャレンジとして行われた「大阪市立科学館研修」の様子を見学に、朝から大阪市立科学館に行きました。 9時半に集合して入場、最初に科学館の学芸員の方から博物館や科学館、科学館の展示について説明を受けました。現在科学館が建っている場所に大阪大学理学部があり、当時ここで研究された「中間子論」で湯川秀樹氏が日本人初のノーベル物理学賞を受賞されたのだとか。あと、京都大学の前身も大阪にあっ...

今日は茶道部の3年生引退茶会にお呼ばれしました!

今日の放課後、4時15分から作法室で茶道部の3年生引退茶会が行われましたので、私も参加しました。 いつものお稽古と違い、今日はお床もきれいに飾られていました。掛け軸は「一座建立」、お花の名前も教えてくれたのですがすみません、忘れてしまいました。 お菓子の銘は「涼やか」、本当に涼しげで美味しかったです。 お点前もいつもとは違ったいいお茶碗でいただきました。おかげで結構なお点前がより一層美味しく...

今日の1限目は2年生の英語RJの授業を見学に行きました。内容は英文読解その他で、「顔文字」について書かれた英文を読解していました。私もたまに顔文字(「(>_<)」や「m(__)m」、「(+_+)」などなど)使いますが、これって日本や東アジアでは使われるものの、全世界で通用するわけではないそうです。アフリカの方にはほとんど通じないのだとか。とりあえず、日本の常識は必ずしも世界の常識ではな...

今日は水泳部横断幕と芸術鑑賞です!

年度が替わったので、先々週にテニスコートのネットに掲げている横断幕を一度整理しました。すでに日本選手権などに出場し、8月にも北海道で行われるインターハイに出場する陸上部と、夏休みに全国芸術文化祭や写真甲子園に出場する写真部、書道部はそのままですが、近畿大会のところは空白になっていました。 その近畿大会出場の下に本日、先日の大阪総体で近畿大会への出場権を獲得した水泳部の横断幕を張りました。まあこ...

今日は振り返りシートとイングリッシュカフェです!

今日は授業見学のお誘いがなかったので校長室で振り返りシートを読んでいました。 元国語の教師の性なのか、振り返りシートを読んでいると字の誤りが気になって仕方がないのですが、結構多くの生徒が間違って書いているのが語彙の「彙」。下のように横棒がなかったり、 横棒とワかんむりの上下がひっくり返っていたり、 一番上の部分が「口」に見えたりと、多種多様な書き間違いが散見されます。まあ、こんな難しい字を漢...

今日は3年生数学Ⅲの授業を見学に行きました!

今日の4限目は3年生の数学Ⅲの授業を見学に行きました。勉強していたのは「無限等比級数」で、私には「なんのこっちゃ?」といった感じでしたが、生徒たちはとても真剣に問題に取り組んでいました。基本的に生徒たちが予習している前提で先生が解説されるのですが、確かに予習してきた生徒にとってはとてもためになる、そうでない生徒はとても残念なことになる授業でした。まあ3年生のこの時期に予習していない人なんていないと...

今日も水泳部中央大会を応援に行きました!

一昨日に引き続き、今日も中央大会に勝ち進んだ水泳部の生徒たちを応援しに、朝からラクタブドームに行きました。 まず初めに登場したのは男子100m背泳ぎ5組に出場した3年生M君。 続いては男子100mバタフライ7組に出場した3年生Y君。このレース、電光掲示が別の組になっていたために写真が撮れませんでしたが、顧問の先生からスタートの時の写真をいただきました。 続いては男子100m平泳ぎ1組に出場...

今日は午後2時から天王寺都ホテルで同窓会の評議委員会が開催されましたので、私も同窓会名誉会長(現役の校長は自動的にそういう役職に充たります)として参加しました。 無事にすべての議案が可決され、続いて午後4時から温旧会(同窓会の懇親会です)が開催されましたが、この温旧会の開始前に本校書道部が書道パフォーマンスを披露してくれました。 軽快なリズムに乗って描いてくれたのは「百花繚乱」。司会の方か...

今日は水泳部中央大会を応援に行きました!

今日からラクタブドームで水泳の近畿大会予選を兼ねた中央大会が開催されますので、地区予選を勝ち抜いてこの大会に出場する水泳部を応援しに、朝からラクタブドームに行きました。 最初に登場したのは男子400mリレーです。予選5組の10コースで頑張ったのは3年生のK君、Y君、H君と2年生のO君です。確かK君は57秒台で泳いでいたと思います。間違っていたらごめんなさい。あと、自己ベストを更新できたかどうか聞...

昨日今日と前期中間考査の振り返りシートを読んでいました。最近はグーグルフォームで振り返りを行う先生が増えたので、以前と比べて私が読む紙のシートの数もずいぶん少なくなりましたが、うれしいような寂しいような複雑な気分です。(笑) この間に読んだシートの中で一番いいなと思ったのが3年生の理数物理のシートです。このシートの右側に下の画像の内容が載せてありました。 恐らく多くの先生が同じようなお話はさ...

今日は1年体育の授業見学とSSH特別講義です!

今は中間考査が終わった直後で答案返却や振り返りを行う授業が多く、授業見学の予定もまったく入っていません。当然今日も予定はなかったのですが、3限目に来客を見送りに外に出ると1年生が体育の授業でサッカーの試合を行っていたので、その様子を見学しました。 見た感じではサッカー経験者が少ない印象でしたが、全員が結構真剣にゲームに参加していました。こういう授業での試合はハッスルしすぎるあまり、怪我する...

前期中間考査も終わり、先週末から校長室に考査の振り返りシートが届くようになりました。今日も朝から1年生の世界史や3年生の英語などの振り返りシートが届いたので読んでいましたが、今回が初めての1年生も結構しっかり結果を分析していました。本当にうれしいことですね。 逆に3年生は担当の先生から厳しいダメ出しを受けている生徒もいました。3年生も1年の時は結構しっかり分析できていましたが、受験勉強が始まって...

今日も陸上部近畿大会を応援に行きました!

今日も近畿大会最終日に出場する陸上部の生徒たちを応援しに、朝から紀三井寺陸上競技場に行きました。 昨日に引き続き、今日もトップバッターは女子7種競技の走り幅跳びに出場する3年生Sさんでした。陸上部員たちの大声援を受けて、多分自己ベスト更新したと思います。 10時30分から男子110mハードルの予選が行われました。第1組に出場した3年生S君は1位で、第4組に出場した2年生M君は4位ながらタイム...

今日は陸上部近畿大会3日目を応援に行きました!

一昨日に引き続き、今日は陸上部の近畿大会3日目を応援しに、朝から紀三井寺陸上競技場に行きました。 まず最初は7種競技に出場する3年Sさんの100mハードルとSさんを応援する陸上部の部員たちの様子です。ちなみに100mハードルは自己ベスト更新したようです。 ここからしばらく空いて、昼前に行われた女子800m予選に400mで全国インターハイ出場を決めた3年生Sさんが出場しました。結果は見事に準決...

今日は茶道部のお稽古に行きました!

昨日で中間考査が終わりました。今日も授業は午前中のみですので、生徒たちは午後から部活動に励んでいます。 今日は金曜日ということで、昼過ぎに茶道部のお稽古をのぞきに行きました。今年度は1年生がたくさん入部しましたので、作法室もたいへん賑やかになっています。 生徒たちがお菓子をいただいている様子を見ると、今日はいろんな種類のお菓子があったようですが、私がいただいたお菓子の銘は「薔薇(そうび)」...

今日は陸上部近畿大会を応援に行きました!

今日から始まった近畿大会に出場する陸上部を応援しに、朝から和歌山県の紀三井寺陸上競技場に行きました。 最初に登場したのは女子走り幅跳びに出場した3年生Oさん。大いに頑張ってくれましたが今日は少し踏み切りが合わなかったようで、あと10センチ弱という僅差で惜しくも決勝進出なりませんでした。 走り幅跳びの予選が行われている間に女子400m予選が行われました。この5組に出場した3年生Sさんは、見事2位...

今日は1年生保護者進路説明会を行いました!

先週金曜日の3年生に引き続き、今日は午後2時から松原市文化会館で1年生進路保護者を行いました。昨年度もそうでしたが、1年生の保護者の皆様に対しては、4月のオリエンテーションで生徒たちに話した下の3点について、私から説明させていただいています。1年生の皆さん、覚えていますか?3年生に向けてポイントとなるのは、今年の9月以降にいかに学習習慣をキープするかですよ。思い出してくださいね。 私の後に進路部...

写真部、今年も写真甲子園への出場を勝ち取りました!

今日の午前中は、梅田のビジュアルアーツ専門学校で行われた大阪芸文連写真部会主催の春の撮影講習会に行きました。私は大阪芸文連写真部会の部会長なので、開会の挨拶をするために行ったのですが、残念ながら生野高校写真部の生徒たちは試験中のため、今日の講習会は誰も参加していませんでした。(笑) その写真部ですが、19時に各地域を代表して今年度の写真甲子園本戦に出場する19校が発表されました。なんとなんと生...

今日はラグビー部7人制大会を応援に行きました!

今日は7人制の大会に出場するラグビー部を応援しに、朝から花園ラグビー場に行きました。本校ラグビー部は住吉高校、富田林高校、東大阪大柏原高校との合同チームで参加、常翔学園、早稲田摂陵、四條畷との4チームでのリーグ戦を戦います。 1試合目は赤黒の生野のジャージを着て四條畷高校と対戦しました。この試合はトライを奪われたらこちらも奪い返すという展開になりますが、やはり毎日一緒に練習している単独チームの強...

今日は3年生保護者進路説明会を行いました!

今日から前期中間考査が始まりましたが、午後から松原市立文化会館で3年生保護者進路説明会を行いました。平日にも関わらず約170名の保護者の方がお越しくださいました。 最初に私からご挨拶させていただき、その後に進路指導部長、学年主任、学年進路係の先生方からそれぞれの立場からの説明を行いました。 3年生保護者の皆様、今日の説明会はいかがでしたでしょうか。お子様の進路希望の実現に向けて参考となれば幸い...

今日は3年日本史の授業を見学しました!

今日は1限目に3年生の日本史の授業を見学に行きました。勉強していたのは「享保の改革」で、8代将軍吉宗の治世についてです。それにしても吉宗、さすがにテレビドラマの主人公になるだけのことはありますね。先生が仰っていましたが、大奥の経費を節減するため、「美女なら嫁ぎ先に困らないだろう」と言って美女を選んで里に帰したそうです。他にも前例を見ない改革がたくさん出てきましたが、江戸時代にすでにクリティカルシン...

今日の2限目は3年生女子の体育の授業を見学に行きました。当初の予定ではグランドで三段跳びを行うはずだったのですが、昨日の雨でグランドが不良なため、急遽体育館でバドミントンを行うことになりました。 二人ずつペアになってロングクリアーやドロップの練習を行った後、ダブルスのゲームを行いました。ちなみに今日は欠席者が一人いて人数が奇数になるため、急遽私も着替えて参加させていただきました。都合4試合くらい...

今日の午前中は、先日行われた3年生対象の全国統一記述模試の「振り返り&解き直しシート」を読みました。今年度は今までの「振り返りシート」からバージョンアップし、間違えた問題を解き直すという要素が加わりました。進路指導部の先生方はいつも、「模試は結果が返ってきてからの方が大切」と言われます。私もその通りだと思います。3年生の皆さん、二度と同じ間違いをしないためにしっかり解き直しして忘れ物を確実に取り戻...

昨日の男子に引き続き、今日は女子ソフトテニス部の春季大会中央大会を応援に朝から蜻蛉池公園に行きました。 予選を不戦勝?で勝ち上がった女子ソフトテニス部、中央大会初戦の相手は浪速高校です。 2試合同時に始まった第1ダブルスと第2ダブルス、まずは3年Hさん・Kさんペアが相手をまったく寄せ付けずに圧勝しました。 もう一つの方の試合は3年生KさんとKさんのKKコンビ。こちらは大接戦でファイナルにま...

桜塚と今宮を下して予選を突破し、春季大会中央大会に勝ち進んだ男子ソフトテニス部を応援しに、朝から蜻蛉池公園テニス場に行きました。 初戦の相手は予選で摂津と鳳を相手に1試合も落とさずに勝ち上がった常翔学園でした。しかしここのコートは何度来ても試合が見にくいです...汗 試合の方ですが、2コート同時に試合が行われたのでスコアがよくわかりませんでしたが、さすがに予選で1試合も落としてないだけのことは...

今日の1限目は3年生理系化学の授業で行われた実験の様子を見学に行きました。実験内容は「時計反応を用いた反応速度の測定」で、過酸化水素-ヨウ素時計反応を用いて化学反応の速さと濃度の関係を調べるというものです。 こういう実験には手際の良さと正確さが求められるものですが、中には期待を大きく裏切ってくれる班もあったりで、見ていてなかなか楽しかったです。まあ「失敗は成功の元」といいますので、例え予期した結...

今日はようやく体育祭を実施することができました!

本来であれば火曜日に予行と準備、球技大会を行ってから昨日に実施するはずだった体育祭ですが、台風2号の影響による天候不順のため、今日一日で実施することとなりました。昨日の午後から晴れたので何とかグランドもそれなりに乾いてくれましたが、それでも朝から部活動の生徒たちがグランド整備や会場設営を行ってくれたおかげで、予行なしのぶっつけ本番で体育祭を行いました。 生徒たちが朝早くから頑張ってくれたおかげ...

今日は3年倫理の授業を見学しました!

今日は4限目に3年生の倫理の授業を見学に行きました。取り組んでいたのは「プラトンとアリストテレス」の思想の内容の復習です。ねらいは、学習した内容を単なる知識で終わらせるのではなく、人に説明できるように言語化して定着を深めること、人に伝わりやすい言葉や具体例を考えることで思考力・表現力を伸ばすことなどです。 最初はプラトンについて調べる生徒が集まったグループとアリストテレスについて調べる生徒が集ま...

今日の1限目は3年生の理数化学の授業を見学しました。勉強していたのは有機化合物ですが、今までの復習のようで、とてもたくさんの内容について学んでいました。とてもいいなと思ったのは、説明の合間に入るプチ実験です。これで実際にどんな反応が起こるのか見ることができますし、どんなにおいがするのかも確かめられます。まさに「百聞は一見に如かず」、自分の中に知識を定着させるにはとてもいい取り組みですよね。 2...

今日も陸上部の大阪インターハイ最終日を応援しに、朝からヤンマーフィールドに行きました。 まずは女子7種競技の走り幅跳びを応援する部員たちの様子からスタートです。 続いて男女100m予選の様子です。 再び女子7種競技にもどって、跳躍する女子キャプテンSさんの様子です。 続いて男子三段跳び予選の様子です。 続いて男女800m予選の様子です。2年生男子T君、スタートから飛び出す海外からの留学生...

今日も陸上部大阪インターハイを応援に行きました!

昨日に引き続き、今日も陸上部の近畿大会出場を賭けた大阪インターハイを応援しに朝からヤンマーフィールドに行きました。 今日は女子7種競技の100mハードルの応援からスタートです。 続いて女子走り幅跳び予選の様子です。 続いて男子200m予選の様子です。 続いて男子400mハードルと、それを応援する部員たちの様子です。 続いて女子7種走り高跳びとそれを応援する部員たちの様子です。 続いて...

今日は陸上部大阪インターハイを応援に行きました!

今日から長居公園のヤンマーフィールドで、陸上部の近畿大会出場を賭けた大阪インターハイが始まりましたので、2限目の会議が終わってすぐに応援に行きました。 会場に着いた時には男子110mハードルの予選が始まろうとしていました。前を見ると、出場する選手を応援する陸上部の生徒たちがいました。 男子110mハードルの予選の様子です。 続いて男子110mハードル準決勝の様子です。 女子400mの準...

今日は2年生と一緒に大阪大学の豊中キャンパスを見学に行きました。ちなみに生徒たちのほとんどは阪急宝塚線石橋駅から来たと思いますが、私は自宅が京阪沿線ですので大阪モノレールの芝原阪大前駅から行きました。 昨年度は理系学部の説明を聞いたので、今年度は文系学部の説明を聞くべく、会場となっている「シグマホール」に行きました。 9時30分に始まった説明会、最初に大阪大学の助教の方から大阪大学についての説...

今日の2限目は2年生の世界史探究の授業を見学に行きました。この授業は教育実習生の研究授業で、勉強していたのはオスマン帝国がトルコへと変わっていく過程です。授業の中で、日露戦争で日本がロシアに勝ったことで、日本の近代化に倣って世界の多くの国が立憲運動を行ったとの話がありました。今ほど通信技術が発達していない120年以上も前の時代に、極東で起こった出来事が世界中に影響を与えたなんてすごいことですよね。...

今日の4限目は2年生の理数化学特論の授業を見学に行きました。勉強していたのは酸化還元反応を応用した電池の仕組みについてで、ダニエル電池やボルタ電池、鉛蓄電池について実験を通しながら理解を深めていました。ちなみに今日の実験を通して学んだ内容について、次の時間にテストするのだそうです。一定の点数を取って合格できないと追試が待っているそうですが、合格するのが結構難しいのだとか。2年生の皆さん、テストに向...

今日の1限目は2年生の現代文探究の授業を見学に行きました。勉強していたのは先週見学したクラスと同じく中島敦の「山月記」です。今日の授業では格調高雅・意趣卓逸な李徴の詩に欠けているものについて考えたり、李徴が即興で作った七言律詩の解釈について考えたりしながら、生徒たちがグローバルリーダーとなるために必要な知識や思考力、表現力を身に付けるための学習を行っていました。最後に「臆病な自尊心」と「尊大な羞恥...

今日の午前中は学校でサッカー部BチームのU-18リーグ戦を応援しました。対戦相手は上宮太子高校です。 試合の方は相手が優勢で進みます。生野も惜しいシュートが2本ほどありましたが決まらず。それでも前半は何とか耐えて14分のループシュートで奪われた1点のみに抑えます。 後半は全員が出られるようにメンバーを替えて臨みましたので、戦力的に前半より劣るのは仕方がありません。それでも20分過ぎまで頑張っ...

今日は山岳部と一緒に山登りに行きました!

今日は山岳部の生徒たちと一緒に山登りしに奈良県に行きました。目的地は伊那佐山という山です。 まず最初、近鉄の榛原駅に9時50分に集合し、目的地を目指しました。 いかにも田舎らしい田園風景を眺めながらしばらく歩くと、 ワイヤーロープで通せんぼしてある横からいきなり山道に入りました。正直に言って、「本当にこんなところから入るの?」と思っていました。(笑) どなたかがつけてくださったピンクのリボン...

今日は2年生の同じクラスに3回も授業を見学に行きました。私の授業見学の予定は各先生が何曜日の何限目のどのクラスを希望されるかで決まるので、たまに1日に同じクラスに2回行ったりもするのですが、さすがに3回は初めてでした。(笑) で、2限目に担任の先生が担当しておられる古典探究の授業を見学に行きました。勉強していたのは漢文「四面楚歌」で、授業の中には生徒の理解度を高めるための工夫がいろいろとしてありま...

今日の1限目は3年生の英語Wの授業を見学に行きました。勉強していたのは「現在完了形と過去形」。授業の中では意味が似たような単語のニュアンスの違いだとか英作文するときの「作戦の立て方」など、実践に役立ちそうな内容が盛りだくさんに紹介されていました。また生徒たちを常に褒めておられましたが、生徒たちもそれに応えてよく頑張っていたと思います。私もどちらかと言えば、自分では「褒めて育てる」派だと思っておりま...

今日3年生は朝から模擬試験を受験しています。朝イチその様子を教室に見にいきましたが、本当に静寂の中、一心不乱に問題に取り組んでいました。3年生の皆さん、特に理系の生徒はなかなかの長丁場になりますが、最後まで全力で取り組んでくださいね。 今日の1限目は1年生の言語文化で、教育実習生の授業を見学に行きました。勉強していたのは徒然草「神無月のころ」ですが、落語のお話があったり、「仁和寺の法師」に関する...

今日の4限目は3年生の理系クラスに数学Ⅲの授業を見学に行きました。勉強していたのは積分で「区分求積法」です。私は高校時代は文系クラスでしたが、3年生の時に細長い長方形を並べて説明されるこの区分求積法を習った記憶があります。もちろん記憶があるだけで内容は覚えていませんが。(笑) で、授業の方ですが、みんなとても真面目に取り組んでいました。先生も人間なのでたまに間違えることがありますが、実際に途中で...

今日の1限目は3年生の理数物理の授業を見学に行きました。この時間はゴールデンウイークに宿題として出された問題の解説を割り当てられた生徒が行うという内容で、全4問をそれぞれ10分ずつで解説し、ポイントになるところについて最後に先生が説明されるという形になっていました。比較的に難易度が高くない問題についてはほぼ完璧に解説できていたようでほとんど質問も出ませんでしたが、難易度が高い問題はさすがに苦戦して...

今日は母の日、午前中の学校の様子をお伝えします!

金曜日に行われた授業参観やPTA総会で、たくさんの保護者の方から「いつも校長ブログ楽しませていただいています」とのお言葉をいただきました。また、ある方からは「校長ブログが何日か更新されてないと『校長先生病気なんじゃあ...』と心配になります」とのお言葉もいただきました。私は病気しないのでまったく大丈夫なのですが、本当にありがたいことです。 そんな中、昨日は私の母親が飼っている犬の病院に行かなければ...

今日は3限目に授業参観を行いました。コロナ禍でずっと中止になっていましたので3年ぶりの開催ということになります。あまりに久しぶりなので、以前どうやって行っていたか覚えている先生が少なくて少々不安もありましたが、好天にも恵まれて約400名ほどの方がお越しくださり、授業の様子を熱心に見学しておられました。 ご参加くださった保護者の皆様、お子様が学ぶ様子はいかがでしたでしょうか。何せ先生...

今日の1限目は3年生の地理の授業を見学に行きました。勉強していたのは農業についてで、アジアの自給的農業とヨーロッパの商業的農業の違いやどうしてそういう形に発展してきたのか、それに地理的特徴がどう絡んでいるのかといった内容でした。この授業ではGoogle classroomを使って回答を集約し、その場でそれを見せながら生徒たちの回答状況や内容について解説してくださいます。当然生徒たちは他の生徒の意見...

今日の1限目は2年生の地理総合の授業を見学に行きました。勉強していたのは前半が国際紛争や領有権問題、後半が国際連合やEUについてです。地理なので当然覚えることが多いのかと思われるかもしれませんが、この先生の授業では常に与えられた情報をもとに「なぜそうなるのか」、徹底的に考えさせられます。地理なので暗記はもちろん必要ですが、能動的に思考する習慣と力が身に付く授業で、70分間が短く感じられるほど楽しか...

今朝、通用門の立ち番に行こうと思って廊下に出ると、渡り廊下で応援団の生徒たちが活動していました。聞くと今日から活動がスタートしたのだとか。ここから体育祭本番まで3週間ほど、応援団の皆さんの楽しくてカッコいいパフォーマンスを楽しみにしていますので、各団とも頑張ってくださいね。 応援団と同じく、今日から教育実習が始まりました。実習期間が2週間の人と3週間の人がいますが、授業や行事、部活動指導も含めて...

今日はサッカー部春季大会4回戦を応援に行きました!

今日は春季大会4回戦を戦うサッカー部を応援しにJグリーン堺に行きました。対戦相手は2回戦の三国丘、3回戦の高津に引き続いてのGLHS対決で豊中高校です。 生野高校のキックオフで始まった試合、前半は風上に陣を取った豊中が押し込む時間が続きますが、生野もしっかりと守りシュートを打たせません。対して生野はカウンター気味に相手のサイド裏のスペースを使って攻めます。中盤ごろには左コーナーキックからヘディ...

今日は大阪インターハイ地区予選を戦う陸上部を応援しに、朝から長居第2競技場に行きました。競技場に着いてスタンドに座って横を見ると、競技する部員を応援する生徒たちがすぐそばに陣取っていました。(笑) 今日の最初の競技は女子7種競技の幅跳びでした。下の画像は女子のキャプテンSさんですが、このあと一日中大活躍でした。 続いて女子200m。 男子走り幅跳び。 男子200m。 女子400mハード...

少しだけラグビー部の試合を観戦してから本日のメインイベント、女子バスケットボール部の春季大会4回戦を応援しに羽曳野コロセアムに行きました。今日の対戦相手はみどり清朋高校です。 11時40分に始まったこの試合、序盤はみどり清朋に圧倒され、生野はなかなかシュートを打てません。これに対してみどり清朋のシュートはすべて入るといった感じで、3分半ほど過ぎて0-12となったところで生野がタイムアウト。5分に...

今日の午前はラグビー部の交流戦?に行きました!

今日の午前中は花園ラグビー場で行われたラグビー部の交流戦?(正式名を聞くの忘れました)を見学に行きました。GLHS校を中心に、人数が不足しているところは助っ人を出し合ったりしながら試合を行っていました。 試合の方は25分1本で、第1試合の北野VS天王寺戦に続いて、第2試合で生野・高津VS四条畷戦が行われました。 で試合内容ですが、生野・高津合同チームが先にトライを取りましたが、そこからはお互い...

お昼から後の生徒たちの様子です。もはや私の説明はいらないと思います。多分画像をご覧いただけば、生徒たちが楽しんでいる様子がお分かりいただけると思います。と言いつつ、いきなり先生方の写真から始まっていますが。(笑) 午後3時に入園口に集合してクラス写真を撮影。あとは学校に戻って流れ解散になります。 今日は天気が良くて本当に楽しい遠足になったと思います。私も生徒が誘ってくれ...

今日は3学年とも遠足ですが、私は1年生と一緒にハーベストの丘に行きました。 生徒たちは学校に集合し、9時前にクラスごとにバスで出発、10時前に現地に到着しました。 10時の開園とほぼ同時に生徒たちも入園し、クラスレクを行ってクラスの親睦を深めたり、グループごとにアトラクションを楽しんだりしています。 今はちょうどみんな昼食をいただいているところで...

今日は1年生ばかり3クラスの授業を見学に行きました。 まず1限目は数学Ⅰbの授業で、出だしに「垂心」の問題を勉強した後、「チェバ・メネラウスの定理」について勉強していました。つい先日、3年生の授業を見学に行った時、20年振りくらいに「チェバ・メネラウスの定理」という言葉を聞いて懐かしく思いましたが、図らずも今日の授業で内容を復習することができました。今日の授業で感心したのは生徒が先生の間違いをきち...

今日の午後はバドミントン部女子の応援に行きました!

午後から昨日の男子と同じく春季大会団体戦を戦うバドミントン部女子を応援しに臨海スポーツセンターに行きました。 生野はシードになっていて2回戦の一番最後にスタート。予定では昼頃に試合が始まるとのことでしたが、会場確保にミスがあったとかで初戦が始まったのがなんと3時前。対戦相手は八尾高校です。 試合の方はダブルス1、YさんとIさんの3年生ペアがまず先勝、同じく3年生のYさんGさんペアはフルセットで...

今日の午前中は春季大会3回戦に勝ち進んだ女子バスケットボール部を応援にはびきのコロセアムに行きました。対戦相手は堺上高校です。 第1ピリオドは相手5番のスピードとロングパスを使った攻撃にややてこずった感はありましたが、それでも生野はやや優勢で17-13と4点リードして終えます。 第Ⅰピリオドは相手が何とか耐えていた感がありましたが、その付けが第2ピリオドに来た感じで生野が一気に差を広げます。...

今日の午前中は春季大会団体戦を戦うバドミントン部の男子を応援に八尾北高校に行きました。初戦の相手は布施工科高校です。 この試合は2面展開だったので、経過を詳細にお伝え出来ませんが、ダブルス1は3年生O君とN君ペアですが、残念ながら0-2で敗戦となりました。 同時に行われたダブルス2は3年生M君と2年生G君ペアです。この試合は第1セットを奪われますが、接戦から第2セットを奪い返し、流れが来た第3...

今日の1限目は1年生の英語RJの授業を見学に行きました。勉強していたのはバスケットボールの八村塁選手に関する英文解釈です。授業の方は先生のお声はいいし英語はネイティブのようだし、リズム感と活気があるしで、とてもいい雰囲気で行われていました。ただ、どうやら予習してこなかった生徒がいたようで、授業の冒頭で先生が「準備がすべて」と注意しておられました。私もまったくの同感で、勉強に限らず何事においても、掛...

今日は数学ばかり4クラスも授業を見学しました。文学部国文学科卒で文系バリバリの私にとってはまさしく「見学」、半分くらいしか内容が分かりませんでしたが。(笑) 1限目は3年生の数学Ⅲで、勉強していたのは「部分積分法」です。この授業は自宅でYou Tubeにアップされた先生の説明動画を視聴して問題を解き、授業で再度解説を聞いて問題を解くという反転学習になっています。結果としてたくさん問題を解くことにな...

今日は2年生の英語REの授業を見学に行きました!

今日は2限目に2年生の英語REの授業を見学に行きました。勉強していたのはSDGsの目標の一つである「Water Crisis」です。授業の方はクイズがあったり英語で話すワークがあったりでとても楽しそうでしたが、楽しいだけでなくしっかりとテーマについて考える授業になっていましたし、生徒のヤル気に火をつける、そんな感じの授業でした。

今日は1年歴史総合世界史の授業を見学しました!

今日は4限目に1年生の歴史総合の世界史の授業を見学に行きました。初回の授業と言うことで、まず最初に年間の目標として「正確な知識に立脚して歴史的に答えられるようになる」ことが生徒たちに伝えられ、続いて今日の目標「19世紀が現代に与えた影響」について考える授業が展開されました。先生から「『考える』とは問いを持ち分析すること」、「1時間の授業が終わって問いを持たなかったら考えなかったと一緒」といったお言...

今日の1限目は3年生の英語Rの授業を見学に行きました。冒頭にリスニングテストを行ったのち、ベルサイユ宮殿に巨大な滝を作った芸術家など、インスタレーションアートを手掛ける3名について述べられた英語の長文読解に取り組んでいました。授業の中で先生から、「日本語に訳すときにはロボット的に考えるのではなく語学のセンス活かす」とか、「単語の綴りは普段から書いてないと本番では書けない」というお言葉がありましたが...

今日の午前中は春季大会初戦を迎える女子バスケットボール部を応援しに堺上高校に行きました。対戦相手は関大高等部です。 これまで私が見に行った大方の試合は序盤にシュートが入らず苦しむのですが、今日はいつもと違い、スタートからどんどん得点が決まります。開始1分を過ぎたところで相手がタイムアウトを取りますが流れは変わらず。生野が厳しいディフェンスからの速攻で関大高等部を圧倒し、30-4で第1ピリオドを終...

今日の午前中は9時から校長室でPTA役員会が、10時から至誠ホールでPTA常任委員会が行われました。3月に卒業した75期生役員の皆様のお懐かしいお顔を拝見するとともに、新しく役員をお引き受けくださった78期生役員の皆様とお会いしました。改めて76・77・78期生役員の皆様、この一年よろしくお願いいたします。 午後から春季大会初戦を迎える男子バスケットボール部を応援しに茨木西高校に行きました。対戦...

午前中に池に10株入れたホテイアオイですが、あまりに寂しいので夕方にホームセンターに行ってもう10株買ってきて池に追加しました。で、第2弾のタニシですが、もしかしたら生物研究部が飼っていないかと思って訪ねてみました。 生物講義室に行くと、最近生まれたグッピーの赤ちゃんを別の水槽に移しているところでした。 少しわかりにくいですが、下の水槽にはグッピーの赤ちゃんがわんさか泳いでいます。右下が比較的...

今日の1限目は2年生の数学Ⅰaの授業を見学に行きました。勉強していたのは対数関数、いわゆるlogです。生徒たちにとってはこれまでに聞いたこともない概念なので、指数や底、真数とか、どれがどれだかずいぶんと悩んでいるようでした。2年生の皆さん、大丈夫です。対数は一度覚えてしまえばそう難しくありません。最初にくじけるともったいないので、何度も練習してしっかり身に付けてくださいね。 3限目は1年生の化...

今日は午後から2・3年生が健康診断を行いました!

今日は午後から2・3年生が健康診断を行いました。体育館では身長や体重、視力測定を行っていましたが、特に男子の「身長何センチ伸びた」という声が多く聞かれました。私も170cmを越えた時にうれしかった覚えがありますが、ここ数年は測るたびに縮んでいます。もしかしてあと何年かしたら170cm切るかもしてませんね。とか言いつつ、すでに今年切っていたりして。(笑) 校長室前の廊下には会議室で行われている歯...

今日の昼休みに今年度の体育祭で応援団の幹部を務める生徒たちが挨拶に来てくれました。私の着任とともに生野高校に入学した76期生ですが、本当にあっという間に最上級生になったというのが正直な感想です。また、ついこの間まで再下級生だった76期生がこんなにもたくましく成長したのかと思うと感慨もひとしおです。76期生の皆さん、全生野生にとって最高の思い出となるような体育祭を期待しています。頑張ってくださいね。...

今日から授業見学を再開しました。記念すべき本年度第1回目の授業見学は、今年本校に転勤してこられたばかりで、しかも本校卒業生でもある先生の2年生「公共」です。昨年度もそうでしたが、77期生から新カリキュラムになったので、今まで聞いたことがなかった科目名が増えました。この「公共」もそうなのですが、今日生徒たちが勉強していたのは「青年期」や「人間の多様性」などについてで、今の自分たちを分析して理解するの...

今日の午前は春季大会1次予選を戦う男子バレーボール部を応援に常翔学園に行きました。 常翔学園、明星、旭との4校総当たりリーグ戦ですが、初戦は旭高校との対戦です。 第1セットの序盤は生野リードで試合が進みますが、何となくサーブレシーブがビシッと決まらず。6点過ぎたあたりで逆転され、リードされる展開になります。10-13と14-19で生野がタイムアウト。ここから取り追い上げ19-22となったところ...

今日は午前中に海外語学研修の説明会が行われますので朝から学校に来ました。説明会前に校内をざっと回ってみましたが、雨のために外で練習できない女子ソフトテニス部の生徒たちがいろいろと工夫しながらトレーニングに励んでいました。 他にもラグビー部合同チームが人工芝で、ダンス部が体育館前で練習に励んでいました。そういえばラグビー部、昨日は1年生が7人も体験に来てくれたそうです。できればたくさん入部して...

昨日の書道部に引き続き、今日は昼休みに吹奏楽部が新歓コンサートを行いました。 全部で2曲演奏を披露してくれましたが、どちらの曲も打楽器が大好きな私好みのビートがよく効いた演奏で、一緒に手拍子しながら大いに楽しめました。またソロの演奏も、とても上手でカッコよかったですし、最後の5人のお辞儀もたいへん可愛らしかったです。 演奏が終わってから顧問の先生が定期演奏会の冊子を持ってきてくださいまし...

今日は書道部新歓パフォーマンスと3年進路集会です!

今日から新入生歓迎週間が始まりました。その先陣を切って書道部が昼休みに中庭で書道パフォーマンスを披露してくれました。Adoの「千本桜」と「私は最強」の軽快なメロディーに乗って作品が仕上がっていく様子を撮影しましたのでどうぞご覧ください。 書道部の皆さん、いつも素晴らしいパフォーマンスで楽しませてくれてありがとう!今日の作品は今まで見た中でも特に素晴らしい出来だったと思います!ま...

今日は対面式と1年オリエンテーションです!

今日は1限目に新入生(78期生)と先輩たち(76・77期生)の対面式を行いました。7時半くらいに雨が降ったので心配しましたが、幸い天気も回復して予定通りにグランドで行うことができました。 この対面式ですが、まず初めに自治会長から歓迎のあいさつがあり、 これに応える形で新入生代表生徒からあいさつがありました。このあいさつですが、内容・態度ともにとてもしっかりしていて感心しました。さすが高倍率の難...

今日は3学年とも一日中スタディーサポートです!

今日は3学年とも朝から一日中スタディーサポートです。 1限目の国語のテストが始まる頃に各学年の教室のを様子を見に行きましたが、みんなとても真剣に問題に取り組んでいました。 おそらく皆さんあまりご存じないと思うのですが、このスタディーサポートはGLHS10校テストを兼ねていて、毎年2・3年生の前年度からの伸びが評価されます。しかもその評価は府教育委員会のWebページ上で世間様に公開される...

午後から78期生入学式を執り行いました!

午後は78期生の入学式を行いました。会式前に様子を見て回りましたが、通用門では登校してくる新入生に向けて各部活動が入部を勧誘するビラ配りを行っていました。 下は部員不足に悩んでいるラグビー部に拉致される新入生です。(すみません、もちろん冗談です。笑)新入生の皆さん、今なら入部すれば間違いなくレギュラーになれるし、大阪府吉村知事の後輩にもなれますのでラグビー部よろしくお願いします! 私と記念撮影...

いよいよ今日から本格的に新学期がスタートしました。 午前中は体育館で始業式を行いました。まだ慣れないクラスでの整列とあって、生徒たちもお互いの出席番号を確認しながら並んでいました。 式の初めに私から、昨年度末の終業式で話したことの確認と今年度も充実した高校生活を送るために必要なことを話しました。続いて先生方から諸連絡があった後に時間が大きく余ったので、今年新採用で来られた先生に話をしていただきま...

今日の午前中は本校グランドで行われたサッカー部AチームのU-18リーグ戦を応援しました。対戦相手は東大阪大敬愛高校です。 東大阪大敬愛のキックオフで始まった試合、地力に勝る生野が押し気味に試合を進めますが、気合が入りすぎている相手にケガさせられないか少し心配しました。 案の定、抜ければ得点と言う決定的な場面で№25F君がぶつかられますが、直後の6分にキーパーの頭を超すループシュートで先制します...

今日は午前の部活の様子と野球部春季大会初戦です!

今日は朝から学校に来て校長室で事務仕事をしていました。今日も立ち位置のチェックなど入念に繰り返していましたが、ダンス部の皆さん、いつも学校中を明るく楽しませてくれてありがとう。 本番を本当に楽しみにしていますので練習頑張ってくださいね。 体育館をのぞきに行くと、手前で女子バレーボール部が、奥では男子バレーボール部が練習に励んでいました。男バレは紅白戦を行っていたようでしたが、部内であれくらい戦え...

陸上部、練習が終わってから勉強に励んでいます!

部活動が盛んな本校の中でもひときわ高い実績を誇る陸上部ですが、校是の「文武両道」の名に恥じることのないよう、午前の練習が終わってからはIルームで90分2コマの学習に取り組んでいます。 昼過ぎに顧問の先生と一緒にその様子をのぞきに行ってみましたが、今日は雨で練習が早く終わった分、もう50分1コマ追加して勉強に励んでいるそうです。また、陸上部以外にも新2・3年生が数名ずつ自学自習に取り組んでいました...

今日は78期、新1年生の登校日と華道部です!

今日は新1年生の78期生が午後から学校に登校し、各クラスに別れて書類の回収やGoogleのアカウント登録、個人写真の撮影、物品販売、検診などを行いました。 私も各教室の様子を見て回りましたが、一番時間と手間がかかったのがGoogle classroomの開通ですかね。多くの生徒たちはすんなりと作業が進んでいたようですが、中には機械自体の不具合もあったりで、結構苦戦している生徒もいました。...

今日はダンス部新歓準備と吹奏楽部横断幕の完成です!

今日は朝から校長室でたまった事務作業を行っていましたが、9時過ぎくらいにとても上手なトランペットの音が聞こえてきたので外に出てみると、ダンス部の生徒たちが自分たちのダンスに使っていた音源の音でした。(笑) せっかくなので少しだけ様子を見ていたのですが、多分新入生歓迎会の準備をしていたのでしょうね。振付や立ち位置の確認などを行っていました。ダンス部の皆さん、また本番を楽しみにしていますので練習頑...

今日から新学期、今年度もよろしくお願いいたします!

4月もすでに3日ですが、今日から本格的に新年度が始まりました。午前・午後ともに新着任の方のお迎えやら会議やらで結構忙しかったですが、その時間の合間を縫って昼休みの終わりにみんなで記念撮影を行いました。桜はきれいに咲いているし天気も良かったし、とてもいい写真が撮れたと思います。 生徒の皆さん、保護者の皆様、同窓会等関係者の皆様、今日からの一年、またこのメンバーで精一杯頑張りますので、どうかよろしく...

今日はサッカー部AチームのU-18リーグ戦第2戦を応援に山本高校に行きました。対戦相手は清教学園です。 生野高校のキックオフで始まった試合、前半はやや生野優勢ながらほぼ互角。お互いに攻めはするもののシュートにまで持ち込めないという展開が続きます。 このまま0-0で前半を折りかえすのかと思った32分、右コーナーキックから№77番T君が蹴ったセンタリングが直接ゴールに入って生野が先制します。 ...

今日はソフトボール部研修大会を応援に行きました!

つい先日正月を迎えたと思ったのですが、あっという間に3月も終わり、今日から4月新年度を迎えました。振り返ればこの3か月恐ろしいほどの速さで時間が過ぎました。とりあえず今年度も私が生野高校の校長を務めさせていただくことになりますので関係の皆様、また一年どうかよろしくお願いいたします。 ということで、新年度初日の今日は研修大会に出場するソフトボール部を応援に布施北高校に行きました。我が生野高校ソフトボ...

27日から始まった野球部の広島遠征ですが、一昨日は近大福山と、昨日は如水館と戦い、今日は最終戦として星野仙一さんを輩出した名門倉敷商業と戦うということで、遠路はるばる倉敷の中山公園野球場まで応援に行きました。 予定の10時よりも少しだけ早く生野の先攻で試合が始まった1回表、先頭のセンター前ヒットから送りバント、ライト前ヒット、四球で満塁となり、5番レフトへの犠牲フライで1点を先制します。ちなみに...

大阪U-17海外遠征に参加する二人の様子が届きました!

今日の夕方、サッカー部が無事に合宿の全日程を終えて大阪に向けて出発した報告とともに、大阪U-17海外遠征に参加している二人の様子が届けられました。それにしても胸の「OSAKA」、カッコいいし誇らしいですよね。 私も経験がありますが、現地に到着してからの初戦は時差ボケも治らない上にとっても寒い中、ナイターで行われます。この写真もきっとそんな初戦の試合前の風景だと思いますが、少なくとも私がこれまで経...

今日の午後は陸上部の合宿の様子を見に行きました!

午後は今日から始まった陸上部の合宿の様子を見に、和歌山県の紀三井寺公園陸上競技場に行きました。この合宿は生野高校だけではなく、公立私立含めて10校弱?くらいの学校が参加する合同合宿で、それぞれのパートごとに専門の先生方がご指導くださる贅沢な合宿です。 まあ雰囲気は感じていただけると思いますので、とりあえず日向ぼっこを兼ねてサブグランドをぶらぶらしながら撮った写真を時系列でご覧ください。(笑) ...

今日は午前で合宿を終える硬式テニス部の様子を見に、朝から兵庫県の三木防災公園内にあるビーンズドームに行きました。 私が現地に着いたのが9時前ですが、すぐに先生に引率された生徒たちが宿舎から歩いてくるのが見えました。ということで、練習が始まる前に男子の記念撮影を行いました。 続いて屋外のコートで練習する女子の様子を見に行きました。 再びドーム内に戻って男子の練習。 再度屋外の...

午後から朝に出発を見送ったバドミントン部の合宿の様子を見に、和歌山県の有田市民体育館に行きました。 私が体育館に着いたのが2時過ぎ、帰路に着いたのが4時過ぎですが、その間ずっと3分1セットで延々と練習に取り組んでいました。 生徒たちはある点を境にリミッターが切れてしんどさを感じなくなるそうですが、私はインターバルに相手してもらって10回ほどラリーしたら息が切れました。(笑) ...

今日の午前は茶道部3年生を送る会です!

今日はいつもより少し遅く7時15分くらいに学校に来ましたが、ちょうどバドミントン部が合宿に出発するところでした。ちなみに昨日は玄関にサッカー部と女バスの荷物も置いてあったのですが今朝はありませんでした。きっと早い時間に出発したのでしょうね。見送れなくて残念です。何はともあれ合宿中の皆さん、怪我や体調不良に気をつけて頑張ってくださいね。 11時から作法室で行われた茶道部の3年生を送る会に参加しま...

今日は春の遠征に行く野球部と事務室の方々です!

昨日あたりから春の合宿に出発する部活動がちらほら見られます(と言っても私は昨日学校に来なかったので見送りできませんでしたが)が、今日の昼に野球部が広島遠征に向けて出発しました。 野球部の皆さん、今年は中国地方の強豪との試合を見に行こうと思っています。春季大会に向けてのいい遠征になるように、ケガに気をつけて練習に励んでくださいね。 ****************************** お...

大阪サッカー協会U-17海外選抜チームが出発しました!

昨日の終業式後に壮行会を行った、OFAU-17海外遠征に参加するサッカー部2年のM君とT君ですが、先ほど見送りに行かれた顧問の先生から関西国際空港に集合した時の様子を撮った写真が贈られてきました。できれば私も見送りに行きたかったのですが、朝から会議があるために行くことができませんでした。 上の写真の前列左から二人目がT君、後列左から3人目がM君です。ちなみに団長のT先生はじめスタッフもほぼ旧...

今日の昼前はリーダー講習、昼からは茶道部です!

終業式や最後のホームルームが終わった後、11時から視聴覚教室でリーダー講習を行いました。次年度に自治会や各部活動でリーダーとして活躍するであろう生徒たちに対し、リーダーとしての資質を高めてもらうために実施するものですが、今年度も昨年度に引き続き、(株)グローバルキャリア代表取締役の的場亮様に講師を務めていただきました。 前半の1時間は主にワークを主体にして、社会人に求められるものやリーダーとして...

今日は終業式でたくさんの生徒たちが顕彰されました!

今日は後期終業式を行いました。2学年が体育館に集まって式を行いましたが、こうして集まるのは3年ぶりでしょうか。やはり生徒たちの顔を見ながら話すのはいいですね。本当にうれしかったです。このうれしさをお伝えしたくて壇上から写真を撮らせてもらいました。 76期生・77期生に対して私からは、75期生の卒業式で話した「であること、すること、できること、できたこと」について話しました。76期生・77期生の皆...

たった今、付き添いの先生からご報告があったのですが、今日の午後に神戸女学院大学で開催された『SDGs 探究×研究サイエンスフォーラム』に探究Ⅱの学際班(ガラスフュージング)が参加し、見事「グッドポスター賞」を受賞したそうです。ちなみにこの賞は13件中ベスト3だそうです。また、いつもは3人で発表してくれるのですが、今日は急用で1人欠席だったため2人で発表してくれたということでした。 ...

先週末から大阪サッカー協会U-18リーグ戦が始まりましたが、本校サッカー部のAチーム・Bチームがともに今日初戦を迎えますので、朝から応援に行きました。 まずはBチームが9時から布施高校でホームの布施高校と対戦しました。 布施のキックオフで始まったこの試合、ビルドアップに苦しむBチームに対して高い位置からプレスをかける布施のペースで試合が進みます。8分に失点してからも何度もピンチを迎えますがなんと...

合格発表の余韻も冷めやらぬ中、受験番号ごとに時間帯を指定して合格者説明会と物品販売が行われました。 まずは会議室で必要書類が入った封筒を受け取り、 健康相談を希望する人は保健室に、特に希望しない人は説明会場がある3階に上がります。 3階では来た人順に各教室に入っていただき、人数が揃ったところから説明が行われます。 説明が終われば男女別に階が分かれ、女子は4階で、男子は2階で制服や体操服の採寸...

ありがたいことに1.48倍と恐らく過去最高の倍率となった令和5年度入学者選抜、それなりに選抜作業も大変でしたが、今日無事合格者発表を行うことができました。 発表の定刻になる前から教頭先生が「発表2分前」、「1分前」、「30秒前」といった感じで丁寧にカウントダウンしてくださったので、発表を待つ受験生や保護者の皆様の気持ちも自然と高まったと思いますが、10時ちょうどに結果がオープンになったときには...

年頭の松原市医師会の年始会の開会に先立ち、本校書道部の生徒たちが書道パフォーマンスを披露させていただいたのですが、その時に描いた作品が今日から松原市役所1階ロビーで展示されています。 こちらの作品は7地区書道展に出展されていた作品と同じ言葉が書かれていますが、歌の歌詞なのでしょうか。私はイマドキの歌には疎いのでよくわからないのですが、誰か知っている人がいたら教えてください。 皆さま、この作品...

以前、サッカー大阪U-17オランダ遠征に本校サッカー部2年生のM君とT君が選ばれたことをご紹介しましたが、その二人にサッカー部OB会の方から援助金をいただいたそうで、先ほど顧問の先生からその様子を納めた画像をいただきました。 サッカー部OB会の皆様、多大なるご支援ありがとうございました。後輩たちは先輩方の功績を追うべく日々研鑽を重ねております。これからも頑張りますので、今後ともご声援のほどよろ...

今日は1・2年生の教科書販売です!

今日の午前中は1・2年生が各学年2グループ、全体で時間帯を4つのグループに分けて教科書・副読本を購入しました。販売場所として中棟1階の3年生の教室を使いましたが、一番人が集中する時間帯には渡り廊下にまで行列が並んでいました。 下が販売される教科書・副読本の山になりますが、それにしてもすごい量ですよね。ちなみにこの本の山、販売してくださる本屋さんが事前に一人ずつの分量に仕分けしてくださっています。...

今日は1年模擬テストの振り返りと食堂さんです!

今日の午前中は1年生の模擬テストの振り返りシートを読んでいました。 この振り返りシートですが、いつも本当にしっかりと自己分析できている1年生がいて、毎回読むたびに感心します。1年生の皆さん、高校に入学して最初の春休みを迎えますが、2年後の大学受験を考えた場合、この春休みの過ごし方は非常に大切になります。3年になってから1・2年の復習に時間を取られているようでは、受験勉強ははかどりません。1年生の...

今日は久しぶりに野球部の試合を応援しました!

昨日の大谷選手のホームラン、すごかったですね~! と言うわけでもないのですが、冬の間試合が禁じられていた野球部が久しぶりに学校で練習試合を行いましたので、仕事の合間に少しだけ応援に行きました。 願書受付が終わってから2時過ぎにグランドに行くとすでに4回表、7点目が入ったところでした。ちなみに今日は進路の決まった75期生が来て審判をしてくれていました。 しかしその裏に逆転されて迎えた5回表、打...

今日は久しぶりに1・2年生が登校しました!

今日は学年末考査の答案返却日ということで久しぶりに1・2年生が登校しました。残念ながら朝からいろいろと忙しくて答案返却の様子は見に行けませんでしたが、その後の大掃除では、校長室前の廊下から様子を見ている私に気づいた生徒たちが教室でポーズ取ってくれました。(笑) 全部の予定が終わって放下となったお昼ごろ、ダンス部の生徒たちが「昨日応援に来てくださったお礼に来ました」と、校長室を訪ねてくれました。ダ...

今日は午後から高校生ダンスコンテストに出場するダンス部1年生を応援しに岸和田の波切ホールに行きました。 会場についてすぐに、事前準備をする生徒たちを発見しました。ダンス部の生徒たちは背中に「DADO」と大きくプリントされた服を着ているので、遠めに見てもすぐに分かります。(笑) 午後1時から開会式が始まり、我がダンス部の生徒たちが出場するスモールクラスが始まったのが1時半くらい、生徒たちのダンス...

今日は今年度最後のPTA役員会・常任委員会でした!

今日は9時から校長室で役員会、10時から至誠ホールで今年度最後のPTA常任委員会が行われました。 会議の中で75期生保護者の皆様から他のメンバーに感謝の気持ちとして「いくどら」、生野高校の焼き印が押されたどら焼きをいただきました。75期生保護者の皆様、これまで学校のため生徒たちのためにたいへんお世話になりました。こちらが感謝しなければならないところなのに本当にありがとうございます。 最後に全...

今日から令和5年度入学者選抜の出願受付が始まりました。 昨年度もほぼすべての受験生が初日に出願を済ませましたが、今日もそんな感じでたくさんの中学生諸君が出願に訪れてくれました。最多の時間は保健室前まで行列ができて、並びきれない生徒たちは中棟1階の3年生の教室2つで待機するという状況でした。多くの生徒が生野高校を志願してくれるって、本当にありがたいことですね。 中棟2階の3年生教室では、卒業式を...

今日は写真部の朝食とダンス部です!

今日は朝から校長室にこもってせっせと事務仕事にいそしんでいます。仕事以外で唯一外に出たのが、昨日から校内で合宿している写真部の朝食時でした。 朝学校に来た時に顧問の先生から、7時半から朝食だと聞いたので7時20分くらいに食堂に行きましたが誰もおらず。食堂の方が盛り付けてくださった料理がカウンターの上に美味しそうに並んでいました。ちなみに食堂の方はお一人で朝の6時前から準備してくださっているとか。昨...

今日は75期生、感動の卒業式でした!

今日は75期生の卒業式を行いました。いつものように朝は松原小学校前で生徒たちを出迎えましたが、出勤してこられた担任の先生方の卒業式モードファッションや通用門に設置した看板前で記念撮影される様子などが見られました。 で、肝心の式ですが、さすがに校長は歩き回って写真を撮ることができないのであまり画像はありませんが、何枚か先生からいただいたものと一緒にご紹介します。 式自体はもちろんの...

今日は1・2年生が学年末考査最終日、3年生が卒業式の予行ということで、久しぶりに3学年が揃いましたが、同時に、75期生から77期生まで3学年が揃う最後の日でもあります...涙 で、9時過ぎに体育館に行ってみると、すでに予行が始まっていました。次第のとおり、先生の指示に従って生徒たちはいろんな動作・所作を練習していました。 起立・礼もビシッとバッチリ決まっていました。 先頭の数人だけで再度入場の...

今日は探究Ⅱ国語ゼミの生徒作品を見に行きました!

先日このブログで、探究Ⅱ国語ゼミ生が紀伊国屋書店北花田イオンモール店とコラボした企画についてご紹介しましたが、今日の午後からイオンモール北花田店に見に行ってきました。 地下鉄御堂筋線北花田駅で降りたら4階の一番奥に紀伊国屋書店があります。正面ではなく左側の入り口を入ってすぐ、売り上げベスト10の裏側のところに本校生のおススメコーナーを設けてくださっていました。 で、生徒たちが作成したPOP...

今日は2年生が卒業式の会場を整備してくれました!

今日は考査終了後に2年生が3年生のために卒業式の会場を整備してくれました。私は昼前に府教育庁に行く用事があったので整備の様子は見ることができませんでしたが、学校に戻って見にいくと本当にきれいに会場が出来上がっていました。きっと2年生が、入学以来ずっと一緒に過ごしてきた直の先輩のために気合い入れて整えてくれたのでしょうね。 壇上では技能員さんと事務の方が丹精込めて演台や花瓶を整えてくださっていまし...

今日は午後から学校保健委員会を行いました!

今日は午後から時習館で学校保健委員会を行いました。ご参加くださったのは学校歯科医と学校薬剤師の先生、PTA役員の皆様と我々教職員です。途中からお仕事を終えられたスクールカウンセラーの先生もご参加くださいました。 学校歯科医の先生から「噛むことと健康」についてご講演いただいた後、養護教諭から生徒の健康状態や保健室の利用状況についてご説明させていただきました。また、保護者の皆様の質問に対しては学校薬...

今日から1・2年生学年末考査が始まりました!

今日から1・2年生の学年末考査が始まりました。 祭日や土日をはさんで、27日月曜までの長丁場となりますが、体調に気をつけて全力で取り組んでほしいと思います。1限目に様子を見に行きましたが、みんな黙々とテストに取り組んでいました。 卒業式と予行を除くすべての活動が終わった3年生ですが、国公立の前期試験に向けて学校に来て勉強している生徒が結構います。ざっと見た感じですが、9クラス合わせると100人...

今日は今年度最後の授業日、授業見学も今日で最後と言うことになりますが、昨日に引き続き2年生の英語ロールプレイイングプレゼンテーションを2クラス見学しました。 1限目に見学した理系のクラスはすべてのグループとも非常に内容がわかりやすかったです。それぞれに工夫された小道具がたくさん使われていましたが、こういうところにも発表にかける気合の入りようが見て取れるのですね。一番面白かったのが鹿のかぶり物をした...

今日の2限目に2年生の英語REの授業を見学に行きました。やっていたのは先日のクラスと同じくSDGsの17のテーマから発想を得た英語でのロールプレイイングプレゼンテーションです。 今日も玉手箱からエコバッグが出てくる浦島太郎があったり、イタリアやデンマークのことわざを紹介する地理のK先生が出てきたり、ゴミでおなかがいっぱいになった巨大魚が釣れたりと、各班ともに趣向を凝らしたアイデア満載のプレゼンテー...

今日は3年生の登校日でしたので、1限目は教室や下足ロッカーの清掃を行っている様子を見に行きました。2限目は会議があったので様子を見に行くことはできませんでしたが、ホームルームで連絡や諸注意、持ち帰り用非常用食料の配付などがあったのかな?何にしても久しぶりに75期生の顔をたくさん見ることができてよかったです。また、野球部のN君が学校推薦型の入試で大阪公立大学に合格したことを報告に来てくれましたし、他...

今日は2年生の書道作品をご紹介します!

最近は学年末考査が近づいてきて授業見学の機会が減り、代わりに年度末の事務仕事が増えたのでストレスが溜まる日々が続いていますが、今日書道の先生から2年生書道ゼミの生徒作品が完成したと教えていただいたので見にいきました。 自分が好きな言葉を選び、字体を工夫して表現を凝らした作品ですが、どうしてその言葉を選んだのかも下に添えてあります。すべての作品を読みましたが、「なるほど」と思えるような、いかにも今の...

今日は3学区大会本戦に勝ち進んだ男女硬式テニス部の生徒たちを応援しに、朝から蜻蛉池公園に行きました。 今日の本戦に出場するのは、女子はNさん、男子は画像の4人です。実は男子硬式テニス部の試合を応援するのは今回が初めてです。昨年度、本戦に進んだ現在2年生、当時1年生のI君の付き添いで蜻蛉池公園に行くことになっていたのですが、下松駅でバスを待っている時にコロナで休校に...。I君はすでに蜻蛉池公園に...

今日は2年SSH再発表会と週末恒例の茶道部です!

今日は本来なら耐寒登山で葛城山に登る予定でしたが、昨日の天気予報があまりに悪かったため、残念ながら中止させていただきました。実はこの耐寒登山に備えて昨年末に靴を買いました。この靴、年明けすぐに先生方と一緒に下見に行く時にデビューさせようと楽しみにしていたのですが、体調不良で参加できずお預けになっていました。仕方ないのでぶっつけ本番でデビューさせようと思っていたのですが、その本番も中止となったため出...

今日は写真部の横断幕が届きました!

先日行われた大阪府高等学校芸術文化祭で、来年度鹿児島県で行われる「かごしま総文2023」に大阪府代表としての出場を決めた写真部ですが、その活躍を顕彰するための横断幕が本日届きました。 で、さっそく同じくかごしま総文への出展が決まっている書道部の横に貼ってみました。こちらがビフォーです。 こちらがアフターです。 書道部もそうなのですが、写真部もこれまで何度も全国大会に進んでいるので、すでに横断...

今日も2年英語REのプレゼンを見学に行きました!

昨日に引き続き、今日も4限目に2年生の英語REの英語でのロールプレイングプレゼンテーションを見学に行きました。 今日もニンジンが嫌いな男の子が登場しましたが、浦島太郎みたいなのはありませんでしたし小道具が控えめでした。あと全体的に声が少し小さかったような気がしました。一番後ろで見ていたのですが、すべて聞き取ることができませんでした。 下のグループのレストランで出てくる水の話は要点をよくつ...

今日は2年英語REの授業を2/3だけ見学しました!

今日は3限目に2年生の英語REの授業を見学に行きました。 各グループSDGsの17の目標から一つテーマを選び、そのテーマに関する英語でのロールプレイイングプレゼンテーションを行いましたが、温暖化に怒る地球やトマト嫌いの女の子、海洋ゴミを掃除する浦島太郎など、非常に趣向を凝らした内容で面白かったです。 今日は午後から大手前高校で会議があったので最後まで見学することができず残念でした...

今朝学校に着くころ、ちょうど体育館の真上にきれいな満月が見えました。何でも今日の満月は2023年で最も地球から遠く離れた満月で、最も小さく見える満月なのだそうです。そう言われればたしかにそんな気もするのですが、実際にどれくらい小さいのですかね。 先週の金曜日は校外に出ていたので茶道部のお稽古に行けませんでした。こういう時は和菓子を冷凍保存してくれていて、月曜日に茶道部の生徒がそれを校長室まで持っ...

今日の午前中は公立高校の近畿大会に勝ち進んだ女子硬式テニス部1年生のNさんを応援しにマリンテニスパーク北村に行きました。 開会式が終わった後、第2試合でしたが第1試合がファイナルにまでもつれ込む接戦で、10時半くらいに試合が始まりました。対戦相手は奈良県立奈良高校の選手です。 今日は午後からGLHS合同発表会がありましたので応援できるタイムリミットが11時。試合の方は第4ゲームまで連取した後に...

今日は学際班が高津高校で発表を行いました!

昨日のSSH・探究発表会の興奮も冷めやらぬまま、今日は学際班が高津高校の生徒研究発表会で招待発表校としてお招きいただき、「化学と美術の融合~ガラスフュージングを用いて~」をテーマに発表を行わせていただきました。 高津高校の生徒さん3組の発表の後、大取りとして発表してくれましたのですが、大阪サイエンスデイの時と比べて格段に研究が進んでいました。発表の内容もよかったのですが、研究した結果を活用して...

今日は午後からSSH・探究Ⅱの成果発表会を行いました!

今日は午後からSSH・探究Ⅱの成果発表会を行いました。至誠ホールや視聴覚教室、理科の講義室や3年生のホームルーム教室など11会場に分かれて、それぞれの班がこれまで研究に努めてきた成果について発表してくれました。GLHSの生野高校と言うことで、英語で発表してくれた班もたくさんありましたが、昨年に比べて英語力がアップしている気がしました。また、中間発表会と比べるて発表後の質問の量と質が格段にアップして...

今までは寄付先を指定できなかった「大阪教育ゆめ基金」ですが、今年度から学校が企画した教育事業を指定して寄付できるようになりました。本校もこれを活用してトレーニングルームの機器を更新する計画を立てましたが、ありがたいことに何名かの方からご寄付をいただくことができました。 今日はその方々の中で吉村知事からの感謝状が贈られる方に本校にお越しいただき、校長室で贈呈式を行わせていただきました。お名前の公表は...

今日は1限目に2年生の理数生物の実験を見学に行きました。内容は大腸菌の遺伝子組み換え実験ですが、今日はまず大腸菌を培養するところからでした。 菌が外に拡散しないように、生徒たちは不織布でできた白衣を着て実験を行っていました。先生からやり方について説明された後、 一度菌のないところで作業を練習してから、 すでに培養された菌をシャーレから自分の培養床に移す作業に取り組んでいました。きちんと移せて...

今日は写真部総文祭とサッカー部公立校大会です!

今日は昼から堺市立東文化センターで行われた大阪芸術文化祭写真の部に行きました。 生野高校の生徒の作品は入ってすぐの右手に飾られていました。 下の画像が本校生徒たちの作品ですが、この中に優秀賞2作品(ともに全国総文出展)、奨励賞4作品(うち1作品が全国総文推薦)で、来年に鹿児島県で開催される2023かごしま総文に出展される作品が3つ含まれています。皆様、どれがその作品だかお判りでしょうか。ちなみ...

今日の午前中は藤井寺市民総合会館で行われている第7ブロック高等学校書道展に展示されている本校書道部の作品を鑑賞に行きました。 生徒たちの作品は入り口を入って真正面の一番奥に展示してありました。 作品の脇にはこの作品の制作に込めた想いが書かれた詞書が掲示されていました。 作品を3つの部分に分けて写したのが下の画像です。よく見ると一枚の台紙の上に9枚の作品が貼られているのが分かります。 ...

今日は3限目に2年生の保健の授業を見学に行きました。内容は各班テーマを決めての発表で、最初の班がオリンピックとスポーツ、経済について授業形式で発表してくれました。 続いては健康を保持するための余暇の過ごし方について、クイズ形式でとても上手なイラストを使って説明してくれました。 続いては食の安全性と安全管理、消費者の役割について、ここもクイズ形式で説明してくれました。楽しい工夫がいろいろありま...

今日は書道部の活躍についてご紹介します!

今日、2年生の耐寒行事前検診があり校医の松本先生が学校に来られましたが、検診後に校長室にお越しくださり、1月初頭に行われた松原市医師会でパフォーマンスを披露してくれた書道部の活躍の様子についてお話しくださいました。先生が撮影なさった画像もくださいましたが、書道部のパフォーマンス、非常に好評だったそうです。松原市医師会には本校をご卒業なさった先生が多数おられるそうですが、皆さん後輩の活躍をとても喜ん...

今日は2年家庭科調理実習の様子を見学しました!

今日の朝は事前の予想通り寒かったですね。朝自宅を出るときに自転車を見たらサドルの上に雪が積もっていました。駅に行く道の脇にも雪が積もっていましたし、真ん中はツルツルに凍っていたりでちょっと怖かったです。「学校近辺はどうなっているのだろう。自転車の生徒たち怪我せずに来られるのか?」、とても気になりましたが、河内松原駅に着いたらまったくの別世界。雪のゆの字もなく安心しました。それでも池の水は凍っていま...

今日の1限目は1年生の情報の授業を見学に行きました。前半はブレインストーミングの仕方やフォルダの作り方、ネット検索の仕方、テキストマイニングについて学習し、後半はそれぞれでWebページの作成に取り組んでいました。今日の内容の中で一番面白かったのが「テキストマイニング」です。大量の文の中から価値がある言葉を見つける方法ですが、その結果が視覚的にとても分かりやすく示されます。それにしても知らないうちに...

今日は新人戦1次予選を勝ち抜き、先週行われた2次予選初戦を突破して2回戦に進んだ男子バレーボール部を応援しに近畿大学附属高校に行きました。2回戦の対戦相手は久米田高校です。 第1セットは3-3と互角のスタート。しかしそこから生野が連続ポイントを挙げて9-3となったところで久米田がタイムアウトを取ります。しかし流れは変わらず25-15でこのセットを先取します。 第2セットも序盤は競りますが...

今日は1年生数学の授業を見学に行きました!

今日の2限目に1年生の数学の授業を見学に行きました。勉強していたのは数学Ⅱ「加法定理の応用」で、2倍角の公式や3倍角の公式に関する内容でした。これまでも何度か2倍角の公式について学んでいる授業を見学しまいたが、この公式の覚え方がいろいろあって面白いですね。今日は「咲いたコスモスコスモス咲いた」と習っていましたが、前に別の方の授業を見学した時は「幸子小林小林幸子」と仰っていました。ネットで調べると他...

昨年末に本校生が韓国を訪れて泳薫高校を訪問し、泳薫高校の生徒さんたちと交流させていただきました。その泳薫高校の皆さんが来日され、生野高校をご訪問くださいました。 12時くらいに到着されるということでお待ちしていましたが、早くも11時半くらいにはバスで到着、まずは会議室に入っていただき本日のスケジュールについて担当の先生から説明させていただきました。 この間、私も校長室で泳薫高校の校長先生方といろ...

今日は月に一度の校長会の日で、校舎内というより校長室からもほとんど出ていません。唯一外に出たのが1限目、来年度鹿児島で開催される全国総合文化祭に参加が決まった書道部の横断幕を設置した瞬間だけです。 これまでは陸上部の横断幕だけだったのですが、少し左に移動させて、その右横に書道部の横断幕を設置しました。 ついでに上部の固定紐が切れてたるんでいた写真部の横断幕も修繕しました。 今年度は多くの部活動...

3年生は1限目から一昨日・昨日と受験した共通テストのリサーチを行いました。自己採点して得られた結果と志望校を入力し、大手予備校の合否判定を受けます。 進路指導室横のホワイトボードにも書いてありましたが、何でも余裕をもって早めにしておくに越したことはありません。3年生の皆さん、人に制せられることなく人を制するために、常に先手先手で行ってくださいね。 1・2年生は1限目からそれぞれの教室で総合学...

昨日に引き続き、今日も共通テストを受験する生野生を激励に四天王寺大学に行きました。今日は昨日の反省を活かして始発のバスで行ったので、開門前に着くことができました。ここから11時ごろまでいましたが、この門から入った生徒たちほぼ全員にチョコを渡すことができたと思います。浪人している74期生も結構声を掛けてくれたので、彼らにもチョコを渡すことができました。 ここから一度学校に戻って、午後から吹奏楽...

今日は共通テストの激励と男バスの応援に行きました!

今日から共通テストです。ということで、受験に臨む本校生を激励しに、朝から受験会場になっている四天王寺大学に行きました。 私が四天王寺大学に着いたのが8時半。ここから担任の先生方と一緒に会場にやってくる本校生に励ましの声を掛けながらチョコを手渡したのですが、文系の生徒は大半が会場に入った後だったかもしれません。もう少し早く行くべきでしたね。 生野受験生の皆さん、明日ももちろん行きますが、今日の反省...

放課後は今年最初の茶道部のお稽古です!

放課後に茶道部のお稽古にお邪魔しました。年が明けて初めてのお稽古ということですが、さすがに共通テストを明日に控えた3年生はいなくて、1・2年生だけで先生のご指導を受けていました。また今日はお茶だけではなくて、来週に本校を訪問される泳薫高校の皆さんにお茶を楽しんでいただくための英会話も練習していました。 今日のお菓子の銘は「寒紅梅」。そういえば昨日、例年よりもずいぶん早く奈良公園で梅が開花したと...

いよいよ明日共通テストを迎えるということで、今日は3限目に世界史の講座別授業を見学に行きました。内容はもちろん共通テスト対策の問題演習で、70分みっちりと教科書や資料集を確認しながら細部にわたって既習事項について再確認していました。先生から投げかけられる問いにけっこうみんな答えることができていましたし、そばにいた生徒たちの教科書や資料集には猛勉強の跡が見て取ることができましたので、心強く感じました...

年が明けて一気に次年度に向けた動きが加速したように感じています。今日も朝から校長室にこもって学校教育自己診断のデータを見やすいように加工処理していました。数値としては、生徒たちも保護者の皆様もおおむね温かい評価をくださっておりますが、特に保護者様から頂いた自由記述の中には改めて考えさせられる内容がたくさんありました。校内で情報共有しながら学校として一つでも解決できるように努めてまいります。また今後...

今日は久しぶりの学校ですが、5日間ほど休んでいる間に仕事や山ほどたまっていました。今日は朝からその処理に追われていますが、さすがに3限目に体育館で行われた3年生の学年集会だけは時節柄とても気になったので様子を見に行きました。 内容はもちろん今週末に迫った共通テストに向けてで、テストに向けた注意や事後のセンターリサーチ(共通テストになっても「センターリサーチ」と言うのですね。)に向けての準備などな...

昨年末に家族が体調不良になった影響で、私も年始まで自宅待機になりました。年が明けてようやく外に出られるようになったと思ったら、今度は私自身が体調不良になってしまいました。この週末もいろいろと応援に行きたい試合があったのですが、もちろん行くこともできず。仕方ないので自宅で高校ラグビーやサッカー、バレーボールの試合をテレビ観戦して時間を過ごしていました。基本的に家でじっとしていることが少ない私にとって...

今日は女バス遠征見送りと3年授業開始の様子です!

今朝が学校に着くと、まだ薄暗い中で女子バスケットボール部の生徒たちが集まっていました。京都の島津アリーナで結構な強豪校が集まって行われる大会に呼んでいただいたのだとか。女子バスケットボール部は次の日曜に新人戦の初戦を迎えますが、そこに向けての試金石になりそうです。女子バスケットボール部の皆さん、また結果を聞くのを楽しみにしていますよ。 今日から3年生のみ授業が再開しました。今朝も松原小学校前に...

今日から仕事始め、生徒たちもそれぞれ始動開始です!

三が日も終わり生野高校も今日から仕事始めですが、お休みを取られている先生も多く、まだいつもの賑わいは返っていません。 とは言うものの、グランドに出てみると新人戦や近畿大会などの公式戦を間近に控えた部はもちろん、そうでない部の生徒たちも朝から元気に活動していました。 陸上部は部内で300mリレーを行い汗を流していました。多分1本、2本ではなく結構な本数を走っていたように見えましたが、さすがですね。 ...

今日は苦しくないけど神頼みに行ってきました!

諸般の事情で自宅待機となっていましたが、今日から晴れて外出できるようになりました。 ということで、久しぶりの外出に、別に苦しんでいる訳でもありませんが、生野受験生の合格祈願に石清水八幡宮にお参りしに行きました。我が子が受験生となって以来20年弱、ずっと大阪天満宮にお参りしてきましたが、大阪天満宮は間違いなく誰がお参りするだろうということで、子供の時から毎年お参りしていた石清水八幡宮に初詣に行ってき...

令和5年、今年もよろしくお願いします!

今日から令和5年がスタートしました。今年も生野生の様子をできるだけお伝えしたいと思っておりますので昨年このブログをご愛顧くださった皆様、今年もよろしくお願いいたします。 ということで新年最初のブログは天満宮あたりに合格祈願に行きたかったのですが、諸般の事情により、今日は地元の鞆呂岐神社にお参りしました。 普段は人がいるのをあまり見たことにない神社ですが、今日は思いがけなくお守りが売られていました...