2021年アーカイブ

今日の午前中に至誠ホールで2年生の現代文のトップレベル講習が行われましたので様子を見に行きました。講習には40名ほどの生徒が参加し、東京大学の問題に取り組んでいました。 さすがに今の2年生の生徒たちの実力で東大の問題は厳しいかとは思いますが、これ以上に難しい入試問題はありません。そういう難問を一度経験しておけば、あとの問題は比較的易しく感じるかもしれませんね。また下の画像をご覧いただけば、この講...

昨日のブログで予選リーグの様子をお伝えしたサッカー部ですが、4時半くらいに顧問の先生からその後の結果のご報告をいただきました。今日の決勝トーナメント初戦で三重県立上野高校を6-2で破り、続く決勝戦では愛知の強豪校である岡崎城西高校を0-0からのPK戦で破って優勝してくれたそうです。 サッカー部の皆さん、優勝おめでとう!今日は天然芝のいいグランドで試合できただけでも良かったと思いますが、その上優...

今日は朝から校長室で、1・2年生の後期中間考査の振り返りを読んでいました。この間に修学旅行があったりで、たまりにたまっています。(汗) その中から私が「これはいいな」と思ったものをいくつかご紹介します。まずは今日読んだ中で一番感動したのが下の内容です。 1年生の男子生徒が書いたものですが、英語が苦手らしくこれまでの2回は欠点だったとか。人間誰しも苦手なものからは逃げたくなるものですが、今回は一...

今日はサッカー部の遠征の様子を見学に行きました!

サッカー部は今、三重県で開催されている「中日本高校サッカー新人大会(ミズノ杯)」に参加しています。Aチームは昨日がフレンドリーマッチで今日からリーグ戦、Bチームは昨日からリーグ戦が始まっていますが、今日はAチームの試合を見に三重県立名張青峰高校に行きました。 岐阜県の加納高校が2-0でホームの名張青峰高校を破った第1試合に続き、第2試合で我が生野イレブンが滋賀県の強豪、守山北高校と対戦しました。...

今日はマスフェスタを見学に行きました!

今日は午後から大手前高校で開催されたマスフェスタを見学に行ってきました。 マスフェスタはSSH事業の一環として毎年大手前高等学校で開催される取組で、数学を学習・研究する生徒の発表・交流の場である全国数学生徒研究発表会です。下の画像をご覧いただけばお分かりいただけると思いますが、北は北海道から南は沖縄まで、SSHに指定された各都道府県を代表する進学校が参加する発表会です。 我が生野高校からは3年...

今日で年内の授業日が終了しますので最後に全校集会を行いました。と言っても新型コロナウイルスの影響でこれまで同様に放送による集会となりましたが...涙 私や生徒指導部長の先生方から話をした後、後期が始まってここまでに部活動やSSHなどの活動で表彰された生徒たちの顕彰を行いました。 今日の集会で顕彰されたのは以下の部活動・団体です。 【陸上競技部】  大阪高等学校駅伝競走大会大阪府予選会 第9...

今日の昼休みに吹奏楽部とダンス部が合同でクリスマスコンサートを行ってくれました。 合同で2曲、それぞれで1曲ずつ披露してくれましたが、窓や渡り廊下から見学している生徒たちも大喜びでとても盛り上がりました。吹奏楽部とダンス部の皆さん、本当にありがとうございました! 4限目はまた1年生のクリスマスレッスンを見学に行きました。内容はこれまで見学したクラスと同じでしたが、今日は私も含めて5人...

今日も1年クリスマスレッスンを見学に行きました!

今日も4限目に1年生のクリスマスレッスンを見学に行きました。さすがに3回目ともなると次に何が来るか、内容もほとんど覚えるくらいになってきましたが。(笑) まだ明日にクリスマスレッスンを控えているクラスがあるのでネタバレしない程度にご紹介しますが、今日の話題は3つ。一つ目はサンタクロースの出身地です。てっきり北欧あたりの出身なのかと思っていたのですが違うのですね。私は結構意外な印象を受けましたが、...

今朝、河内松原駅から出た瞬間の月や学校に着いた時に体育館の上に見えた月がとてもきれいでした。月齢カレンダーによると19日が満月だったので少し欠けた状態ですが、それでも大変美しかったです。「早起きは三文の徳」は本当ですね。それにしても夜が明けるのが遅くなりました。 先日に引き続き、今日も1年生のクリスマスレッスンを見学に行きました。当たり前ですが内容は全く同じです。 前回から気になっていたの...

今日は2年生修学旅行解団式を行いました!

今日の1限目に2年生の修学旅行の解団式を行いました。 最初に私から、私の失敗談も含めて話をさせていただきましたが、大半の生徒たちが楽しい思い出をいっぱい作れたと言ってくれたので本当に良かったです。これもひとえにこの修学旅行を企画してくださり、現地でも粉骨砕身してくださった先生方のおかげです。改めて心より感謝いたします。 続いて学年主任の先生からお話がありました。年が改まればいよいよ受験生となる生...

今日は大阪サイエンスデイ第2部を見学に行きました!

今日は午後から大阪工業大学梅田キャンパスで大阪サイエンスデイ第2部が開催されましたので見学に行ってきました。 12時に天王寺高校の校長先生の開会宣言で始まったサイエンスデイ、12時40分から各室7つの分科会に分かれてオーラル発表が行われました。 我が生野高校からも3つのグループがこの第2部に参加しました。 最初に発表したのが、生物「ホタルを光害から守ろう!~ホタルの点滅周期の関係~」 続いて...

今日の9時から即興型英語ディベートの体験会を行いました。募集に応じてくれた3名の生徒が、香川県立丸亀高校の生徒さんと「高校生はバイトをすべきである」というテーマについて、肯定・否定それぞれの立場に立って英語で意見を交わしました。 このディベートですが、今年度中に一度GLHS10校で行ってみて、次年度からは本格的に全国の高校生と交流していく予定にしています。1・2年生の皆さん、英語の即興的な会...

今日は1限目に1年生の英語REで行われたクリスマスレッスンを見学に行きました。 あまり詳しく話すとまだ授業が行われいないクラスへのネタバレになるので控えますが、クリスマスにまつわるあれこれについて、いろいろと教えていただきました。「へえ~」ボタン(これも高校生は知らないかな?笑)があれば間違いなく100回くらいは押したと思います。 授業の内容に関係のないところで一つ覚えたことがあります。授業中...

修学旅行最終日最終回

B団は無事に伊丹に帰ってきました。A団も先に帰着した連絡をいただきました。C団もたった今、関空に無事に着いたとの連絡を受けました。あとは全員が無事に帰宅してくれれば75期生の修学旅行も終了となります。ここまで様々な形でこの旅行を支えてくださった皆さま、本当にありがとうございました。おかげさまで生徒たちも最高の思い出と貴重な体験を手にすることができたと思います。本当にありがとうございました。

修学旅行最終日その5

B団は新千歳空港に無事に到着した後、小樽で買ったお土産を大きなバッグに詰めなおしたりしていましたが、先ほど搭乗手続きも保安検査も終わり、搭乗口まで来ました。後は出発の30分前まで、最後の買い物を楽しむなど自由に過ごしています。(特段の連絡も入っていませんので、先発したA団と後発のC団の様子も変わりはないと思います) アッと言う間の北海道でしたが、企画してくださった先生方のご尽力のおかげ...

修学旅行最終日その4

引き続き生徒たちの様子です。どうぞ! 最後にキティちゃんとZ先生。

修学旅行最終日その3

逢いたい気持ちがままならぬ〜♪北国の町は冷たく遠〜い♫生徒どころかほとんどの先生方ですら知らない歌を口ずさんで小樽にやってきました。(笑) 到着してすぐにクラス写真を撮影した後解散、生徒たちは思い思いにお土産を探したり美味しいものを食べに行きました。 最後にキティちゃんをバックに学年主任のY先生。(笑)

修学旅行最終日その2

二日間お世話になったトマム・ザ・タワーともお別れし、これからクラスごとでバスに分乗し小樽に向かいます。宣伝するわけではありませんが、修学旅行で使うには本当に豪華で贅沢なホテルでした。また全コース滑れそうなときに絶対に期待です。(^^♪ その3に続く...

修学旅行最終日その1

楽しかった修学旅行もいよいよ最終日となりました。今日も日の出前から長い回廊を渡っての朝食からスタートです。 今日の朝食は、昨日の私のブログを見て海鮮丼にするという生徒がいました。生徒たちもこんな私のブログ見ることがあるのですね。(笑) で、みんな美味しそうに食事を楽しんでいました。上の右端が海鮮丼、その下がフレンチトースト、この二つが人気でした。バイキングなので自分で量を調節できるのがいいです...

修学旅行3日目その5

北海道最後の夜の就寝時間も近づいてきたということで、生徒たちはお土産を買ったり友達をおしゃべりしたり自分の部屋やソファーでくつろいだり...。それぞれに今という時間を楽しんでいます。 ということで、今日のブログでのご報告はここまでです。明日は朝からバスで小樽に移動しての自由散策となりますが、また小樽の街で見かけた生徒たちの様子などをお伝えしたいと思いますので、乞うご期待!(*^^)...

修学旅行3日目その4

昨日今日と生徒たちの夕食は、ミールクーポンを使って8つのお店の中から好きな店を選んで食事するようになっています。私も昨日は300gのステーキをいただいたのですが、今夜は他の先生方が絶賛していた4種類のお肉料理をメインとしたビュッフェスタイルのお店に行ってみました。 で、昨日ステーキを食べに行ったのを後悔するくらいメニューが豊富で美味しかったです。特に揚げたてのから揚げがとても美味しくてZ先生と二人...

修学旅行3日目その3

昼食にカレーライスをいただいて... レストランや雪の上で休憩した後... 午後の講習が始まりました。午前よりさらに硬くしまったゲレンデに生徒たちも苦戦しているようでしたが、スマホを向けると生徒も先生もみんないい笑顔を見せてくれました。 それでは午後の様子をどうぞ! スキー・スノボ以外の体験に行っていた班が帰る時間を見計らって?ホテルに戻るとドン...

修学旅行3日目その2

午前中のスキー・スノボ講習の様子です。今日は昨日より雪が締まって硬くなっているので、初心者の生徒たちにとっては少し難しくなった感じでしょうか?それでも関西の普通のゲレンデに比べたら抜群の雪質ですが。(^^)

修学旅行3日目その1

修学旅行3日目が始まりました。 本日の朝食は2グループに分かれていただきました。まず1グループは昨日の昼食をいただいたレストラン。ガラス張りの長い回廊を抜けた先にあります。 もう一方はロビーをはさんで反対側にありますが、こちらはまた趣の全く異なった、木工品にあふれた回廊を抜けて行きます。 ざっと見た感じではどの生徒も結構食べてくれているようでした。(中にはまだ完全に目覚めてい...

修学旅行2日目その4

夕方、希望する生徒たちと一緒にバスに乗って霧氷のライトアップを見学に行きました。 山麓駅からゴンドラに乗って一気に山頂駅に。そこには今日のゲレンデ以上の質と量の新雪が積もっており、生徒たちもそれぞれに北海道の大自然を楽しんでいました。 ライトアップされた道を歩いていくと「霧氷テラス」があります。いわば空中に張り出した回廊なのですが、強い風が吹きつけて寒いことこの上ないくらいでした。写真撮影...

修学旅行2日目その3

午後からはスキー・スノボ講習を見て回りました。昨日降り積もった新雪はフカフカだし天気はいいしで最高のコンディションの講習でしたので、みんなとても上達しました。まあ、私があれこれ言うより画像をご覧いただくのが一番だと思います。 明日もいい天気になるといいですね。(^^♪

修学旅行2日目その2

8時15分のA団を皮切りにホテルを出発して約2時間、本日の宿泊先である星野リゾート・トマムザタワーに全員到着しました。 が 早く着いた団は先に昼食をいただきました。今日のメニューは牛丼でした。とても長い回廊の先にレストランはありましたが、途中の雪景色が美しいので楽しかったです。 食事を終えて戻る途中、先に着替えてから昼食を摂るC団の生徒たちに会いました。天気もいいし、午後からの体験が...

修学旅行2日目その1

修学旅行2日目が始まりました。 外に出ると停めてある車の上に2,3cm?くらいの雪が積もっています。 7時前からクラス別に始まった朝食ですが、昨日の夕食と同じくバイキング形式で各自が好きなものを選んで食べられるようになっています。 ざっと見て回った感じでは、どの生徒も眠たそうではありますが結構しっかりと食べれているようですね。午後からは体を使ったアクティビティーがありますのでいいことです。 ...

修学旅行1日目その4

夕食が終わって8時過ぎから全体レクが始まりました。 レクに先立ってサプライズでの誕生日祝いがあってから... 二人の司会者によってレクがスタートしました。 出し物としては有志のダンスあり... ピアノの生演奏でのマライやキャリーの"All I Want For Christmas Is You"の熱唱あり... 「75期生クラス対抗格付けチェック」と題したクイズ大会(8組が全問...

修学旅行1日目その3

予定より遅れましたが、ただいま午後6時15分、全員無事にホテルに到着しました。プールもあったり(生徒は残念ながら使用できませんが...涙)と、なんだかとても高級なホテルでリッチ感が満載です。 ホテルに早く到着したA団はすでに夕食が始まっています。部屋ごとに座ってバイキング形式での食事となりますが、結構豪勢なメニューが並んでいます。ただ高校生の常として、肉やデザートがお皿の上には並んでいます...

修学旅行1日目その2

ノーザンホースパークを出て1時間強、札幌オリンピックミュージアムにやってきました。ホースパークと違ってここは一面の雪。生徒たちのテンションも大いに上がりました。 大倉山ジャンプ台をバックにクラス写真を撮影した後、ミュージアムで体感できるアトラクションを堪能したり、リフトに乗って大倉山からの眺めを楽しんだりしました。どちらも生徒たちは予想以上に楽しめたようでした。

修学旅行1日目その1

予定より少しだけ遅れましたが無事に新千歳空港に到着しました。途中大きく揺れることもなく快適なフライトでした。 空港からはクラスごとにバスに乗ってノーザンホースパークに向かいました。 ここでクラス写真を撮影してから昼食です。 今日の昼食はチキンカツレツ。もちろん私も同じものをいただきましたが、とてもおいしかったです。(^.^) 昼食後はパーク内で生徒たち、それぞれに記念撮影を楽しんでいまし...

今日から2年生の修学旅行が始まります!

新型コロナウイルスの影響でいろいろと変更はありましたが、2年生は今日から北海道に修学旅行に行きます。私もA/B団と一緒に行きますので、また現地での様子をお伝えしたいと思います。 とりあえず全員無事に出発できたようでよかったです。

今日は2年生答案返却と修学旅行結団式です!

今日は土曜日ですが、来週月曜日から修学旅行に出発する関係で、2年生のみ朝から答案返却と考査の振り返りを行いました。 各教科で後期中間考査の答案が返却された後に振り返りをお粉ましたが、今回は限られた時間の中での作業ということで、プリントで行う教科よりもChromebookを使って行う教科の方が多かったです。少し前までは全生徒が一人一台ずつPCを持つなんて当分無理だと思っていましたが、本当に便利な...

今日は金曜日、茶道部でお点前を堪能しました!

今日は金曜日で茶道部の活動日です。ということで放課後、校長室で仕事していると茶道部の生徒がお誘いに来てくれました。もちろん行くに決まっているのですが。(笑) 作法室に行くと、今日も1年生の生徒が先生にお稽古をつけてもらっていました。さすがに稽古を重ねていますので、「考査休み明けで久しぶりの割にはよく覚えているね」と先生から褒められていました。「努力は裏切らない」て本当ですね。 今日のお点前は私が...

今日で中間考査終了、3年生が学年集会を行いました!

今日で1・3年生も後期中間考査が終了しました。 3年生は2限終了後すぐに明日から始まる講座別授業に向けて体育館で学年集会を行いました。 まず初めに首席のT先生からお話がありました。これまで卒業式で泣いたことが一度もないという話題から始まって、どうして泣いたことがないのか、今年泣けるかどうかは講座別授業にかかっている?といった楽しい内容でした。 続いて学年主任のA先生が3年生のこれまでの様子につ...

今日は久しぶりに部活動の様子を見て回りました!

2年生は昨日で考査を終えたので、まだ考査中の1・3年生に配慮しながらも部活動を再開しています。 ということで、2時過ぎに部活動の様子を見て回りました。すでに終わっている部活動もありましたが、グランドではサッカー部やハンドボール部、ソフトボール部、野球部が、テニスコートでは女子硬式テニス部が、体育館では男女バレーボール部が練習を行っていました。 今日はサッカー部のキーパー練習でボールを蹴...

今日はPTA送別会と生親会総会、学校説明会です!

水曜日から修学旅行に行く2年生が一足早く、昨日からは1・3年生の後期中間考査が始まりましたが、考査直前や最中はブログでご紹介することもなく、ここ3日間ほど寂しく思っておりました。(笑) そんな中、今日は12時過ぎから会議室で73期PTA役員の方の送別会(私の歓迎会も含めてくださいました)を行いました。73期の皆様からご挨拶をいただきましたが、一番印象的だったのは「今の年齢になってからこんなに仲良く...

今日はWebでの会議が予定よりも早めに終了したので、5限目に行われた1年生最後のクラスの英語によるロールプレイプレゼンテーションを全部見学することができました。 これまで見たクラス同様、今日もそれぞれに趣向を凝らしたプレイプレゼンテーションを見せてくれました。中でも私が面白いなと思ったのがやたらとチーズバーガー5個にこだわるお客さんや、「apple」がきちんと発音できないのに「floccinau...

今日も1限目に1年英語のロールプレイプレゼンテーションを見学に行きました。 今日も体を張った内容や高校生定期考査あるあるなど、バリエーションに富んだパフォーマンスを見せてもらいました。一番面白かったのがチーズバーガーチーズ抜きにこだわるお客さんと店員さんのやりとり。私もバーガー類が大好きなのですが、今度Mドで「FOFフィッシュ抜き」頼んでみましょうか?ってやりませんけど。(笑) この1年生の...

今日の1限目は1年生の英語ロールプレイイングプレゼンテーションを見学に行きました。これまで見たクラスもそうでしたが、始める順番を決めるじゃんけんを行うのですが、勝ってスタートを選ぶ生徒が多いです。これって結構うれしいものですね。 このクラスも趣向を凝らした楽しいプレゼンテーションが目白押しでした。二股男や3分クッキング、Y君に似ているW君、理不尽な返り討ちに合う強盗、お巡りさんとサンタなどいろん...

今日は3年生が最後の学年レクを楽しみました!

今日は2,3,4限と連続で会議の後、5限目にグランドで行われた3年生の高校生活最後の学年レクを見学に行きました。 前半は男子がドッジボール、女子がドッジビーで競いましたが、男子はスピード感と力強さがあって迫力満点でした。女子はうまく二つのドッジビーを使って挟み撃ちしているクラスがあり、なんと相手の内野を全滅させていました。(笑) 後半は大縄跳びで競い合いました。どのクラスも全く練習して...

今日の1限目は四度目の1年生英語ロールプレイプレゼンテーションを見学に行きました。(先週火曜日にプレゼンを行ったクラスだけ校長会があって見学に行けませんでした。ごめんなさい。🙇) 今日の中で面白かったのがテストの答え合わせ。300問以上ある問題に答えた内容をすべて覚えているのに全く合っていない生徒、本当に笑えました。「money」と「honey」の聞き間違いや「朝三暮四」も面白かったです。また、...

今日は野球部公立校大会の応援に行ってきました!

今日は野球部の公立校大会(3学区準決勝?)を応援に花園野球場に行ってきました。対戦相手は公立の雄、八尾高校です。 八尾の先攻で始まった試合、1回表裏と2回表に互いにスコアリングポジションにランナーを進めるものの、攻守で得点機を凌ぎます。 続く2回裏の生野の攻撃は先頭5番打者がレフト線への2塁打、送りバントで3塁に進みます。次打者の打球はピッチャーが弾いてセカンド前に。これを見てランナーがスター...

今日の放課後はWebを活用した海外との交流が二つ実施されましたので、少しだけ様子を見に行きました。 一つはLAN教室での先週に引き続いての韓国の泳薫高校との第2回目の交流です。今日は最初からA/B二班に分かれての交流を行うということでした。生徒たちも2回目ということで随分と慣れた感じでした。また、自分たちで撮影した動画を担当の先生が編集されたものを見せていただきましたが、結構な出来栄えでした。泳薫...

今日は男子バレーボール部の応援に行きました!

今日は新人大会1次予選を戦う男子バレーボール部を応援しに大塚高校に行きました。1部4校のトーナメントで、初戦の相手は堺西高校です。 第1セットは序盤から接戦になります。17点くらいまで追いつ追われつで試合が進みますが、17-19となったところで生野が作戦タイム。しかし流れを引き戻せず、逆にミスが出て17-25でこのセットを落とします。 第2セットも第1セットと同じような展開になります。15点...

昨日、顧問の先生から今日の午前中に学校で卓球部が登美丘高校と練習試合を行うと聞いたので様子を見に来ました。私は卓球のことはあまりよく分かりませんが、両校をご指導くださっている外部指導者の方のお話によると、どちらもあと一歩で私学の壁を破ろうかというところまで来ているそうで、公立の中では結構上位にいるそうです。 で、試合の様子を見ていましたが、卓球って相当な反射神経と動体視力が要求されるスポーツです...

今日も1限目に1年生の英語のロールプレイを見学に行きました。じゃんけんで勝ってスタートを選んだ男前の「ドリルせんのか~い!」から始まってそれぞれに工夫に富んだパフォーマンスを見せてくれました。中でも私が面白いと思ったのが「シュークリーム」や「浦島太郎」。あと、とことんボケたウエイトレスさんも面白かったです。 1限目が終わってすぐに大阪市立美術館に行きました。今ちょうどメトロポリタン美術館展が...

今日も4限目に1年生の英語のロールプレイを見学に行きました。今日のクラスも昨日のクラス同様に、いろいろと趣向を凝らしたロールプレイを見せてくれましたが、一番面白かったのが最後に発表してくれたチームのお母さんでした。試験前にもかかわらずスマホのゲームに夢中で、何度言っても勉強しない子供にブチ切れ、最後にはスマホをぶち壊していました。他にもシンデレラの靴を間違えている王子や二股疑惑のMさんなど、楽しい...

今日は1年体育、化学、英語の授業を見学しました!

今日の1限目は1年生の体育の授業を見学しました。内容はマット運動で、後転倒立や倒立前転、側転、ロンダートに取り組んでいました。最後に一部ハンドスプリングに挑戦していましたが、中にはきちんと立てる生徒もいました。得手不得手もあると思いますが、全員が上達目指して真剣に練習していたのが印象的でした。私も泉陽の校長時代には器械体操部の生徒に教えてもらって蹴上がりができていたのですが、今は無理でしょうね。も...

今日の放課後、SSH事業の取り組みの一環で,化学同好会向けに行われた「サイエンスショー技法」講座を見学しました。ご指導くださったのは本校のSSH運営指導委員で『こどもサイエンスプランニング』代表である岳川有紀子先生です。 予め岳川先生に先日の学校見学会で化学同好会が中学生向けに行ってくれた実験の動画をご覧いただき、よりよい演示にするためのアドバイスをいただきました。 ちなみにこの動画、私も見...

今日の1限目に少しだけ2年生の古典の授業を見学に行きました。勉強していたのは史記「項王の最後」ですが内容が面白く、本文に出てくる登場人物の視点に立って物語を創るという作業に取り組んでいました。作業には一人一台のChromebookを使っていましたが、生徒たちはみんな結構使いこなせているようで感心しました。先生のChromebookを介してプロジェクターで誰かの作品を提示できるようにもなっていました...

今日は大阪教育大学と大阪大学に行ってきました!

今日の午前中は大阪教育大学に行きました。本校SSH事業の一つとして、いつもお世話になっている大阪教育大学の向井教授に、希望者対象に講義と実験を行っていただきましたので、その様子を見に行きました。 最初にコムギの進化の過程を発見し、ゲノムの遷移や進化の過程の調査方法を確立された木原均先生のお話を伺いました。ちなみに種無しスイカを開発したのも木原先生だそうです。 ご講義の中で「地球の歴史は地層に、...

大阪府から生徒一人に1台ずつのChromebookが貸与されました。これを必要に応じて活用できるようにということで、先生方も研修を受けています。第1回の初心者向け研修はPTA社会見学と重なったので見学できませんでしたが、今日は放課後に行われた第2回中級車向け研修の様子を見学に行きました。 今日のテーマは「ドキュメントやjamboardを使用した共同編集作業について」で、大阪府から派遣されているG...

今日の2限目は数学の初任者の先生の研究授業が行われました。府立高校の中でも本校は数学の先生が特に多くいらっしゃいますが、その大勢の先生方が見守る中、教える先生も教えられる生徒たちも互いにいい緊張感を保ちながら三角関数を学びました。それにしても初任者の先生、あとで先輩方からどんなアドバイスをいただいたのでしょうか。とても気になりますね。 3限目は2年生の家庭科の授業を見学に行きました。今日は調理実...

今日はPTA社会見学会で京都に行ってきました!

今日はPTA社会見学会で同志社大学に行ってきました。あいにく快晴とはいきませんでしたが、夜中から激しく降った雨も止みましたので、傘の心配をすることなく歴史と時代の先端が調和した今出川キャンパスの素晴らしさを堪能することができました。 初めに入試課の方が同志社大学についてスライドを使ってご説明くださいました。ご自身でも「いつもより長い時間を使って説明しております」と仰っていましたが、確かに詳しく説...

今日は平日ながら、学校見学会の代休を活用して行われた野球の公立校大会地区決勝に進んだ野球部を応援に久宝寺公園野球場に行きました。対戦相手は金剛高校です。 金剛高校の先攻で始まった試合ですが、初回からお互いにランナーは出るものの決定打が出ずチャンスを広げられずに迎えた3回裏の生野の攻撃。2アウトから打順は1番に戻ってレフト前ヒット、続く2番のライト前ヒットを後逸する間にホームを陥れて2点を先制しま...

今日はグローバルリーダーハイスクール(GLHS)10校合同で開催した京都大学のキャンパスツアーに行ってきました。10校合計で100名、本校からも1年生1名、2年生8名、3年生1名が参加しました。 12時半に京都大学に集合して始まったツアー、第Ⅰ部は希望する学部に分かれて「スポーツ」をテーマに探究活動を行いました。探究活動を指導してくれるのはGLHS10校を卒業した先輩方ですが、経済学部のアドバイ...

今日の授業と学校見学会は先生方にお任せして、私は午前中は全国大会でプレゼンテーションを行う写真部を、午後からは長居公園で行われた高校駅伝に出場する陸上部の男子を応援しました。 まず全国から何百と応募のあった難関の審査を突破して決勝進出の16校に選ばれた(これだけでもすごい!)写真部のプレゼンテーションです。「海の宝アカデミックコンテスト」ということで選んだテーマが海の宝石である「真珠」。皆さんご存...

今日は2限目に1年生の書道の授業を見学に行きました。学んでいたのは臨書で、王羲之の「蘭亭序」の中の「天朗」の2文字を書いていました。臨書というものを初めて見ましたが、書道て本当に奥が深いですね。何にしても字が下手な私からしたら、字を上手に美しく書ける方が羨ましくって仕方ないです。 午後からGLHS評価審議会委員である兵庫教育大学大学院の浅野教授とりそなホールディングス執行役の有明委員が学校をご訪...

今日は3年古典の授業見学と1年スマホ講習会です!

今日の1限目は3年生の古典の授業を見学に行きました。取り組んでいたのは共通テスト対策で、前半が前回やった漢文の問題の振り返りテストで、後半が本居宣長の評論を使った問題演習でした。近くの生徒と話しましたが、国語の場合、漢字や語句を除くと選択問題1問に8点も配点されていますので1問合うのと合わないのとでは大きな差が出ます。担当の先生もおっしゃっていましたが、きちんと正答を選べるようになるために、特に間...

今日は学校で野球部の練習試合を応援しました!

今日は昼前に学校に行って、昨日できなかった事務仕事を片付けた後、午後から浪速高校と練習試合を行っていた野球部を応援しました。ちなみに浪速高校の監督さんは阪神やロッテで投手として活躍された遠山さんです。 試合の方は生野が初回裏に先制するも逆転され、その後も小刻みに追加点を奪われる展開になりました。生野もスコアリングポジションにランナーを進めるものの、あと一本が出ずに2-8で敗れるといった内容でし...

今日は1年生と一緒に校外学習に行ってきました!

今日は1・2年生が校外学習でしたが、私は1年生と一緒にハーベストの丘に行ってきました。 9時に学校を出発して現地に着いたのが10時前。10時過ぎに入園してから午後3時まで、1年生の生徒たちは快晴の秋晴れの空の下でクラスレクや遊具で思い切り遊びを楽しんでいました。また、美味しいものを食べたり買い物を楽しんだりと、大変充実した一日を過ごせたと思います。 1年生の皆さん、高校に入学...

今日はいろいろあって朝から学校にいましたが、校長室にいるといろんな部が活動する様子が伝わってきます。 そんな中、まず目についたのがソフトボール部でした。なんだかいつもより人数が多そうなので見に行くと、これまでの大塚高校との合同チームに金剛高校の生徒が加わっていました。顧問の先生がおっしゃっていましたが、9人丁度の人数だと全員スタメンなので競争心が生まれないのだとか。そこに金剛高校が加わってくれたお...

今日の3限目に1年生の化学の実験を見学に行きました。内容は、昨日見学した授業で学んでいた「化学反応式と量的関係」が成り立つのを実際に体験する実験です。詳しく話すと以後に実験するクラスの生徒にネタをバラしてしまうことになるので省きますが、結果は見事なくらい正確な数字になって表れていました。教科書で学ぶだけでなく、今日のように実際にその現象を体験すると理解がさらに深まると思いました。理科好きな生徒を育...

今日の2限目に1年生の国語総合乙、古典の授業を見学に行きました。学んでいたのは伊勢物語「芥川」です。長年思い続けていた女性を盗んで芥川のほとりまで逃げたが、夜明けを待つ間に鬼に食べられてしまう残念な男性のお話です。ちなみに生野生には馴染みがないかもしれませんが、「芥川」は今も高槻市にありますよ。 今日は文法事項を確認しながら解釈していましたが、みんな助動詞の意味とか結構理解できているのに驚きました...

今日の2限目はもともと1年生の英語の授業を見学する予定になってたのですが、今朝急に教育実習生の研究授業が入ったので困ったと思っていたら、なんと二つの授業は隣り合ったクラスで行われるではありませんか。これ幸いということで、2クラスを行ったり来たりして授業を見学しました。 まずは保健のクラス。授業の最初に「時事保健」という時間があって、生徒たちが自分で興味関心を感じた新聞記事について発表してくれます。...

今日の午後、大阪府教育委員会高等学校課酒井参事をはじめとする3名の方が本校を視察にいらっしゃいました。最初に校長室で学校の状況をご説明した後、1年情報、2年世界史と英語W、3年化学の授業を見学されました。お三方とも生徒たちが熱心に授業に取り組む様子にとても関心なさっておられました。 今日は3時から至誠ホールで2年生保護者向け進路説明会も行われましたが、多数の保護者がご来校してくださっている様...

今日は土曜日の学校見学会の代休日ですが、2年生の先生方が希望者対象に先日受験したS台ハイレベル模試の解説講習会を行ってくれました。 午前中に英語と国語、午後に数学で、それぞれ1時間30分ずつ解説を行ってくださいました。部活動もある中でたくさんの2年生が参加してくれていましたが、どうしても参加できなかった生徒のために動画を撮影して視聴できるようにするそうです。 模試を受験するのも大切ですが、...

今日は全国高校ラグビー大会大阪府予選、お正月の花園の予選を戦うラグビー部を応援に勝山高校に行ってきました。対戦相手は第3地区の第2シードになっている私学の強豪大阪産大付属高校です。 生野キックオフで始まった試合ですが、予想に違わず開始から体格とスピードに勝る大産大高に押されまくります。ほぼ3分に1回くらいの割合でトライを奪われ大差をつけられます。 後半も前半同様に終始相手ペースで試合が進み差...

今日は盛りだくさんの一日でした。まず、9時30分から2部制に分けて至誠ホールで1年保護者向け教務説明会を行いました。講師を務めてくださったのはリクルートの鳥居佳子様で、「お子様の進路選択で大事にしていただきたいこと」をテーマにご講演くださいました。1年生は2年生になる時に文系・理系に分かれますが、そこから先は選択の連続です。今日の会が生徒たちが最適な進路を選ぶ一助になることを願っていますし、そうな...

今日は「振り返りシート」にまつわるお話を二つ!

今日はどなたからも授業見学のお誘いがなかったので、朝からずっと校長室で前期期末考査の「振り返りシート」を読んでいました。そこで、「振り返りシート」にまつわるお話を二つしたいと思います。 1,「実行」に関連して 後期の始業式で私から生野生に伝えたのは「実行できる人になってください」ということでしたので、まずは「実行」にかかわるいくつかの「振り返り」をご紹介させていただきます。 「授業中できていたの...

今日の1限目、2年生の理数数学の授業を見学に行きました。勉強していたのは前半が「空間の2点間の距離を求める」、後半が「空間ベクトル」についてでした。授業の中で先生が「黒板に答えが書かれるのを待って、それを写すだけでは意味がない。自分で解かなければ」と何度もおっしゃっていましたが、正にその通りですよね。今日読んだ振り返りシートの中に「家でできるのとテストでできるのとでは求められるレベルが全く違う。だ...

今日は1年情報と2年地理の授業を見学しました!

今日の2限目は1年生の情報の授業を見学に行きました。内容は「自己紹介と自分の好きなもの」的な内容のプレゼンテーションでした。好きなスイーツや食べ物、スポーツや選手、映画や音楽など、それぞれが自分の「推し」について語ってくれましたが、一番感心したのはスライドがとても洗練されていることでした。普通こういう発表を行うと、不必要なくらいアニメやGIFを盛り込みたくなるのですが、そういった感じは全くありませ...

今日は科学の甲子園大阪府大会の見学に行きました!

今日は大阪工業大学大宮キャンパスで科学の甲子園大阪府大会が開催されましたので、本校生のプレゼンテーションを見学に行きました。 8時50分から開会式、その後に60分の筆記試験があり、10時50分から「町の小さな図書スペース」をデザインするというテーマで全参加校がプレゼンテーションを行いました。 9番目に生野高校のプレゼンテーションが始まりました。図書館全体のデザインをアニメーションで見せてくれ...

今日の午後、天王寺高校で「大阪府生徒研究発表会(第1部)」通称「大阪サイエンスデイ」が開催されましたので私も見学に行ってきました。 天王寺高校の吉岡校長先生のごあいさつの後、前半の部が始まりました。 前半の部で発表した生野生のグループは5つ。まずは瓶から水が出るときになる「トクトク音」についての研究発表。個人的にもおいしい食事をいただくために欠かせないものなので、とても気になる発表でした。解明...

今日は朝から振り返りシートを読んだり新しくなった校長用PCの設定をしたりで、ほぼ校長室に閉じこもっていましたが、5時前に茶道部の生徒が作法室で活動しているからと誘いに来てくれました。 私が行った時には2年生の生徒が顧問の先生にお稽古をつけてもらっている最中でした。で、その先生にご指導いただいて点てたお抹茶を私がいただきました。もちろんいつもと同じくとても美味しくいただきました。この後、2年生が1...

今日は2年生の人権学習を見学しました!

今日の5・6限目は2年生が体育館で人権学習で劇団タルオルムによる公演「綿毛のように」を観劇しました。 「たんぽぽ」という名の女性の語りから始まった劇。女性は済州島の海女であったり、チュニャンという女性であったり、サハリンの地に生きるじょせいであったり。音楽や大小の舞台道具の演出がとても効果的で、場面が転換するたびに劇の世界に引き込まれていくようで、生徒たちもとても真剣に演劇に見入っていました。さ...

今日は期末考査の振り返りをご紹介します!

今週は授業で前期期末考査の答案を返却する先生が多いと思うので授業見学はお休みです。その代りに前期期末考査の「振り返りシート」が私のところにやってきているので、今日はその中から1年生のものをいくつかご紹介します。 まずは下の生徒。次に向けて実行すべきことがまったく書かれていません。他にも何人かいましたが大丈夫でしょうか。 続いて下の生徒。「部活で疲れて時間がないとか言い訳にしたらあかんて改めて思っ...

今日から後期が始まりますので、前期の終業式と兼ねて放送で始業式を行いました。 私からはこれまでに何度も話した「夢なきものに成功なし」の話をしました。この後期のスタートに当たって、生徒たちにはしっかりと具体的な目標を立ててもらって、その実現に向けて地道な努力を重ねていってほしいと思います。 式終了後、表彰を行いました。今日表彰されたのは以下の部活動です。(すみません、写真撮るの忘れていました......

今日は正月の花園予選に臨むラグビー部を応援しに千里高校に行ってきました。対戦相手は大阪高校です。 生野高校のキックオフで始まった試合、序盤は相手に差し込まれますが、これを堅守で凌いで迎えた15分、うまくつないで左サイドにトライ。5-0と先制します。 その後も五分の展開で進みますが、25分に1トライ返されて5-5に。30分には相手が生野陣内に蹴ったボールを生野フルバックが抑えるかと思いましたが、...

今日は水泳部近畿新人大会を応援に行ってきました!

今日の午前中は前任校の摂津高校に行って摂津高校サッカー部の4回戦を応援してから、 近畿新人大会男子自由形400mリレーに出場する水泳部を応援しにスイムピア奈良に行ってきました。 第2組に出場した生野高校水泳部ですが、見事に自己ベストを更新してくれました。専門的に指導できる顧問がいない中、近畿大会に出場しただけでも立派だと思いますが、その晴れの舞台で自己ベストを更新したのだから大したものですね。...

今日は河内長野市説明会と西はりま天文台研修です!

今日の午後はラブリーホールで開催された河内長野市立の中学校の校長先生方が開催される中学3年生保護者向け説明会に行ってきました。 生野高校の特徴は本校の下のパンフレットをご覧いただければ大抵のことは分かっていただけると思いますので、そういう話はしませんでした。そういえば今日、中学校の校長先生に、「生野高校のパンフレット、カラフルで生徒たちの生き生きとした雰囲気がよく伝わってきますね。」とほめていた...

前期期末考査も今日で終わり、午後からは校内で部活動に励む生徒たちの姿が見られましたが、写真部と天文部は早くも合同で夜間撮影&観測会を行うという本格的な活動を行いました。 初めに午後5時15分から生物講義室で写真部の顧問の先生が撮影の仕方について講義してくださいました。説明の中で先生ご自身が撮影された写真を紹介されていましたが、オリオン座を流星が真横に切り裂く瞬間を捉えた写真で、まさに奇跡の一瞬とい...

学校全体が新型コロナウイルスの影響で一斉休校になった時、生野高校では時間割通りに各教室からGoogleMeetを使ってオンラインで授業をライブ配信する予定でいますが、今日はこれが本当に支障なく行えるのか、実際にテストしてみました。 午後3時に始めたテストでは、まず担任と副担任の先生がホームルーム教室からGoogleMeetで会議室を開きました。生徒たちはこの会議に配付されたChromebookを...

今日の1限目は3年生の地理の授業を見学に行きました。内容は「朝鮮半島」に関するものでした。最初にハングル文字の読み方や民族衣装、食事方法の違いなどの紹介があり、続いて韓国と北朝鮮について学んでいました。先生の説明がなんだかとても楽しくて、聞いているだけでとても面白かったです。私にとってはアッという間に時間の過ぎる授業でしたが、いいなと思ったのは、授業の中で先生がこれまでに習った内容について機会ある...

今日は3年英語Wの授業を見学しました!

今日は1限目に3年生の英語Wの授業を見学しました。勉強していたのは比較級の英作文です。生徒たちは予習してきた英作文を紙に書きます。先生がそれをiPadで撮影して画像にし、その画像をプロジェクターでスクリーンに映し出されます。そしてiPad上の画像に間違っているところは赤字で訂正、言い換えは青字で加筆するというICT機器をフル活用した説明で、私でもよく分かりました。しかも今日はNETの先生がお二人も...

今日は1限目の2年生日本史の授業見学からスタートしました。内容は平安初期の貴族政治についてでした。生野高校は70分授業ですので日本史の場合、一コマの授業でとてもたくさんの内容が出てきます。覚えるのが大変だろうなと思って見ていましたが、説明の合間に先生が語ってくださるエピソードが、人物や出来事の流れをつなげるのにとても有効だと思いました。やはり歴史はドラマですので、頭に映像を描いて覚えるのが一番だと...

今日の2限目は2年生の英語Rの授業を見学に行きました。内容は英語の長文読解ですが、鹿児島大学の入試問題に取り組んでいました。全員、息遣いが聞こえそうなくらい静かに問題に取り組んでいましたが、今からこういう問題に真剣に取り組んでいたら来年の今頃は相当な実践力が付いていそうですね。 3限目は1年生の数学Ⅰの授業を見学しました。「ユークリッド互除法」の応用問題に取り組んでいましたが、今日は考査前という...

今日の1限目は2年生の保健の授業を見学に行きました。内容は「高齢者のための社会的取り組み」で、私などにとっては切実な問題について勉強していました。授業の中では例としてサザエさん一家が出てきたり、マンションの30階に住んでいるのに16階で降りなければいけない人の話が出てきたりで、生徒にいろいろと考えさせる工夫がたくさんあり、楽しみながら学べる授業になっていました。 2限目は2年生の数学Ⅱの授業を見...

今日はサッカー部選手権予選を応援に行ってきました!

今日は全国選手権大阪府大会初戦を戦うサッカー部を応援しに午後から交野高校に行きました。対戦相手はホームの交野高校です。 開始前に雨が降って一部ぬかるんではいるものの、始まってからはそれほど降らずにまあまあのグランドコンディションで試合は進みます。序盤はやや交野が押し込む感じで進みますが、中盤から生野も左サイドを起点に攻め込む場面が見られるようになりました。 これが効いたのか、前半終了間際に左サ...

今日の1限目は3年生の古典の授業を見学に行きました。今日は漢文で老子「小国寡民」を解釈していました。諸子百家を断片的に勉強するのはただ難しいと思いますが、特に老子は高校生には分かりにくいかもしれませんね。次は韓非子だそうですが、老子とは全く違った考え方ですので3年生の皆さん、覚悟しておいてくださいね。(笑) 2限目は2年生の理数物理の授業を見学に行きました。今日は「ばね振り子の単振動」についての...

午後は女子バスケットボール部の応援に行きました!

午後から女子バスケットボール部の応援に、舞洲アリーナに行きました。今日の対戦相手は大阪学院高校です。 固さが目立った初戦と比べるといい感じで試合に入ることができましたが、内容は互角。追いつ追われつの内容で第1Qは15-16と1点ビハインドで終えます。 第2Qも途中までは第1Q同様に競った展開になりますが、終盤に連続で決められて24-29と5点差で前半を折り返します。 ここから詰めれば勝利が、...

今日の午前中は女子硬式テニス部の応援に行きました!

今日はもともと野球部の応援に行く予定だったのですが、女子硬式テニス部が本戦に進んだので予定を変更して女子硬式テニス部の応援に、朝からマリンパーク北村に行きました。野球部の皆さん、ごめんなさい。m(__)m 対戦相手は同志社香里高校で、とてもテニスが盛んな学校(私の自宅の近所で教員時代はよく練習試合に行った学校なのですが、いつもテニス部の生徒がわんさかいました)です。 最初のシングルス1はゲーム開...

今日の1限目は1年生の物理の授業を見学に行きました。勉強していたのは「摩擦力」です。授業の中では、ためになるいい話がいっぱいありました。 「現象を意識する」...いい言葉ですね。単なる机上の論でなく体験に基づく実感で捉えると理解が深まりますから。 「Ma=Fが作れる」...詳しい話はしませんが、これができる生徒は受動的暗記型から能動的思考型への転換ができた生徒だと思います。 授業の中でダンボール...

今日は5クラスの授業を見学しました。 1限目は3年生の英語Rの授業を見学しました。内容は「Smart Machines and the Future of Jobs」という長文でしたが、中身はほぼ受験に必要な内容を網羅した問題演習といった感じでした。先生のご説明や生徒への声掛けがユーモアにあふれており、楽しみながら実践力が付くといった感じの授業でした。個人的にいいなと思ったのは、生徒が答えるときに...

今日からバスケットボールのウインターカップ予選が始まりましたので、女子の応援に朝から岸和田市総合体育館に行ってきました。初戦の相手は登美丘高校です。 第1Q序盤は登美丘が先制しますが、初戦の緊張のためか生野のシュートが全く入りません。しかし残り5分あたりからようやく点数が入り出し逆転。ここからはほぼ互角ながら10-8と2点リードで終了します。 第2Qも接戦ながら3分過ぎたあたりに14-16と逆...

今日は陸上部近畿ユースを応援に行きました!

今日は大阪府予選を勝ち抜き、近畿ユースに出場する陸上部を応援しに朝から西京極総合運動公園に行きました。 2年女子400mから始まって男子1年100mJH予選、男子2年5000W、男子1年100mJH決勝、女子4×400mリレーを応援しました。着いた時は台風の影響で曇っていましたが、10時過ぎたあたりから暑すぎるくらいの青空が広がりました。 今日参加した陸上部の皆さん、お疲れさまでし...

今日の1限目は1年生の数学Ⅰの授業を見学に行きました。勉強していたのはユークリッドの互除法ですが、私が高校生の頃には習わなかった内容です。「2つの自然数a,bについて、aをbで割ったときの商をq、余りをrとすると、aとbの最大公約数は、bとrの最大公約数に等しい」というのですが、これがとても面白い。先生のとても分かりやすい説明を聞きながら私も解いたのですが、あまりに不思議で面白くて夢中になりすぎた...

今日の1限目は1年生の生物の授業を見学しました。勉強していたのは「体細胞分裂」です。面白かったのが間期と分裂期の細胞の数が細胞周期におけるそれぞれの時間の長さに比例するという説明。担任の先生のお名前が出ていましたが、もしかするとくしゃみされていたかもしれませんね。いいなと思ったのは最後に問題を解いて理解度を確認していたことです。復習のために問題集で解いておく問題も指示されていました。結局大切なのは...

今日は授業見学に行けませんでしたので、昨日読んだ2年生の7月全統記述模試の振り返りシートの中から印象的だったものをご紹介します。 まずは下のもの。とても詳細に振り返ってくれていますし、何より見やすい。これくらいきちんと自己分析できたら次は期待できそうですね。 続いては思いの丈を浮かぶままに?書き綴ってくれたもの。決して読みやすくはないですが、気持ちは十分に伝わってきました。 言葉が目に留まっ...

今日の1限目は2年生理系クラスの数学Ⅱの授業を見学に行きました。学んでいたのは対数で、前半は基本的な公式や表現の確認、後半は対数関数のグラフについて勉強していました。私が初めて対数を習った時には頭の中が???だらけになりましたが、今日の授業では黒板の左端に書かれた基本式を参照しながらとても丁寧に説明されていましたので、分からない生徒は絶対にいなかったと思います。 昼休みに食堂の様子を見に行って気...

今日は無事に至誠祭を行うことができました!

学校が再開された翌日にいきなり新型コロナウイルスによって休校という、波乱の幕開けとなった前期後半...。 緊急事態宣言の延長で体育祭の実施を断念せざるを得なくなったため、至誠祭が全校で行う唯一の学校行事となっってしまいましたが、この間ほぼPCR検査を受ける生徒が途切れることのない不安な日々を送ってきました。 そうした中ではありましたが、生徒たちや先生方、保護者の皆さまがそれぞれにいろいろと頑張って...

今日は国語2クラスの授業見学と少しだけ華道部です!

今日の1限目は2年生の古典の授業を見学に行きました。勉強していたのは漢文で「鴻門之会」。前半は先日見学したクラス同様に古文の小テストと解説、後半は漢文の解釈に取り組んでいましたが、単語の意味やら文法やら語法やら、覚えなくてはいけないことがたくさんあって大変そうでした。まあ私も同じ道をたどったのですが、私が高校生だった時と比べると先生の説明が論理的でとても丁寧で、非常に分かりやすかったです。これでで...

今日は3クラスで授業を見学しました。 まず1限目は2年生の英語RJでチェロキーの言語に関する英文の読解と問題演習を行っていました。随所に大学入試問題のエッセンスが入ったとても中身の濃い授業でしたが、印象的だったのは「質問の中身をよく読み取る」「人が当てられた時には自分も常に考える」「論理的に頭を使う」という先生のお言葉でした。当たり前のようですが実行するのはなかなか難しいです。でも2年生の皆さん、...

今日は授業見学5クラスとPC配付です!

今日は1限目から5限目まで5クラスの授業を見学しました。 まず1限目は2年生の古典です。前半は小テストから始まって前回の解説と文法の復習、後半は漢文「鴻門之会」を勉強していました。授業の中で一番驚いたのは、担当の先生が文法の本に精通されていることです。何ページに何が書かれているか全部覚えておられる感じで生徒たちに説明されていました。また、漢文解釈では文法が似た英語に置き換えて説明しておられましたが...

今日は2限目に3年生の理数数学bⅢの授業を見学に行きました。この授業では理系の大学入試問題を使って演習形式で数学ⅠⅡABの復習を行っています。今日の内容は「三角関数」でしたが、とても手順の込んだ難しい問題を解いていました。で、先生のご説明ですが、話にメリハリが効いているしテンポもいいので何となく私も分かった気分になれました(もちろん気分だけですが...笑)。あと、3倍角の公式を覚える語呂合わせ、s...

第1回授業アンケートの結果が出て先生方にも生徒たちと同様に振り返りをお願いしましたが、ほぼすべての先生方からいただきましたので、第2回目の授業アンケートに向けた授業見学を今日からスタートさせました。 ということで、初日の今日は1年生2クラス、数学Ⅰと英語Gの授業を見学しました。 1限目に行った数学Ⅰの授業でとてもいいなと思ったのが「今日のポイント」が黒板の左端に示されてあることでした。「1、区間...

今日の午後は学校で野球部を応援しました!

午後から学校に戻って、秋季大会初戦を迎えた野球部を応援しました。今日の対戦相手は堺市立堺高校です。午後2時プレイボールの予定だったので15分前にグランドに出たのですが、なぜかすでに試合が始まっており、先攻の生野が初回に4点取ったところでした。(^^ゞ 2回は両チーム無得点でしたが、3回表の生野の攻撃は5番のレフト前ヒットから始まって盗塁やセーフティバント、連打にフィルダースチョイスなどで3点を追...

今日の午前中は八尾翠翔高校に行き、U-18リーグ戦を戦うサッカー部Aチームを応援しました。対戦相手は春季大会で敗れた夕陽丘高校です。 夕陽丘のキックオフで始まった試合は互いに譲らず序盤から接戦となります。そのまま0-0で折り返すかと思われた前半のラストプレー、ドリブルでゴール前に侵入した相手を止めきれずPKを与えてしまい、これを決められて0-1で折り返します。 後半に入っても前半同様の展開にな...

今日の5限目に3年生に大学入学共通テストの受験案内を配付しました。 Webでの校長会がありましたので、至誠ホールで行われたクラスの最初の部分だけ様子を見学しましたが、今日は案内の配付と今後の手続きの流れの説明、下書きの作成まででした。さすがにみんな真剣に説明を聞いていましたし、下書きにも真面目に取り組んでいました。具体的な手続きが始まったことで、生徒たちの受験に対する意識もまたさらに強まるのではな...

今日は食堂で漢文を勉強しました!

今日は朝から会議続きでしたので、昼休みの食堂での様子見が、生徒と触れ合える唯一の時間でした。生徒に黙食を促す際に、私などは芸もなくハンドマイクを使うのです、今日当番に当たっていた国語の先生はホワイトボードにそうした内容の漢文を書いて生徒たちに注意を促してくれました。 右には「須(すべから)く黙して食すべし」、左は「我君達をして黙して食さしむ」と書かれています。ちなみに再読文字が使われていますので...

本校卒業生でTOKYO2020パラリンピック陸上競技に出場しておられる和田伸也さんですが、5000mでの銅メダルに引き続き、1500mでも銀メダルを獲得されました! レースの方は、序盤から飛び出したブラジルの選手がそのままトップを独走でゴール。最初3番手につけていた和田選手は2周目に入ったあたりで2番手に浮上、3番手以下の選手の追走を振り切り、そのまま2位でゴールイン。見事銀メダルを獲得され...

新型コロナウイルスによる臨時休業が明けて今日から授業が再開ですが、授業に先立ち、私から放送で生徒たちに今後の予定変更と感染防止に関する注意をしました。 今回の臨時休業で一番課題になったのが友達との食事です。連日テレビなどで会食を控えるようにとの報道がなされていますし、私からも毎回注意はしているのですが、生徒たちの様子を見聞きする限り、残念なことに我がこととして捉えられていない生徒が少なからずいるよ...

今日は朝から近畿選手権に出場する陸上部を応援しに、奈良の鴻ノ池競技場に行ってきました。 本校陸上部は女子の4×400mリレーと200mに出場しました。が、各府県の予選を勝ち抜いた大学生や社会人を含む選手によって競われる大会ですし、コロナによる休校明けのふっつけ本番で臨む状況だったので仕方ないのですが、両種目とも予選敗退となってしまいました。ただ、来年度の近畿インターハイはここで実施されるそうなの...

昨日、銅メダルを獲得された和田伸也さんに関して、夕方に電話で読売新聞の記者の方から取材を受けました。その時にお話しした内容が今朝の読売新聞で紹介されました。(実は私はまったく無頓着だったのですが、取材を受けたことを話した事務長さんが今朝わざわざ新聞を購入して画像にとって送ってくださいました。事務長さん、ありがとうございました!) 視力を失うという大きな困難を克服されただけでも立派ですが、その上に...

夏季休業明けで、新型コロナウイルスに気を付けてと全校放送したのが23日の月曜日。その翌日の24日火曜日は、前週に雨天のため順延になっていた男子硬式テニス部の生徒の試合の付き添いで、朝から岸和田の蜻蛉池公園に向かうため、JR下松駅前でバスを待っていました。そこに生徒が感染したとの一報が入り臨時休業に。残念ながら試合は棄権になり、私も急いで学校に戻り事後の対応に当たりました。 一昨日は藤井寺保健所や関...

今日から前期後半が始まりました!

夏休みが昨日で終わり今日から前期後半が始まるということで、1限目に放送による全校集会を行いました。冒頭に私から話したのは次の2つです。 1、夏季休業前に私が出した宿題、「休業期間中は自分が決めた時間に起床する」を実現できたかどうか。 2、府立学校における感染者が大きく増加し、臨時休業する学校も日々増えている。文化祭と体育祭は実施の予定であるが場合によっては中止の恐れもある。3年生にとっての最後の行...

今日の午前中、9時からPTA常任委員会があったので朝から学校に来ました。実は昨日2回目のワクチン接種を受けたのですが、朝起きたら腕は痛くて上がらないし何となく気だるいしで久しぶりに不調を感じました。1回目は何ともなかったので今回も大丈夫かと思っていましたが、油断大敵ですね。 昼からは本校グランドで行われた公立大会を戦う野球部を応援していました。対戦相手は大塚高校でしたが、スコアーボードの通り本当...

今日は中学生のサッカー部体験と茶道部です!

今日は朝から硬式テニス部女子の付き添いで二色浜に行く予定でしたが、9時に延期の連絡が来たため学校に戻りました。 私が学校に戻るとサッカー部が中学生向けの体験会を行っていました。本降りの雨のためすべてを体験してもらうことはできなかったと思いますが、サッカー部の活動内容や雰囲気の良さが伝わればいいですね。 校長室にいると今日も茶道部の生徒がお誘いに来てくれました。後輩たちに比べると、さすがに先輩たち...

今日は茶道部にお点前を楽しませてもらいました!

昼過ぎに茶道部の生徒が校長室にお誘いに来てくれました。 時習館に行くと1年生が顧問の先生から指導を受けていました。いつもは1年生が3人いるのですが、今日は1人がお休み、1人が兼部先の部活動に参加しているということでマンツーマンの指導となっていました。 この後2年生の先輩が点ててくれたお茶と1年生が点ててくれたお茶の両方をいただきましたが、どちらも美味しかったです。お菓子も朝顔を形どったものでしょ...

今日も1日中陸上部を応援していました!

昨日に引き続き、今日も朝から夕方まで長居第2競技場で陸上部を応援しながら、陸上という競技を堪能していました。 8時45分の男子5000mから始まって4×400mリレー、800m、三段跳び、女子3000mなどに多くの生野生が出場しました。加えて前任校である摂津高校の生徒たちも多く出場するし、午後からは雨も上がって、本当に一日中陸上競技を堪能することができました。 陸上部の皆...

今日は1日中陸上部を応援していました!

昨日から陸上の大阪総体が始まっていますので、今日は朝から陸上部を応援しに長居第2競技場に行きました。 1年生の400m予選からから始まって100mハードルと110mハードル、幅跳び、4×100mリレー決勝、4×400mリレーなど、予選と決勝を含めて夕方の5時半過ぎまでたっぷり陸上競技を堪能しました。 陸上部の皆さん、選手として出場した人も補助員として大会を支えてくれた人も含めて今日は...

今日はバドミントン部男子の応援に行ってきました!

今日は大阪総体初戦を迎えるバドミントン部男子を応援しにラクタブドームに行きました。1回戦の相手は上宮高校です。 ダブルス1から試合が始まりましたが、第1セット序盤から相手にリードされる苦しい展開が続きます。終盤に8-14から12-14まで追い上げたものの、12-15でこのセットを失います。挽回を期待した第2セットでしたが、残念ながら7-15で落とし0-2で敗戦となってしまいました。 続いてのゲ...

今日は美術部の作品を鑑賞してきました!

今日は朝から、高校展に出品された本校美術部の作品を鑑賞しに大阪市立美術館に行ってきました。 何気なく入って左の方から順に見て回りましたが、結果として第4室から降順に回ることになりました。各部屋とも結構な数の作品が展示されていましたが、総数はどれくらいなのでしょうか。結局、本校生の作品が展示されていたのが第1室だったので、すべての作品を見ることができましたが。(笑) 第1室に展示されていた本校生...

今日もハンドボール部男子の応援に行ってきました!

昨日に引き続き、今日もハンドボール部男子を応援に関西福祉科学大学高校に行ってきました。対戦相手は鳳高校です。それにしても立派な体育館ですね。冷房が効きすぎて寒いくらいでした。(笑) 相手ボールで始まった試合、序盤は生野がリードして進みますが、相手もすぐに追いついて一進一退の接戦になります。中盤以降は逆転に次ぐ逆転でハラハラドキドキしながら見ていましたが、最終的に9-10と1点をリードされて前半を...

今日の朝、何気なく中庭を見ると池の中に大きな鷺がたたずんでいました。多分池にいる小魚を狙っていたのだと思いますが、本当に小魚しかいないので満腹にならないと思うのですが...(笑) で、9時前から始まったサッカー部の練習試合を少しだけ見学してから天満橋であった研修を受けて... 茨木高校に勝利して2回戦を迎えたハンドボール部男子を応援しに舞洲アリーナに行きました。ちなみに昼前に女子も試合があった...

今日は美術部作品搬出、文化祭準備です!

今日はもともとハンドボール部を応援に行く予定でしたが、よんどころない事情で朝から学校に来ています。で、学校に来た時に通用門が開いていないのを見て初めて今日が休日であることに気づきました。(笑) 休日でしかも台風が来そうなため普段より人気が少ない学校ですが、1・2年生が部活動その他で登校しています。玄関では美術部が高校展に出品する作品を搬出していましたし、中庭では1年生?が文化祭の作品を撮影していま...

今日の午前中は昨日の男子に引き続き、ハンドボール部女子の初戦を応援に寝屋川市民体育館に行ってきました。対戦相手は私が今年の3月まで勤めていた摂津高校ですので、どちらも応援したいような複雑な気持ちでした。 生野高校のボールで試合は始まりました。フィールドプレイヤー5人のうち3人が初心者の1年生で控え選手もいないという厳しい状況の中、先に2点取られたものの、ディフェンスの場面では体を張ってよく頑張っ...

早いもので、月曜日に始まった校内海外留学も今日で4日目となりました。本日のテーマは「リーダーシップについて考える」です。最初に世界のいろいろなリーダーが紹介されていましたが、今どきの高校生諸君はマイケル・ジョーダン知らないのですね。(笑) 続いて各グループで「いいリーダと悪いリーダー」というテーマで英語の寸劇づくりに取り組みました。さすがに4日目ともなるとクラス全体がすっかり打ち解けていることも...

現在ラグビー部は校内で朝夕の2部練習を行っていますが、今日も早くから練習に励んでいました。すでにほとんどの部活動で3年生は引退していますが、ラグビー部は正月の花園に向けた予選が始まるのがまだ先なので3年生が残っています。ラグビー部3年生の皆さん、受験勉強との両立が大変だと思いますが、その分だけ乗り越えれば身に付くものは大きいです。気合い入れて頑張ってくださいね。 今日は他にもグランドでサッカ...

今日は校内海外留学2日目と野球部練習試合です!

校内海外留学2日目は「ポジティブシンキング」について考えるというテーマでした。最初に「Don't」を使った否定的な表現を肯定的な表現に言い換えるワークを行った後、ポジティブに考える実例を各グループが英語で演じてくれました。 昨日も十分いい雰囲気でしたが今日はさらに打ち解けた感じで、明らかに進歩しているのが見て取れました。この感じだと明日はさらにいいものを見せてくれそうで、いやでも期待が高ま...

今日から校内海外留学がスタートしました!

今日から金曜までの5日間、時習館サロンで校内海外留学を行いますので、午前中に見学に行きました。参加した生徒は30人で、ほとんどが1年生の生徒でした。 ご指導くださる先生方の紹介の後、まずはアイスブレイクのクイズから始まってグループメンバーの自己紹介など、当たり前にオールイングリッシュでしたので、まさに留学というにふさわしい内容でした。 ファシリテートしてくださる先生が一番お好きな日本食は「...

9時ごろに玄関前を通ると、放送部の生徒たちが機材を出していたので、文化祭か体育祭の予行でもやっているのかと思って声を掛けましたが、そうではなくて中学校の生徒さんが体験に来てくれたということでした。指導する高校生も、指導を受ける中学生さん方も、とても和やかないい雰囲気でした。来てくださった中学生のお二人さん、生野高校にはいい先輩がたくさんいます。来春にまた生野生としてお二人に会えるのを楽しみにしてい...

今日、生野高校に来て初めて美術室に足を踏み入れました。美術室では美術部の生徒たちが「高校展」に出品する作品の制作に取り組んでいましたが、大きい作品なだけあって色を塗るだけでも大変そうでした。美術部の皆さん、いい作品が完成するのを楽しみにしていますので頑張ってくださいね。 11時10分からIルームで行われた探究Ⅰの講演会を見学に行きました。今日は7回目で「水とトイレ」をテーマに、海外青年協力隊員...

今日の午前9時から応接室で2年生のH君が、WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業の一環として、アドバンスト・ラーニング(AL)クラスの個別訪問指導を受けました。ご指導くださったのは大阪工業大学工学部教授の小寺先生です。 H君は、AIを活用して、人が感動する写真かどうかを事前に判定するソフトの制作に取り組んでいるそうで、当面は10月に行われるドイツとの交流発表会に向けての...

今日、生徒たちにPTA広報誌「IKUNO」第72号を配付しました。76期生の合格発表と入学式、74期生の遠足、75期生の授業風景、先生方のプロフィール紹介など、鮮やかな写真とともに楽しい記事がたくさん掲載されています。 保護者の皆さま、生徒たちが帰宅しましたらぜひご覧ください。

今日で前期一段落、表彰と壮行会を行いました!

前後期制の本校には1学期というものはありませんが、今日で一区切りです。 ということで、夏休み前の全校集会(放送)を行い、その後に以下の部活動の表彰を行いました。 【陸上競技部】  近畿大会400m8位、男子砲丸投げ8位、女子4×400mリレー3位 【女子ソフトテニス部】  2ペアが大阪総体個人戦ブロック予選3位 【男子バスケットボール部】  大阪総体1次予選ブロック優勝 【女子バスケットボール部】...

今日は写真部準優勝と3年生の講習をご紹介します!

7月22日にこのブログでご紹介した写真の講習会ですが、上級者向けに行われた撮影大会で生野高校写真部Aチームが準優勝に輝きました。 今日の放課後、Aチームの生徒たちが賞状とトロフィーを携えて校長室に結果報告に来てくれたのですが、芸文連写真部会長として賞状に書かれているのは私の名前です。自分の名前が書かれた賞状を自分の学校の生徒が獲得してくれるって、結構うれしいものですね。(笑) 午後からは懇談で...

一昨日に引き続き、今日も4回戦を戦う野球部を応援に南港中央野球場に行きました。対戦相手は3回戦で上宮高校を破った私学の古豪、大体大浪商高校です。 大体大浪商先攻で試合開始。今日も先発はK君でしたが、立ち上がりから無難なピッチングで1回、2回と無得点で迎えます。 そして迎えた2回裏の生野の攻撃、2アウトから死球で出たランナーを7番A君がレフトオーバーの2塁打で返し、先制点を奪います。 続く3回...

今日は野球部2回戦を応援に行ってきました!

今日は朝一番でコロナウイルスワクチンの職域接種のために、大阪府庁に行きました。受付から接種、経過観察まで30分、あっという間でした。 とりあえず大丈夫そうなので、2回戦を戦う野球部を応援しに南港中央野球場に行きました。今日の対戦相手は春季大会ベスト16でシードされている富田林高校です。 富田林高校の先攻で試合が始まりました。生野先発は初戦と同じく4番でエースのK君ですが、中一日の影響か立ち上が...

実は私、名ばかりですが芸文連写真専門部の部会長をさせていただいています。ということで今日は、東住吉区矢田にある日本写真映像専門学校で行われた「夏の写真力ステップアップ講習会」にに行ってきました。 開会式が行われた後、2・3年生は写真を撮影しにそれぞれの目的地に移動、初心者の1年生は専門学校で講義を受けました。さて生野高校写真部の2・3年生はいい写真が撮れたのかな? 写真には全くの素人の私は挨拶...

今日は夏の甲子園予選の初戦を迎えた野球部を応援に舞洲に行きました。対戦相手は山本高校です。 山本高校の先攻で始まった試合は3回まで、エラーや死球のランナーは出るものの、お互いのエースが踏ん張り無得点で進みます。特に生野のエースK君は調子がよさそうで、相手バッターをバタバタと三振に切って取っていました。 試合が動いたのは4回裏の生野の攻撃。3番から始まった好打順でヒットと死球、送りバントで作った...

今日は半日振り返りシートを読んで過ごしました!

先日、教務部から7月時点での「学習状況調査」の結果をいただきました。とても詳細に調査してもらっており、我々教員が見る分にはいい資料なのですが、生徒たちが見るには少し難しすぎる気が...。 ということで、今日の午前中は生徒たちに必要な部分だけを抜き出して見やすいようにグラフにしてみました。できた資料は学年主任の先生方にお渡ししましたので、いずれ生徒たちのもとに届くと思いますが、こちらに関してはその時...

今日はSSH講習会を見学しました!

今日の放課後、4時から至誠ホールでSSH講演会を行いました。講師を務めてくださったのは本業が獣医師の岸上義弘先生で、日本だけでなく広く海外でも活躍なさっておられます。 先生のご講演は今回が2回目です。1回目は先週の金曜日に「医科学の今後の方向性と再生医療」というテーマでお話しくださったのですが、職員会議と重なったため見学することができませんでした。2回目の今日のテーマは「脳科学が導く、『本番に強...

今日はサッカー部Bチームの応援に行ってきました!

今日の午前中はU-18リーグ戦を戦うサッカー部Bチームを応援しに懐風館高校に行きました。対戦相手はホームの懐風館高校です。 懐風館高校のキックオフ、しかも風下という条件で始まった試合、前半は強風の影響もあってディフェンスが組織的に不安定で何度もピンチを迎えます。しかし、体を張ったディフェンスで何とか凌いでいるうちに生野も何度かシュートチャンスを迎えますが得点ならず。前半は0-0で折り返します。 ...

今日は山岳部と金剛山に登ってきました!

今日は山岳部と一緒に金剛山に登りました。 河内長野駅に8時に集合し、バスで金剛山登山口に。そこから千早城址をショートカットした千早本道を通って金剛山頂を目指しました。 4合目で休憩しました。すでにタオルを絞れば水分が滴りそうなくらい汗をかいていましたので、ここがまだ4合目と聞いて少し気持ちがめげました。...(笑) でもまあ、何とかみんなに付いていって無事に金剛山頂広場に到着。 写真が下手な...

今日は3年生が2年生に探究Ⅲの発表を行いました!

今日の5限目、体育館で2つの班の3年生が2年生向けに探究Ⅲの発表を行ってくれました。ちなみにこの2班は、今年度のSSHの発表会でその研究成果を披露する予定になっています。 まず最初は理科に関する内容で、「ミルククラウンの形状の変化に関する研究」。ミルククラウンとは、液体が液体の上に滴下した時に跳ねてできる輪っかのことですが、この形状(真っすぐ跳ね上がったり、窄まって跳ね上がったり、広がって跳ね上...

2年生は今日、1日総合大学ということで、9時からいろいろな大学学部の先生方の模擬授業を受けました。薬学、心理学、経済、機械、電気、教育などなど、希望別に26もの分野に分かれてご講義いただきました。ちなみに大阪大学と近畿大学の先生は本校のご卒業だそうです。 2年生の皆さん、各大学学部の先生方のご講義はいかがでしたか。まだまだ自分の具体的な将来像を描けないでいる人も多いのではないかと思いますが、...

1年生用の災害備蓄食料が届きました。 今までは水なら水だけが段ボール箱に詰まっていたのですが、驚いたことに今回は一人分ずつナップサックに仕分けして詰められていました。これならイザという時でも比較的簡単に配付できるのでいいですよね。 ナップサックに詰められているのは水とクッキー、乾燥米など下の品々です。 今日も校長室で事務仕事を片付けながら、時折もたらされる振り返りシートを読みました。本日読ん...

今日は久しぶりに「IKUNO CINEMA」に行きました!

先日の3年生の遠足の時ほどではないにしても、昼休みを挟んで本校も結構な雷雨に見舞われました。というわけでもないのですが、久しぶりに「IKUNO CINEMA」に行きました。 本日の上映作品は「Godzilla: King of the Monsters」で、ゴジラだけではなくキングギドラやモスラ、ラドンなど、我々の世代にとっては懐かしい怪獣が総出演するハリウッド映画です。 実はこの作品、つい最...

今日は某学習塾主催の中学校2・3年生とその保護者の方向けの学校説明会に八尾まで行ってきました。 今日私が説明させていただいた内容は、以前に本校の1・2年生に説明した内容と全く同じ、下の内容ですが、皆さんとても熱心に聞いてくださいました。 さて1・2年生の皆さん、4月からここまで学習した内容はきちんと積み上がっていますか?受動的暗記型から能動的思考型にチェンジできていますか?中間考査の結果を振り...

今日は3年生と一緒に校外学習に行ってきました!

新型コロナウイルスの影響で延期になった春の校外学習ですが、各学年がそれぞれの予定表とにらめっこしながら実施日を決定しました。 ということで受験間近の秋には行けない3年生は、1・2年生が学力テストを行う今日、堺市にあるハーベストの丘に行きました。 朝は学校集合で、8時45分にクラスごとにバスに乗って出発し、 現地に着いてすぐ、天気のいいうちにクラス写真を撮影しました。 園内での様子。まずはゴー...

今日は考査の振り返りシートをご紹介します!

生野高校では今年度から、PDCAサイクルを活用して学力のより一層の定着を図ることを狙いとして「振り返り」に力を入れています。以前に模試の振り返りシートをご紹介しましたが、今回の前期中間考査でも各科目ごとに、下のようなシートを使って生徒たちに振り返りを行わせるようにしています。 振り返りシート見本.pdf 昨日で中間考査が終わりましたが、今日早速3クラス分のシートが校長室に届きました。ちなみにこれま...

今日で前期中間考査が終了しました。ということで、3年生は終了後すぐに希望者対象に小論文・志望理由書説明会を行いました。 最初に進路指導部の先生から選抜方式や小論文、志望理由書について説明があり、続いて国語、地歴公民、理科の先生方から教科の視点からの説明やアドバイスがありました。どの先生もおっしゃっていましたが、まずは過去問を解いて出題の傾向をつかむ、次に出題されそうなテーマについてしっかり勉強し...

中間考査中ですが、3年生の卒業アルバムの撮影が進んでいます。今日の昼前も、校長室から中庭でクラス写真を撮影する様子が見えましたし、グランドその他で部活動写真の撮影も行われていました。新型コロナウイルスがまだ予断を許さない状況ですが、思い出のいっぱい詰まった楽しいアルバムが完成するといいですね。また、そうなるようにみんなで精一杯できる努力をしていきたいですね。 今日の午後、至誠ホールで3年生保護...

今日の考査終了後、2年生は体育館で来年度の教科・科目選択について説明を受けました。 開講予定の科目の説明や選ぶ際の注意点について、各教科や進路指導の先生方から大切な説明がたくさんありましたが、最後に学年主任の先生が「これからの人生は選択の連続」とおっしゃっておられたのが一番印象に残りました。振り返れば私自身もこれまでにいろんな選択を行ってきましたが、その選択が正解だったのか不正解だったのか全く分...

昨日の文化部編に引き続き、今日は運動部編をお送りします。運動部も文化部に劣らず、個性豊かな力作ぞろいです。(すみません、柔道部のものは生徒たちの顔が大きく映っていたので、校内ルールに従って加工させていただいています。悪しからずご了承ください。)                     この紹介ポスターを見ているだけで各部の雰囲気が伝わってくる気がしますね。 1年生の皆さん、所属する部活動はもう決ま...

今は中間考査直前で、どの授業も最後の追い込みに入っているところかと思って授業見学は控えているのですが、せめて授業の雰囲気だけでも味わおうと1年生の教室を回ると廊下の壁に部活動紹介が掲示してありました。インスタグラムならぬ「Ikunogram」ということで、自治会部の生徒たちがセッティングしてくれたものですが、いずれの作品も部の個性を豊かに表現した力作ぞろいですのでご紹介させていただきます。 という...

今日はソフトボール部の応援に行きました!

今日は公立校大会に参加するソフトボール部の応援に枚方津田高校に行きました。新チーム(といっても5人の3年生が不足する選手分を埋めてくれての出場ですが)になって初めての試合で、対戦相手は堺西高校です。 相手の先攻で試合は始まりましたが、初回にいきなり4失点と大きくリードされます。しかしその裏、生野も四球から作った満塁のチャンスで4番のXXXさんがホームラン。さらに1アウトから右中間2塁打、ライト...

今日は水泳部の応援に行きました!

今日は中央大会に進出した水泳部を応援しに、朝からラクタブドームに行きました。 男子の400mリレーから始まって男女200m個人メドレー、男子100m自由形に出場した生徒たちを応援しました。結果は自己ベストを更新できた生徒もいれば、できなかった生徒もいましたが、ここまで来られたことが良かったと思います。 他の部活動もそうですが、特に水泳部は新型コロナウイルス感染拡大で出された緊急事態宣言の影響を大...

今日はきれいになった中庭をご紹介します!

1年生と3年生のホームルーム教室がある中棟と、視聴覚教室などがある北棟の間に整備された枯山水の庭園ですが、1・3年生の教室に授業見学に行くたびに雑草がはびこっているのが気になっていました。 前回新型コロナウイルスで臨時休業になった時、生徒たちのいない学校で待機しているだけでは時間がもったいないので、意を決して(というほど大げさなことでもありませんが...笑)雑草抜きを始めました。以来空き時間を...

苦悩のダンス部に引き続き、今日は書道部がパフォーマンスを披露してくれました。 WANIMAの「やってみよう」という曲に乗せて大きな紙面に力強く「やってみよう」の文字を描いてくれましたが、作品と言い選曲と言い、まさに1年生に送るのにふさわしい内容でした。私もこの曲はCMで聞いた覚えがありますが、改めて歌詞を読むと本当に勇気づけられる思いがします。 1年生の皆さん、やったことないことにもチャレンジ...

今日の1限目は3年生の文系選択数学演習の授業を見学に行きました。勉強していたのは常用対数を使って桁数や最高位の数を求めるといった内容でした。私も途中までは頭が付いていってましたが、最後の東北大学の入試問題にはついていけませんでした。さすがに旧帝大、簡単に入れるところではないということですね。ちなみに授業が終わってから生徒たちに解けるのか聞いてみましたが、「解ける」という頼もしい言葉が返ってきました...

今日は「ほけんだより」をお届けします!

ニュースなどでその名を聞かない日はない「新型コロナウイルス」ですが、このウイルスの影響で、今年度本校もすでに3回もの臨時休業を余儀なくされました。 だからというわけでもありませんが、今月の「ほけんだより」は「コロナウイルス変異株注意喚起特集!」です。 保健だより6月.pdf もちろんプリントを生徒たちに配付しているのですが、「子どもが学校で配られたプリントを出さない!」というお声をよくいただきます...

今日は昼から学校で大事な会議がありますので朝から学校で事務仕事をしがてら、ネット配信されたLIVE映像で陸上部を応援しました。やはりその場に行って応援してやりたいのが人情ですが、LIVE映像でも結構臨場感は伝わってきました。陸上部の皆さん、引き続き頑張ってくださいね。 明日で緊急事態宣言がまん延防止特別措置等に移行するのに合わせ、引き続き一定の制限や感染防止対策を徹底しながらではあるものの、週...

今日も陸上部の応援に行ってきました!

今日も近畿大会を戦う陸上部を応援しに、朝から神戸ユニバー記念競技場に行きました。天気予報では大阪よりも兵庫県の方が降水確率が高く出ていましたが、予想にたがわず10時過ぎから昼過ぎくらいまでずっと雨が降ったのでとても寒かったです...涙 今日は3年生が女子100mと男子400mハードルに出場しました。二人とも見事に予選を突破して準決勝に臨みましたが、準決勝では本当に0.01秒とかいう僅差で決勝進出...

今日の1限目に実習生の2年生家庭科の授業を見学しました。勉強していたのは衣類の洗濯や保管についてです。授業の中で、自宅でどれだけ選択にかかわっているかを生徒たちに質問されていました。予想通り大半の生徒たちは何もしていないようでしたが、中には毎日洗濯するという感心な生徒もいました。本当に偉いですね。家事が苦手と言い訳して逃げている私も、少し見習わなければと思いました...(汗) 今日から陸上の近畿...

今日の3限目に1年生の英語Rの授業を見学しました。内容は英語の長文読解で、先日見学したクラスと同じく、「ホクレア号」というカヌーのハワイ横浜間の航海にクルーとして参加した日本人女性のお話でした。先生のご説明がたいへん丁寧で、大切なポイントもプロジェクターできちんと見える化してくださるのでとても分かりやすかったです。それにしてもこのホクレア号、近代的な航法なしに太平洋を横断しただけでなく、なんと3年...

今日の放課後、先日長居第2競技場で行われた大阪高校陸上競技対校選手権で入賞し、大阪府の代表として近畿大会に出場する陸上部の生徒たちの壮行会を行いました。 今回の近畿大会も大阪府大会同様に無観客で行われますが、大会の様子はサンテレビのYouTubeチャンネルで配信予定だそうです。 私も時間の許す限り応援に行きたいと思っておりますが、皆様におかれましても、もしお時間がありましたら画面を通して頑張...

今日は実習生の1年生英語Rの授業を見学しました!

臨時休業も何とか土日の二日間で終えることができましたが、この週末の公式戦を棄権せざるを得なかった部活動もありましたので素直に喜ぶことができず、今でも本当に胸が痛みます。 学校の再開に際し、今朝のSHRで再度生徒たちに下の点について話をしました。 ・予防に努めても新型コロナウイルスに感染することはある。 ・気を付けてもらいたいのは、クラスや部活動の友人が陽性になったときに、その濃厚接触者にならないこ...

今日の1限目は3年生の英語Rの授業を見学しました。基本的に長文読解ですが、リスニングテストから始まってサマリーづくりや入試問題へのチャレンジなど、受験生である3年生の生徒たちにとってはずっと考えっぱなしの内容でした。ご担当の先生からは問題文の読み方や、単語を関連させて覚えることで語彙を増やす方法などのアドバイスがありました。確かに、問題を解こうと思っても、単語や熟語が分からないと辛いものがあります...

今日は2年生の「卒業生を囲む会」を見学しました!

今日の5限目に2年生が実施した「卒業生を囲む会」を見学しました。視聴覚教室や至誠ホール、HR教室などに分かれ、本校の卒業生である5人の教育実習生と、今年度新採教員として本校に着任された先生の6名が2年生に向けて、自身の高校生時代や大学での様子について語ってくれました。 私も3人の話を聞きましたが、印象に残った話は下の3つです。 1、大阪大学に進学すると決めて、それを友達や先生、家族だけでなく...

今日は2年生探究Ⅱと3年生倫理の授業を見学しました!

今日の4限目に2年生の探究Ⅱの授業を見学しました。今回は大阪府教育センターの岡本先生にお越しいただき、昨年度見ていただいた発表会でのご体験をもとに、「探究学習とは何か」「論理的に考える」ということについてご講義いただきました。 前半は「探究学習」とは何か、昨年度ご覧くださった中間発表会と成果発表会でテーマがどう変化したのか、今年度の発表に向けてどういった姿勢で臨めばいいのかについてご講義ください...

今日はソフトボール部の応援に行ってきました!

今日は朝から大阪インターハイ3回戦を戦うソフトボール部を応援しに金光藤蔭香芝グランドに行きました。対戦相手は前回大会である春季大会の優勝校、桜宮高校です。 試合は生野先攻で始まりました。1回表無得点で終わったその裏、桜宮は徹底した機動攻撃で、バントから始まって盗塁やらセーフティバントやらで1点を先制されます。 2回裏と3回裏も徹底した機動攻撃が続きます。とにかく打たれた記憶はないのですが、セ...

今日は2年生の家庭科の授業を見学しました!

今日は3限目に2年生の家庭科の授業を見学に行きました。内容はエプロンの製作で、この時間はポケットの取り付けを行っていました。最初に先生が黒板と動画を使って作業の進め方を説明してくださり、生徒たちはその手順に従ってポケットを取り付けました。 私が想像していた以上にみんなミシンがけが上手でした。生徒たちが上手に作業する様子を見ながら、どうして私にはできないのだろうと昔を振り返ってみたのですが、私は小...

今日は1年生の古文の授業を見学しました!

今日は2限目に1年生の古文の授業を見学に行きました。どこの学校でもそうだと思いますが、今は動詞の活用をひととおり習い終わり、実際の本文で使われている動詞を抜き出して、その活用の種類と活用形を考える作業に励んでいる時期だと思います。今日のクラスでは、先生に指名を受けた生徒たちが前に出て、先生の代わりに復唱をリードしてくれていました。みんなしっかりとよく声が出ていて頼もしかったです。すでに「前に出る力...

今日の3限目に2年生の英語REの授業を見学に行きました。授業をご担当されているのはネイティブ教員の先生で、学んでいたのはSDGsの目標6「水と衛生」についてです。授業は当然ほぼオールイングリッシュですが、先生は大阪弁も大変お上手で、時折日本語でサポートしてくださいます。70分を通し、生徒が自分で英語で考える内容がたくさんありましたが、それをペアでシェアすることでさらに学びが深まっていました。じゃん...

今日は3年生体育と1年生英語の授業を見学しました!

今日の3限目に3年生の体育の授業を見学しました。取り組んでいたのは「やり投げ」です。これまでプラスティック製のやり?のようなものを投げる授業は見たことがありますが、今日の授業では女子用とは言え、公式の大会等で使われるものと同じアルミ製のやりが使われていました。指導しておられたのは本校陸上部の顧問を務めておられる先生でしたので、安全にかつ上達するためのポイントを明確にしながらアドバイスしておられまし...

今日から教育実習が始まりました。今年の実習生は5名で、初日の今日は1限目のオリエンテーションからスタートしました。私も40年近く前に母校で教育実習をさせていただきましたが、関わってくださった先生方や生徒たちからかけがえのないたくさんのことを教えていただきました。この実習が5人にとっても生徒たちにとっても有意義なものとなることを心から願っています。頑張ってくださいね。 2限目に1年生の数学Ⅰの授業...

今日も陸上部の応援に行ってきました!

昨日に引き続き、今日も陸上部を応援しに午後から長居競技場に行きました。 12時過ぎに会場に行きましたが、今日は前任校である摂津高校、さらにその前に勤めていた泉陽高校の生徒も含め、女子三段跳びから始まって女子7種、200m準決勝、400mハードル決勝、男子5000m競歩、800m準決勝、200m決勝、4×400mリレー予選に出場した選手たちをかれこれ7時間近く応援しました。(笑) 陸上...

今日はPTA常任委員会の後、陸上部の応援に行きました!

今日の午前中は学校でPTA常任委員会が行われましたので、私の方から先行き不透明な今後についてご報告させていただきました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で種々の制約が課される中、PTA役員はじめ保護者の皆様にはいつも最大限のご理解・ご支援を賜り、感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございます。 午後から近畿大会出場を掛けて戦う陸上部を応援しに長居競技場に行きました。着いた時に行われていた男子...

今日は3年生記述模試の講評をご紹介します!

今年度から生野高校では「振り返り」に力を入れています。模試やスタサポなどについても各教科の先生方に実際に問題を解いていただいた内容を進路指導部の方で「講評」をとしてまとめ、生徒たちに配付しています。 ということで、今日は3年生が先日受験した全国統一記述模試の内容についての「講評」を紹介させていただきます。 生徒には今日配付いたしましたが、担任の先生を通じて「自分が受けていない科目も、勉強の方法や問...

今日は昼休みにIKUNO SINEMAで映画を鑑賞しました!

今日から先生方との面談が始まりましたので授業見学はしばらくお休みです。 ということで、昼休みにLL教室で開催されている「IKUNO SINEMA」に行って映画を鑑賞しました。 上映されていたのは「Teenage Mutant Ninja Turtles」、ニンジャタートルズです。 昼食を摂りながら鑑賞できるのですが、密にならないように指定席になっており、今日は10数人の生徒が英語(日本語字幕)...

今日の午前中は先日の続きで、ハンドボール部の女子と男子を応援に貝塚南高校に行きました。 まずは前半で中断していた女子の高石高校戦が10時20分から行われました。 3-8と5点ビハインドで始まった試合ですが、今日はディフェンスですごく頑張りました。最初に2点を追加され3-10になった時はどうなることかと心配しましたが、ここからは五分以上に戦っていました。結果的に6-12で敗れはしたものの、今日の結...

先々週の1回戦に引き続き、今日は3回戦を戦う女子バスケットボール部を応援しに春日丘高校に行きました。対戦相手はホームの春日丘高校です。 試合は序盤、ほぼ互角ながらリバウンドの奪取率で上回る春日丘に勢いがありましたが、残り3分あたりで生野が逆点。リバウンドも取れるようになり、12-6で第1Qを終えます。 第2Qは序盤から春日丘が激しいディフェンスで巻き返しを図り、12-11と1点差にまで詰め寄られ...

今日の授業見学は3クラス。まず2限目に3年生女子の体育の授業を見学に行きました。内容はテニスだったのですが、生憎の空模様のために剣道場で授業が行われました。スポンジでできたソフトなボールでラリーの練習を行いっていましたが、みんな私が予想していた以上に上手で驚きました。中には与えられた時間中、一度も失敗することなくラリーを続けていたペアもありました。何よりずっと笑い声が絶えることのないとても楽しそう...

今日の1限目は3年生の政治経済の授業を見学に行きました。勉強していたのは前半が「社会主義」と「独占資本主義」、後半が19世紀末から20世紀初頭にかけてのイノベーションについてでした。担当の先生のご説明ですが、話題が幅広く豊富でとても面白かったです。特に興味深かったのがウルムチに行かれた時のお話でしたが、なんと気温が47℃にもなるそうです。あと、マルクスの「資本主義では人間は貨幣の奴隷と化す」という...

今日の授業見学は1限目の1年生理数化学からスタートしました。今日は原子番号の確認から始まって電子殻や価電子、貴ガス、イオンなど化学の基本となることを学んでいました。面白かったのが水素やメタンを入れたシャボン玉の実験です。さすが最軽量の水素はあっという間に天井まで届いていました。この授業でも先生が何度も「どうしてそうなるのか」と生徒に尋ねておられました。生徒たちも次から次へと繰り出される先生の質問に...

今日は2年の振り返りと授業見学5クラスです!

今日の朝は2年生のスタサポの振り返りシートを読んでスタートしました。気になったのが漢字間違いで、一番多かったのは「語彙」の「彙」。多分50人以上が間違っていたと思います。生野生の皆さん、漢字は正確に覚えてくださいね。 今朝読んだ中で、「とてもしっかり振り返りができてる」と思ったのが下の生徒です。課題と解決策が具体的に書かれていて素晴らしいですね。ここまで分析ができていれば、あとは実践あるのみ。頑...

今日は2年生ばかり3クラスの授業を見学しました。 まず1限目は生物で、今日学習していたのは「植物の光環境への適応」。最後に少しだけ「植生」について先生が説明しておられました。今日の授業では生徒たちが問題を解きながら自分で考える時間もありましたし、プリントには理解度をチェックして振り返りを行うポイントが明示されていました。どちらも学習内容を自分の中にしっかり定着させるために必要な要素ですよね。あと、...

今日の午前中はハンドボール部女子を応援しに貝塚南高校に行きました。対戦相手は高石高校です。 始まる前に雨が降り出し20分遅れで試合は始まりました。試合の方は生野が相手に先制されて追いかけるという形で進み、2-3から連続失点で2-5となったところで生野がタイムアウトを取ります。 しかしその後もシュートを打ちに走り込んでくる相手を止める位置が低いのか、そのままの勢いでシュートを打たれます。対して生...

今日の午前中は春日丘高校で行われた女子バスケットボール部の公式戦を応援に行きました。対戦相手は淀川清流高校です。 淀川清流高校は部員が少ない上に、昨日まで新型コロナウイルスの影響で休校になっていました。でも試合前のアップを見ていると3Pシュートをズバズバ決めていたので、「これはチームの総合力で勝る生野が後半に突き放すパターンで勝てそうかな?」と思っていたのですが、試合は序盤から生野が優勢に進めま...

今日は5限とも授業見学に行きました。 まず1限目は2年生男子のバスケットボールです。最初にお手本でシュートを見せてくれた生徒、短時間の間に次から次へとシュートを決めてましたがとてもカッコよかったです。いくら文武両道を目指す生野の生徒だからといっても、中には運動が苦手な生徒もいるのでしょうが、そんなことは微塵も感じないくらいみんな頑張っていました。 2限目は3年生の英語演習を見学に行きました。今日...

今日は朝から1年生と3年生のスタディーサポートの振り返りシートを読みました。その中でも特にしっかり振り返りできていたのが下のものです。自分の結果から見えた課題をとても具体的に分析できています。ここに書いた内容を実践できれば自然に結果はついてきそうです。生野生の皆さん、目標とその実現策を設定するときは具体的に、設定した策は必ず実行する、これが成功に着実にたどり着くために必要不可欠な要素ですよ。 午...

今日は4つのクラスの授業を見学しました。 まず2限目に2年生の英語Rの授業を見学しました。今日の授業では長文を読解しながら文法的な内容もたくさん学んでいました。二人で英文を読んで、読み終わったら間に置いた消しゴムを取り合って早さを競うアクティビティーがあったりで、CDに合わせて読む時もよく声が出ていました。授業の冒頭で先制が「発音できなければ聞き取ることはできない」とおっしゃっていましたが、私もこ...

今日の午前中は月例のGLHS校長会でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響でWebでの開催となりました。学校にいながら皆さんの顔を見て会議できるって本当に便利な世の中になりましたね。 ということで、今日は午後から授業見学に行きました。まず4限目は3年生の現代文。今日学んでいたのは先日も見学した野矢茂樹さんの「日本語は非論理的か」という評論でした。最初と最後に短文や作文を活用したワークがありまし...

今日は2年生の数学と物理の授業を見学しました!

今日の1限目は2年生の数学Ⅱbの授業を見学しました。勉強していたのは数列の和や累乗の和、和の記号Σについてです。今日はなかなか難しいボリュームのある内容でしたが、先生がとても丁寧に教えてくださるので私でも分かったような気分になることができました。生徒の皆さん、今日は説明がとても分かりやすかったのでできたと思います。でも帰ったら一度、自分の力で解けるか確認してみてくださいね。 2限目は同じく2年生...

今日もサッカー部の応援に行ってきました!

昨日のBチームに引き続き、今日は高津高校と対戦するサッカー部Aチームの応援に河南高校に行ってきました。この試合の前までは高津が4勝1分け勝点13で首位、対する生野は3勝2分け勝点11で3位、勝てば2位の八尾高校次第ですが首位に躍り出る大事な一戦です。 強風が吹く中、風下に陣を取った生野のキックオフで試合が始まりました。高津は風上の有利を生かしてキック一本で差し込んできますが、生野も丁寧にパスをつ...

今日はまた学校でサッカー部の応援をしました!

今日は朝から学校でたまった事務仕事を片付けました。校長室にいると、公式戦を控えた陸上部の生徒たちの練習する元気な姿がよく見えました。他にもソフトボール部やハンドボール部の練習する姿が見えました。体育館でもいくつかのクラブが練習していたようです。 今日も午後からサッカー部Bチームが大阪ビジネスフロンティア高校を相手にU-18リーグ戦を行いましたので応援しました。 OBFのキックオフで始まった試合...

今日は4クラスの授業を見学に行きました。 まず1限目は3年生の古典で「蜻蛉日記」の「嘆きつつ一人寝る夜」を学習していました。導入では先生が作者の夫である藤原兼家を中心にした家系図で一族を説明されていましたが、生徒たちは日本史で習っていないそうで、道長すら少し怪しい感じでした。古文や漢文を学ぶ上で歴史的背景を知らないと相当不利ですが、どうしたものでしょうか。 でも、「あさましさ」という言葉に現れた作...

連休明けの初日の今日は3クラスの授業を見学に行きました。 まず1限目は2年生の数学ⅡBです。今日勉強していたのは円に接する直線の方程式と2つの円の位置関係についてでした。担当の先生の説明は丁寧で分かりやすいし、何よりも板書がとても美しくて見やすくてたいへんよかったです。こてこて文系の私にも、今日の授業なら何とか付いていけそうでした。(笑) 2限目は1年生の体育の授業を見学に行きました。今日は準備...

連休最終日、学校でサッカー部を応援しました!

生憎の雨模様となった連休最終日は学校でU-18リーグ戦を戦うサッカー部Aチームを応援しました。今日の対戦相手は大教大天王寺です。 試合開始の予定を早め、9時に生野キックオフで前半が始まりました。試合の方は生野が押し気味で進み、9分には右コーナの折り返しを豪快に叩き込み先制。20分にも右サイドをドリブルで突破して上げたセンターリングをヘディングで叩き込んで追加点を奪い、前半を2-0とリードして折り...

今日は野球部の3回戦を応援に行きました!

今日は近畿大会大阪府予選3回戦を戦う野球部を応援しに懐風館高校に行ってきました。対戦相手は久米田高校です。 生野高校の先攻で12時40分くらいに試合が始まりました。1回表裏は互いに走者を出したものの無得点に。2回表、生野は内野安打の後、センターオーバーの2塁打で先制します。その後も3本のヒットで計3点を奪います。 2回裏に1点を返されて迎えた3回裏、1アウトからヒット2本と盗塁、四球などで1...

今日の授業見学は3年生の地理からスタートしました。勉強していたのは世界各国の農産物についてです。地理なので最低限の暗記は必要なのですが、授業の中で何度も先生が「国と作物それぞれの特徴を考えて結びつける」、丸暗記でなく思考力で解答にたどり着くという作業を生徒たちにさせておられました。私もこんな感じで頭の中でずっとあれこれ考えながら聞いていたので海外にも行きたくなったしおいしいものも食べたくなりました...

今日は3つの授業を見学に行きました。 まず1限目は1年生の物理基礎。今日勉強していたポイントは「物理量をおさえる」「グラフでの意識すること」「速さ・速度の区別」の3点で、生徒たちによく分かるように最初に黒板の左端に示されていました。授業では「定義をしっかり押さえていないとズレる」「物理量は数字と単位で表される」「記号と単位を間違ったらダメ!」など大切なことがたくさん出てきました。1年生の皆さん、先...

今日は2年生の英語の授業を見学しました!

今日は2限目に2年生の英語の授業を見学に行きました。今日は生徒たちが予習してきた問題の答え合わせと解説でしたが、よく似た意味の単語や熟語のニュアンスの違いや来るべき受験に向けて覚えておくべきことなど、とてもボリュームのある内容でした。ただし、ただ覚えるだけでなくどう考えれば正解にたどり着けるかについても分かりやすく説明されていました。2年生の皆さん、なかなかの分量で大変だとは思いますが、しっかり復...

今日は1年生の英語と数学の授業を見学しました!

今日は1年生の英語と数学の授業を見学しました。 まず1限目に英語Rの授業を見学しました。勉強していたのは言葉だけでなく絵でコミュニケーションを取る「ピクトグラム」についてでした。とてもテンポがよく、楽しくてわかりやすい説明で、プロジェクターを使ってその瞬間に自分に何が求められているのかを常に示してもらえるので、とても集中することができました。ちなみに今日の授業の中で生徒たちに一番受けが良かったのは...

今日は学校でサッカー部を応援しました!

長かった臨時休業もようやく開け、昨日から公式戦を控えた部活動限定で活動が再開されました。 ただ、緊急事態宣言の発出を受けて多くの団体が大会の延期を決定しました。今日も当初の予定では午前中は女子バスケットボール部を応援に行く予定だったのですが、これも延期となりました。 ということで、午後から学校で春季大会初戦を迎えるサッカー部を応援しました。対戦相手は部員8人の柴島高校です。(キャプテンごめんなさい...

今日は3年生の英語のオンライン授業を見学しました!

昨日から今年度2回目の新型コロナウイルス感染による臨時休業となってしまいましたが、そんな中でも私のメールボックスには先生方がグーグルのクラスルームを通じて生徒たちに送る学習に関する連絡が頻繁に届きます。 今日はその中に、「今日の午後2時から3年生の英語の授業をオンラインで行ってみる」という内容のものがあったので私も参加してみました。 3時半くらいまでのおよそ1時間半、生徒たちは勉強に励んでいまし...

今日の午後は学校で野球部を応援しました!

今日の午後は男子バスケットボール部を応援しに堺上高校に行く予定でしたが、急遽学校に戻らなければならなくなりました...(涙) 学校でも野球部が公式戦で三島高校と対戦していましたので、用事を済ませてから試合を応援しました。私がグランドに出たときは5回表の三島の攻撃、1アウト3塁からスクイズで先制された場面でした。 しかし、その裏に生野も2アウトから長短の連打で2-1とすぐに逆転しました。 ところが...

今日の午前中はラグビー部を応援に行きました!

今日の午前中は北野高校で行われたラグビー部の試合を応援に行きました。対戦相手もホームの北野高校でした。 冷たい北風の中、風下に陣をとった生野のキックオフで試合が始まりました。立ち上がりに強風を利したキックで大きく陣地を挽回され、以後は防戦の時間が続きますが、開始6分にトライを許し0-5に。この後も耐える時間が続きましたが、後から考えたらここをしのげたのが大きかったです。20分過ぎにトライを返して...

今日は3年生の数学の授業を見学しました!

今日の2限目は生野高校での授業見学事始めとして、3年生の数学特論の授業を見学しました。内容は2次関数の最大・最小を求める問題演習でしたが、先生の説明がとても分かりやすかったし、どこかで引っかかっている生徒にはさらに個別に説明されるので理解が深まっているようでした。早く解ける生徒には「おかわり」のプリントもあったりで、生徒たちはそれぞれの進度に合わせて70分間みっちりと集中して取り組んでいました。 ...

今日は素晴らしい美術作品をご紹介します!

だいたい毎日、9時から10時の間に一度教室の様子を見て回っています。その途中に目に留まるのですが、渡り廊下にとても素敵な美術作品が飾られてあります。丁寧に手間暇かけて描かれた作品や大胆でスピード感あふれる作品など、それぞれに個性豊かで目を楽しませてくれます。 昨日じっくり見ていて気付いたのですが、作品の横に下のポスターが貼ってありました。 4月1日からwebで公開されているということですので、...

今日は対面式と1年生オリエンテーションです!

今日は1年生と2・3年生の対面式から一日が始まりました。 まず最初に生徒会長から新入生歓迎の言葉が述べられた後、1年生の代表生徒から先輩たちによろしくお願いしますとの言葉が返されました。 続いて3人の先輩から部活動や文化祭・体育祭などの学校行事、学習についてアドバイスがありました。特に部活動では高校時代にしか体験できない貴重なことをたくさん経験できますので、1年生の皆さんにはぜひどこかの部活動...

今日はサッカー部Aチームを応援しました!

今日は先日のBチームに引き続き、午後から本校で行われたU-18リーグ戦を戦うサッカー部Aチームを応援しました。対戦相手は大阪偕星Bチームでした。 風下に陣を取って生野のキックオフで始まった前半。強い風の影響で差し込まれる場面も多かったですが、体を張ったディフェンスでしのぎながら時折カウンターでチャンスを作るものの互いに得点なく0-0で折り返します。 サイドが変わった後半、開始5分に相手に先制さ...

今日は3学年ともスタサポのテストを行いました!

今日は3学年とも1限目からスタディーサポートのテストを行いました。これは生徒たちの基礎学力の定着度を測り、併せて学習習慣の課題を探るもので、普通の模擬テストとは少しねらいが異なります。ちなみにこれまで私が見てきた限りでは、当たり前ですが学年が進むほど学力と学習習慣の相関関係が強まってくるようです。 3学年それぞれの教室をざっと見て回りましたが、みんなの呼吸音が聞こえそうなくらい静かに、とても集中...

新学期スタート、今日は始業式と入学式を行いました!

今日から新学期がスタートしました。本来であれば新2・3生の顔を見ながら最初の話をしたかったのですが、新型コロナウイルス感染再拡大の影響で始業式は放送での実施となりました。私からは「夢なきものに成功なし」という話をさせていただきました。 始業式が終わってから2年生が学年集会を行いましたので、私も様子を見にいきました。担任・副担任や学年所属の先生方の紹介が最初にあってから、学年主任の先生が新年度をど...

今日は学校でサッカー部Bチームを応援しました!

今日の午後に校長室からグランドを見たら、どう見てもこれからサッカーの試合が始まる雰囲気が漂っていました。外に出てサッカー部のマネージャーに尋ねると、「BチームがU-18リーグ戦で大阪偕星Cと対戦します」とのことでしたのでそのままグランドで試合を応援しました。 試合の方は技量で勝る相手に対して生野もしっかりと体を張ったディフェンスで対抗し、時折見せるカウンターでチャンスをうかがう展開に・・・ 残...

今日は吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました!

今日の午前中はサッカー部のリーグ戦を応援する予定でしたが、対戦相手校に新柄コロナウイルス感染者が出たため休校、試合は中止となってしまいました・・・ どうやら大阪には第4波がやってきたようですが、以前のように普通に暮らせる日が早く来てほしいですね。 ということで、午後から吹奏楽部の定期演奏会を聴きにLICはびきのに行ってきました。 この演奏会はファンタスティックコンサートと言うのだそうですが、本当...

今日はソフトボール部と野球部の試合を応援しました!

今日の午前中は公立校大会に参加しているソフトボール部を応援に淀商業高校に行きました。 対戦相手は三島高校でした。試合の方は序盤に緊張のためか、ミスから失点しました。3回以降は守備も安定し、攻撃でもホームランが出るなど、すっかり立ち直って互角の勝負だっただけにこの序盤がもったいなかったですね。 ソフトボール部の皆さん、今日の試合をしっかりと振り返り、そこから見えた課題を一つでも解消できるよう練習...

今年度から新たに校長として着任しました浅田です!

生野高校の生徒・保護者、関係者の皆さん、4月から生野高校の校長として着任しました浅田充彦です。どうぞよろしくお願いします。 昨年度までの3年間は摂津高校で、その前3年のは泉陽高校の校長を務めておりましたので、校長として本校が3校目の勤務校となります。これまでの2校でもそうでしたが、本校でもできるだけ授業や行事、部活動の様子を実際に自分の目で見て、生徒たちの頑張る姿や感じたことなどをこのブログを通...

5年間お世話になりました。

  5年間お世話になりました。  3月31日を持ちまして、生野高校の校長を退任することと致しました。  平成28年度から5年間、皆様方には大変良くして頂きました。感謝申し上げます。  生野の生徒たちは、大変素敵な生徒たちで、登校したときにはグランドから「おはようございます。」と声を掛けられ、退校するときには「失礼します。」と声を掛けられました。生徒たちに迎えてもらったり、送り出してもら...

生野の素敵な生徒たち

 73期生も、もう卒業かと考えると感無量です。1昨年の北海道修学旅行や、昨年からの新型コロナウィルス感染症等、様々なことがありましたね。3年間はアッという間です。 君たちと出会うと、校内では、部活の子たちを中心に大声で挨拶してくれ、電車の中や道とかで会うと、小さな声や会釈で微笑んで挨拶してくれます。君たちに会うと生野の子だと思い私も少し嬉しくなります。  君たちはは、様々な厳しい条件の中でも、それ...