• トップ
  • 2021年
  • 9月
  • 今日は3年英語と数学Ⅲ、2年数学Ⅱと古典、1年保健の授業を見学しました!

今日は3年英語と数学Ⅲ、2年数学Ⅱと古典、1年保健の授業を見学しました!

今日は5クラスの授業を見学しました。

1限目は3年生の英語Rの授業を見学しました。内容は「Smart Machines and the Future of Jobs」という長文でしたが、中身はほぼ受験に必要な内容を網羅した問題演習といった感じでした。先生のご説明や生徒への声掛けがユーモアにあふれており、楽しみながら実践力が付くといった感じの授業でした。個人的にいいなと思ったのは、生徒が答えるときに起立させてみんなに聞こえるように答えさせておられた点です。昔懐かしい風景のはずなのですが、最近は座ったまま答える姿を見ることが多いのでかえって新鮮に感じました。

2限目は2年生の数学Ⅱの授業を見学しました。今日勉強していたのは「ベクトルと図形」です。教室に行った時に、数学では珍しく先生がプロジェクタの用意をなさっておられたので楽しみにしていたのですが、機械の不調で映せず残念でした。この授業でいいなと思ったのは、1年生で習った事項を使えるように何度も生徒たちに求めていらっしゃった点です。せっかく習ったのに使えないようであれば、来年度苦労するに決まっています。2年生の皆さん、既習内容は絶対に使いこなせるようになってくださいね。

3限目は1限目と同じクラスの数学Ⅲの授業を見学に行きました。私が授業見学に行く時間とクラスは、それぞれの先生がご自身の都合で決めてくださっていますので、たまに同じ日に同じクラスに行く事態が生じます。で、内容ですが、微分について大学の入試問題を使って演習を行っていました。この授業も1限目同様に楽しそうでしたが、内容的には次数が変数になった時点で私にはちんぷんかんぷんでした。(笑)

4限目は2年生の古典の授業を見学に行きました。この授業もこれまで見た2クラスと同じく、前半に古文の小テストと文法事項の演習を行ってから、後半に漢文「鴻門之会」を勉強していました。こだわるべきところには徹底的にこだわりながら端折るところは的確に端折る、非常に効率のいい授業でしたが、特に文法や語法の説明はとても分かりやすかったです。そう言えば文法事項の中で「に」の識別をやっていましたが、私はこういう類の問題が大好きです。なので、前の男子生徒が当てられた時に思わず答えを教えてしまいました。(笑)

5限目は1年生の保健の授業を見学に行きました。最初に4人の生徒が発表してくれました。これは、授業で学習した内容に関連した新聞記事を自分で見つける、その記事の内容の紹介と自分なりの考察をクラスに向けて発表するというものですが、どれもなかなかよくできた内容でした。加えてその場の抽選で発表者を決めるので、誰もさぼれないのがとても良かったです(笑)。この後、大谷選手が高1の時に作ったオープンウインドウ64を参考にしたワーク(宿題になりました)を行ってから薬物乱用について勉強しました。

1年生の皆さん、近々私から皆さんに学習の状況についてお話させていただきます。以前、5月13日に体育館で私が皆さんに話した内容について質問しますので必ず復習しておいてくださいね。