今日は授業見学5クラスとPC配付です!

今日は1限目から5限目まで5クラスの授業を見学しました。

まず1限目は2年生の古典です。前半は小テストから始まって前回の解説と文法の復習、後半は漢文「鴻門之会」を勉強していました。授業の中で一番驚いたのは、担当の先生が文法の本に精通されていることです。何ページに何が書かれているか全部覚えておられる感じで生徒たちに説明されていました。また、漢文解釈では文法が似た英語に置き換えて説明しておられましたが、これも面白かったです。

IMG_0795.JPG

2限目は2年生の数学Ⅱを見学に行きました。今日勉強していたのは「対数関数を含む方程式と不等式」についてでした。とても丁寧かつ具体的に説明しながらの授業で、この説明で分からない生徒は絶対にいないと言い切れるくらい分かりやすい授業でした。あとは生徒たちがどれくらい自分のものにできるかですが2年生の皆さん、そこは各人の努力にかかっていますので復習頑張ってくださいね。

IMG_0798.JPG

3限目は2年生の英語REを見学しました。今日は「児童労働問題」に関する文章を使って英語力を鍛えていました。ネイティブの先生の授業ですのでもちろんオールイングリッシュなのですが、先生の話される英語は本当に聞き取りやすく、私でも分かりました。生徒たちも授業の中では結構英語で話せていたようですが、授業の中だけで終わるのは本当にもったいないと思います。2年生の皆さん、この英語での会話を何とか授業以外にも広げたいものですね。

IMG_0804.JPG

4限目は2年生の数学Ⅱの少人数展開の授業を見学しました。今日勉強していたのはベクトルで内積を使って垂直を証明するという内容でした。この授業も前半の先生の説明が本当に丁寧で分かりやすいので、私も聞いているだけでできた気になりました。生徒たちも同じだったと思いますが、最後にいざ自分たちで問題を解く段になると結構苦戦していました。先生もおっしゃっていましたが2年生後半からは次年度を意識し、「自分でできる」ことにこだわって勉強に励んでほしいですね。

IMG_0807.JPG

最後5限目は3年生の数学特論を見学に行きました。今日勉強していたのは「複素数と2次方程式の理論」でした。授業はほぼ問題演習になっていますが、先生が生徒たちに質問しながら最小限の方針やヒントをくださいます。生徒たちはそれを頼りに問題を解くといった感じで進んでいきます。今日は通常より10分短縮された授業でしたが、それでも時間を有効に活用してたくさん問題が解けるように工夫された授業になっていました。

IMG_0809.JPG

生徒への一人1台PCの配付が始まりました。今日は3年生に配付しましたが、明日は2年生、1年生は来週に配付する予定です。PCと同時に同時に保護者の皆様へのご案内プリントも配付しておりますので、お子様が帰られましたら必ずご確認ください。

IMG_0810.JPG

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31