今日の午前中は学校の様子を見て回りました!

今日は朝の涼しいうちに、インターハイ出場を決めた水泳部の横断幕の位置を変えました。これまで「祝 近畿大会出場」の下に張っていたのを「祝 全国大会出場」の下に移動させました。

午前中は学校の様子を見て回りました。まずは熱心に英語の講習を受ける3年生。今日は慶応大学の入試問題に取り組んでいました。

玄関では、今日から校内で合宿する男子バスケットボール部の生徒たちが貸し布団を運んでいました。校外での合宿も楽しそうですが、校内は校内で楽しそうですよね。

グランドではラグビーの合同チームが練習していましたが、選手の中には女子もいました。ラグビーや柔剣道はきつくて痛いですけど、その分だけ凛々しくてカッコいいですよね。

体育館の入り口ではダンス部の生徒たちが練習に励んでいました。ダンス部はなぜか文化部に分類されていますが、その練習量は運動部に決して引けを取りませんよね。校長室にいるといつもダンス部が熱心に練習している様子がよく伝わってきます。

化学実験室では探究Ⅱ化学班の生徒たちが調べ物をしていました。使い捨てカイロをよりよく改良する研究をしているのだとか。何か社会の役に立てるような発見があることを願っていますので、頑張ってくださいね。

総合学習ルームでは文芸部の生徒たちが作品の創作に励んでいました。何もないところから何かを生み出す作業は相当に大変だと思いますが、いい作品が出来上がるのを楽しみにしています。頑張ってくださいね。

3年生の教室で自習している生徒たちがいました。イマドキの大学入試は非常に多様で、それぞれに必要なものが違いますから、必ずしも講習に参加しなければいけないわけでもありません。自分の進路を考えて勉強する内容を決めるのはとても大切なことです。

1・2年生の教室では文化祭の準備に取り組む生徒たちの姿が見られました。誰もいない教室にも、多くのクラスで文化祭に向けた準備が進んでいる様子が見られました。今年は久しぶりにコロナの制限を受けない文化祭が行えます。生野高校の新たな伝統が始まる年と言っても過言ではないので、素晴らしい文化祭になるよう大いに期待しています。

IMG_6364.JPG

南棟4階では軽音楽部や吹奏楽部の生徒たちが練習に励んでいました。軽音楽部は先輩が来てくれて、「エフェクター」の使い方について講習してくれていました。

IMG_6367.JPG

下は吹奏楽部の「リズム隊」の練習の様子です。音程の低い楽器は、打楽器とともにリズムを作って演奏を下から支えてくれます。いわゆる「縁の下の力持ち」で、目立たないけど演奏の出来にはとても重要な役割を担っています。ちなみに私は演奏を聴く時、いつもこの部分に注目しています。

最後に競技かるた部の練習風景です。前の時もそうでしたが、教室の扉を開けるのも憚られるほど集中して熱心に対戦しています。集会ではいつもそのたびに表彰状を渡していますが、その分の努力をしているということですね。

IMG_6371.JPG

以上、午前中の校内の様子でした。今日の午後はSSHミラクルチャレンジの海遊館ツアーの様子を見に行ってきます。