今日は4限目に1年生の歴史総合の世界史の授業を見学に行きました。初回の授業と言うことで、まず最初に年間の目標として「正確な知識に立脚して歴史的に答えられるようになる」ことが生徒たちに伝えられ、続いて今日の目標「19世紀が現代に与えた影響」について考える授業が展開されました。先生から「『考える』とは問いを持ち分析すること」、「1時間の授業が終わって問いを持たなかったら考えなかったと一緒」といったお言葉がありましたが、授業中ずっとクリティカル・シンキングの連続で、この調子で3年生まで行くと相当な思考力が身に付くと思いました。
カレンダー
2024年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |