部活動頑張ってます

 今日もとてもいい天気になりました。宇治や静岡などの茶処では茶摘みの真っ最中のことでしょう。移動性高気圧に覆われ、明後日までは晴天が続きそうです。

 3日は先日熱戦の末に勝利した男子バスケットボール部が、大冠高校で春季大会3回戦を行いました。西成高校を相手に大接戦の末、稀に見る延長戦になり、最後は57-61の僅か4点差で惜敗しましたが、選手もマネージャーも応援に来られていた保護者の方々も皆、頑張り抜いたことに感極まった瞬間があったと聞きました。試合後の部員たちの言葉は、この1年でチームとして成長しとても強くなったという言葉で溢れていました。このかけがえのない実感はきっと生涯の宝物になるでしょうね。ホントに立派な生徒たちに頭が下がります。また、次に向かって頑張ってください(^^)/

 学校のグラウンドでは、野球部が午後から旭高校と練習試合をしていました。春季大会では東海大仰星に3-8で敗れてしまいましたが、直ちに気持ちを切り替え、夏の甲子園に向かって頑張っています。

s-20240503野球部vs旭 (4).jpg

 仕事の合間に少しだけ見学しました。今宮のピッチャーは3年でキャプテンの三木さんです。ランナーを出しながらも粘り強いピッチングをしていました。

s-20240503野球部vs旭 (15).jpg

 相手ピッチャーのボールを低めに集めるコントロールに手こずって得点シーンを作ることができません。前半の5回を終わって0-2、とてもいい練習試合になりました。後半で逆転してくださいね。

s-20240503野球部vs旭 (40).jpg

 29期1年生が入学してもうすぐ1か月になろうとしています。今日までいろいろなクラブにたくさん入部してきました。野球部は選手18名、マネージャー5名も入部し、また、バドミントン部はなんと31名も入部し、休部中だった能楽部にも1年生が入ってきたと聞きました。

 中学生の時はコロナ禍で思うように活動できなかった分、思い切り身体を動かして、高校生活を謳歌してください(^^)/